採用情報

カテゴリ「あずみ苑 山北」の167件の記事 Feed

2011年10月 1日 (土)

イベント 駅弁祭り 〔あずみ苑山北〕

平成23年 9 20日(火)

暑かった夏・お彼岸も過ぎて、少し寒いくらいの日になってきましたね。

さて、あずみ苑山北では、毎月恒例の「駅弁:味めぐりの旅」を行いました。

7月から9月まで、まとめてご紹介いたしますhappy01

4月から神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」のすぐ近くの「小田原」を出発し、北に向かっていますsign01

あずみ苑山北号の車掌は毎月交代でやっています。

Photo

【7月】

群馬県の『まいたけ弁当』

Photo_2

【8月】

新潟県の『鮭の焼漬弁当』

Photo_3

そして、今月9月は、花笠踊りなどで有名な山形県happy01

山形県は『牛肉どまんなか』

Photo_4

たっぷりの牛肉をご飯の真ん中に。

「牛肉は固いんじゃ・・・?」と話していたご利用者様もいらっしゃいましたが、

そこは、あずみ苑山北厨房スタッフsign01

“やわらかく、また食べ易く”

していただき皆さん喜んで召し上がられていました。

Photo_5 Photo_6 Photo_7

毎月楽しみにされている「駅弁イベント」shine

来月はどこに向かいましょうか??

ヒントは・・・『蔵王』ですbleah

お楽しみにhappy01

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2011年8月25日 (木)

夏祭り 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」では、夏祭りを行いましたsign01

お昼を食べて、いつもより少し早めの時間から、縁日の開始ですhappy01

まずは、あずみ苑山北オリジナル射的ゲーム()г

普通は、ピストルで的を撃つのですが・・・

あずみ苑山北の射的はスリッパかお手玉を飛ばして、的に当てますnote

Photo_25 Photo_26

景品も出るせいなのでしょうか?

皆さん真剣に狙いを定めて、楽しまれていましたhappy01

そして、ヨーヨー釣りsign03

皆さん「楽しいわね」と言いながら、スタッフも真剣shine

なかなか取れないヨーヨーに大苦戦されていました。

取れても、取れなくても、皆さまに、お好きな色のヨーヨーをお持ち帰り頂きましたup

「孫へのお土産になるよ」と皆さん喜ばれていましたhappy02

Photo_27 Photo_28

そして、メインイベントsign03

ボランティアさんによる、盆踊りの開催です。

 

スタッフも一緒に輪に入って参戦☆

ハッピや浴衣を着て、皆さんに夏祭りを楽しんでいただきました。

利用者様も踊りの得意な方は一緒に入り、また座ったままでも手を動かして

「昔は良く踊ったのよ」と、踊りを思い出しながら、楽しまれていました。

Photo_30Photo_29

ボランティアの秦野ふる里21の皆さま、楽しい盆踊りをありがとうございましたshine

最後に、どきどきの宝引きゲーム。

何が当たるかと皆さん期待の中で、引き当てたものが、今日のおやつですnote

Photo_31

中身は皆さん一緒ですが、中から好きな駄菓子を選んで、「懐かしいわね」と皆さん

美味しそうに召し上がられていました。

Photo_32 _

お祭りは楽しいですねsign01

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2011年8月22日 (月)

ダンベル体操 〔あずみ苑山北〕

暑い日が続いていますが、皆さん「夏バテ」には十分ご注意下さい。

89日、神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」では、ダンベル体操のボランティア「すずらん」の皆様にお越し頂き、一緒にダンベルを使った体操を行いましたsign01

「ダンベル」というと、重たい鉄のダンベルを思い浮かべる方もいらっしゃるかと

思いますが、ボタンティアの方が持っていらっしゃった「ダンベル」は布製sign03

中身はなんと、玄米だそうですsign03

指の運動にもなるし、ちょうどいいようです。

女性は少し小さめのダンベルで、男性は大きめのダンベルで、皆さんとても

熱心に取り組まれ、明日は「筋肉痛」になるのでは・・・?と少し心配sweat01

Photo_7 Photo_8

ボランティアの先生方も休憩を入れながら体操を行っていただきました。

また、今は夏休み中ということもあり、小学生も来苑happy01

今、流行の「マルモのうた」を踊りつきで披露してくれました。

最後に紙芝居も披露していただき、皆さんも笑顔いっぱいhappy01

すずらんの皆様、楽しい時間をありがとうございました☆

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2011年6月28日 (火)

駅弁祭り 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」では、「駅弁 味めぐり」とし、毎月、食事イベントを行っています。

4月から開始し、4月はあずみ苑山北の近くの駅「小田原」の駅弁から出発しました。

小田原の駅弁は「鯛めし弁当」

先月5月は横浜に下車sign01

横浜の駅弁は「シュウマイ弁当」でした。

そして、今月6月は・・・

首都「東京」に下車です(^^)v

スタッフが車掌になりきり、本日の駅弁の説明をしているところに、お弁当が到着ですsign01

Photo 

そして、東京の駅弁は・・・

「深川飯弁当」

Photo_2

皆さま揃って、いただきますnote

おいしい昼食に皆さまの笑顔も満載で、おいしくいただきました。

Photo_3 Photo_4

さて、来月はどこに下車しましょうかねsign02

お楽しみにhappy02

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2011年6月 8日 (水)

5月おやつ作り 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」では毎月恒例のおやつ作りを実施しましたsign01

今月のおやつは・・・

「りんごのサクッとパイ」

「パイなんて難しそう・・・」と思う方も多いと思いますが、このパイはとっても簡単なんですsign03

まずは、メインのりんごをスライスします。

皆さん、包丁を持って手馴れた手つきでりんごを薄く切っています。

5

そして、レモン汁と魔法の粉をふります。

魔法の粉は・・・片栗粉とお砂糖ですhappy01

5_2 

そして、さくっとパイのパイ生地はなんと・・・

春巻きの皮sign03sign03sign03

りんごをしっかりと巻いて、そのままホットプレートで焼きますshine

Photo

「まだかな?」と焼いている時間が長く感じて、皆さん待ち遠しい様子confident

Photo_2

焦がさないように、いい色になるまで焼けば、出来上がりnote

Photo_3 Photo_4

時間もぴったり3時になり、みんなでいただきますup

「自宅でも作ってみようかな~!?」なんて笑顔で話しながら、スタッフも一緒にいただきましたhappy01

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2011年4月15日 (金)

スタッフコンサート 〔あずみ苑山北〕

平成23325日(金)

富士山は、まだまだ雪が積もっていますが、だんだんと春の暖かさになってきましたねsign01

神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」では、送迎車輌から富士山がきれいに見えています。

Photo 

「あずみ苑山北」では、毎月25日、スタッフによるコンサートを行っています。

はじめは朗読会。

今月は、「桃太郎」ですhappy01

スタッフが役になりきり、ご利用者の皆さまも、スタッフの演技に笑顔があふれていました。

3

その後は、マジックショーsign03

トランプのマジックには、ご利用者の皆さまは

「何で?」

「すごい」

と驚きを隠せない様子で見ていらっしゃいました。

3_2

今月のメインイベントは・・・

フラダンスsign03

気分は常夏のハワイです。素敵な女性スタッフでフラダンスを踊りました。

衣装は・・・なんとご利用者様の手作りですshine

3_3

簡単そうに見えて実は結構大変なのですが、スタッフ一同頑張ったかいもあり、ご利用者の皆様から、

「上手いわね」

「アンコール」

と最高のほめ言葉を頂きましたsign03

3_5

 

最後の締めは、

「山北ソーラン」sign03

地元の踊りでもあり、皆様に大好評sign03

気になる方はいつでも見学にお越し下さいsign03

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2010年1月 8日 (金)

スタッフコンサート [あずみ苑山北]

毎回好評頂いておりますあずみ苑山北のスタッフコンサートnotes

11月は「楽器演奏」「山北ソーラン踊り」「貫一お宮の寸劇」の三本立てでしたnotes

スタッフ個々が楽しんで練習に取り組んでいるためか、多くのご利用者様はもちろん、ご家族様や近隣の方もいらっしゃるほどご好評頂いておりますsmile

(レポーター:TM)

__2

カテゴリ