採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高崎」の109件の記事 Feed

2017年6月 9日 (金)

高崎市の「あずみ苑高崎」で口腔ケア教室を行いました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは5月31日「第1回 口腔ケア教室」を実施しました。

 

前橋市の文京歯科医院 歯科衛生士の方により虫歯や歯周病が体に与える悪影響についてや口腔ケアの大切さについてのお話をいただきました。

その後お客様に実際にどのくらいのプラークが歯に残っているか薬剤を使って検査していただき歯科衛生士の方にご指導いただきながら汚れている部分をブラッシングできれいにしました。

006_2

004_2

皆さん、鏡を見ながら真剣にブラッシングしていました。

010

スタッフに対してもケアの必要なお客様へのブラッシングの方法をわかりやすくご指導いただき、とても有意義な口腔ケア教室となりました。

来月は口腔マッサージなどを予定してくださっているそうです。

来月の教室も楽しみです!

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」でふじ棚を見に行きました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは5月もいろいろな所に出かけてきました。

 

ふじふれあい館では見事なふじ棚を鑑賞。

瑠璃ぼたん園ではいろいろな色のぼたん、華蔵寺公園ではつつじの花、前橋敷島公園バラ園では満開のバラの花を楽しんでいただきました。

004

007

Dscn0354

Dscn0374

満開のバラは圧巻でお客様も「こんなにたくさんのバラは初めて見たよ~」

「いろんな色のばらがあるんだね!」と笑顔で話してくださいました。

 

外出には気持ちのいい季節!

外気に触れながらたくさんのお花を見てお客様にもとても喜んでいただけたようです。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年6月 5日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」で「あずみ苑前橋」の地域交流会へ行ってきました

群馬県高崎市の「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月に開所予定の新規施設「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」で開催された「地域交流会」に行ってきました。

当日は、レオパレス21の看板リス「レオパリスくん」と、前橋市のマスコットキャラクターの「ころとん」が遊びに来てくれました。

記念撮影!笑顔でパチリhappy01

Photo_6

射的やストラックアウトをゆっくり楽しんでいただきました。

特に射的は昔を思い出すのか、皆さん集中し真剣な眼差しで行っていました。

今後も施設間の交流を図っていけたらと思います。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で消防訓練を行ないました。

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、5月24日に消防避難訓練を実施しました。

また5月28日には「あずみ苑前橋の地域交流会」に参加しました。

 

第1回目の訓練は「巨大地震が発生した後に厨房内から火災発生」という設定で行いました。

当日お客様には訓練の趣旨をご説明しご協力いただきました。

スタッフはチェック表に基づき行動、お客様を玄関横ガレージまで避難誘導。

避難場所にて安否確認、点呼、バイタル測定を行い、無事に避難訓練終了sign01

Photo_9

Photo_5

Photo_4

また訓練終了後は高崎東消防署新町分署の職員の方に消火器を使用した消化訓練の指導を

していただき最後に総評をいただきました。

開所以来、初めての訓練だったということもあり、お客様にもスタッフにも緊張が見られ

ましたが、消防署員の方からはあたたかいお言葉をいただきました。

今後も定期的に防災訓練を実施し、いざという時にスタッフ一人ひとりがしっかりと

対応できるよう備えていきたいと思います。

 

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年5月 8日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」4月度レクリエーションのご紹介

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは定期的に外出レクに出かけてたり、ウクレレ慰問に来ていただいたりしてお客様に楽しんでいただいています。

4月は「桜」や「ふじ」のお花見、ガトーフェスタハラダの工場見学、新町駅前商工祭りなどに出かけました。

ハラダの工場では大人気ラスクの試食をしたり、展示されていたペッパーくんとお話したりしてお客様に笑顔が見られました!!

 

またウクレレとフラダンス慰問では数々の懐かしいメロディーをウクレレの生伴奏に合わせてフラダンスで踊っていただき、お客様から「素敵~」「よく知ってる曲で懐かしい」という声も聞かれ最後にはお客様、スタッフ全員でフラダンスを踊って盛り上がりました!

Dscn0272

Dscn0278

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で看板を設置しました

4月に開所しました、群馬県高崎市の「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」はJR新町駅の高崎線沿いにありますが、その高崎線からよーく見える所に施設の看板ができました!

新町駅から東方向に徒歩約2分の場所に施設も看板もあります。是非、見つけてください!!

 

Dscn0293

随時の見学に対応していますのでお気軽にご来苑ください。

「看板見たよ」なんて言われたら、とっても嬉しいです!

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年3月 8日 (水)

第7回「あずみ苑芸術祭」のエントリーが完了しました!

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。

2018年第8回「あずみ苑芸術祭」はこちらです。

今回で第7回となる「あずみ苑芸術祭」happy01

①俳句部門 ②個人製作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体製作部門

の計5部門にて、各施設やお客様の個人エントリーが完了しましたsign03

Img_0576

Img_0581

これから投票審査を経て、3月末日に結果発表となります。

審査に迷うくらい、どの作品も完成度が高いようですnote

結果は、後日発表いたしますので、皆さまお楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

 

2017年2月15日 (水)

給食栄養課が高崎市の「あずみ苑高崎」での内覧会をレポートします

給食栄養課、マネージャーの根岸です。

今回は、4月開所予定、群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」の内覧会の様子をレポートいたしますshine

 

あずみ苑高崎は、『松柏の志』という施設コンセプトのもと、和にこだわったサービスのご提供して参ります。

A

 

 

そこで、、、

今回の内覧会も『和』にこだわり、お点前にてお抹茶のご提供と以前研修で学びました

練りきりの実演をしております。

 

まずは、雰囲気も味わっていただく為に、着物や作務衣にお着替えをして・・・

 

茶道の心得のある栄養士2名を中心に、ご自慢のお道具でお茶を点てさせていただきました。

Photo_9

練りきり担当は、塚本エリア栄養士。気分は練りきり職人ですnote

季節のお花を見事に作り上げていきます。

Photo_8

Photo_10

Photo_11

 

ほかに、いちご大福も手作りしてみました。

 

ご来苑されたケアマネジャー様からは、「本格的ですね~」「ほかでこんな内覧会見たこと無いわよ」とうれしいお言葉を頂戴しました。

 

日を重ねるごとに、ご提供の仕方などグレードアップするのが給食栄養課の栄養士たちhappy02

栄養士自身が楽しみながら学んでいるからこそなのでしょうかconfident

 

これからも、施設のイメージにあった内覧会でのサービスをご提供をして参ります!

 

2016年12月20日 (火)

高崎市に「あずみ苑高崎」が完成します。

平成28年12月26日(月)、群馬県高崎市に「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」が完成予定です。

開所は平成29年4月1日(土)を予定しております。

ご利用検討中のお客様、オープニングスタッフで働きたい皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ