採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高崎」の109件の記事 Feed

2018年1月 9日 (火)

高崎市の「あずみ苑高崎」でクリスマス会を開催しました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では12月22日に「クリスマス会」を開催しました。

 

Dscn3326

Dscn3339

Dscn3364



あずみ苑高崎の初めてのクリスマス会。

一生懸命練習したスタッフによるクリスマスソングのハンドベル演奏をお客様に披露しました。

サンタやトナカイに扮したスタッフは大人気!

一緒に写真撮影をしたり、ビンゴゲームの景品のクリスマスプレゼントを配ったりと大忙しでした。

お客様へのプレゼントも喜んでいただき、短い時間でしたがクリスマス気分でいっぱいのあずみ苑のとなりました。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年12月21日 (木)

高崎市の「あずみ苑高崎」で“感謝会”を行ないました

開所して8ヶ月。

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では開所以来お世話になったお客様、地域の皆さん、そして居宅事業所のケアマネージャーの皆さんへ、日ごろの感謝の気持ちを込めて「感謝会」を行いました。

当日は「最新お役立ち機器体験」と称し、服薬支援ロボや機能訓練のMoffトレ、コミュニケーションロボットのソータくん、眠りSCANの紹介や実演を行いました。

011


最新の機器にお客様もケアマネジャー様も興味津々。「すごいねー」と、とても熱心に話を聞いてくださいました。

 

022

024

他にも、デイサービスでは「大人の学校の授業参観」、毎月実施している「栄養教室」をデイサービス・ショートステイの合同で行いました。

栄養士スタッフの豪華な手作りお菓子の数々には「こんなきれいなお菓子、どうやって作るんですか?」と驚きの声が多数聞かれていました。

栄養課スタッフは当日9時から気合を入れて準備を開始!なので、回を増すごとに確実に豪華になっています。

 

お忙しい中、たくさんのお客様に来訪して頂き、スタッフ一同‘感謝’の気持ちでいっぱいです。

この想いは、しっかりと来年に繋げていきます!

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年12月 4日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」で新米フェア&いも煮会を行ないました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では11月29日、「新米フェア&いも煮会」を開催しました。

 

新米は新潟産コシヒカリ、山形産つや姫、そして群馬産雪ほたかの3種類をご用意し、おにぎりにして食べ比べていただきました。

男性スタッフが頑張って握ったおにぎりを召し上がったお客様は「○○さん、おいしいよ~」と優しいお言葉を掛けてくださいましたshine

群馬産雪ほたかと言う品種のお米が人気でした!

「これは美味しい。他のお米と全然違う!」などの声も聞かれました。

 

050

いも煮は山形県出身の厨房のスタッフが本格的ないも煮を作り、「なんだか懐かしい味がする。本当に美味しい。」とお客様も感激した様子。

074

059



ほのぼのとしたお昼のひとときをお客様と一緒に過ごすことが出来ました。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

高崎市の「あずみ苑高崎」で書道&アート展を行ないました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では11月20日、書道&アート展を行ないました。

ゆっくりくつろいで見ていただくため、デザートバイキングもご用意しました。

 

今回は書道や絵手紙、自由な発想の水彩画等、書道教室の成果もあり前回よりはるかに上達した作品の数々をご家族やケアマネジャーの皆さまに見ていただきました。

それぞれ個性的な作品に「皆さん、すごいですね~」と驚きの声が聞かれ「これ本当におばあちゃんが書いたの?」とひ孫さんに言われたお客様の本当に嬉しそうな笑顔が印象的でした。

083

093


前回に比べてもかなりたくさんのお客様に来ていただけて大盛況!

「デザートバイキングのケーキの数は足りるかな?」と嬉しい悲鳴を上げながらスタッフ一同

おもてなしに奮闘致しましたnote

来ていただいた皆さんに少しでも「芸術の秋」を感じ心穏やかなひとときを過ごしていただけていれば幸いです。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年11月 6日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」にてマジックショーを開催しました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では10月30日、ワンダー吉井氏による第2回目のマジックショーを開催しました。

 

今回は“ハロウィンバージョン”ということで、布からハロウィンのおばけが出てきたり、

大きなトランプがおばけ模様に変わったり、前回とはまた違ったマジックでお客様を楽しませてくださいました!

034

Dscn2767

028



ショーの後にはお客様に仮装して頂き素敵な魔女に変身!

短い時間でしたがハロウィンイベントを楽しんでいただくことが出来ました。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年10月23日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」で秋の大運動会を開催しました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、10月16日に秋の「大運動会」を開催しました。

あずみ苑高崎は開所1年目なので、初めての運動会でした。

国旗の飾りつけでちょっと雰囲気の出たデイホールでラジオ体操から運動会がスタートしました。

プログラムは「玉入れ」「スプーンピンポン玉運び」「スタッフのムカデ競争」などもりだくさん。

デイサービスとショートステイのお客様とスタッフを合わせて赤チーム、青チームに分かれていただきそれぞれの競技に挑戦。

特に「玉入れ」はスタッフが引っ張って歩くかごの中にボールを入れるというもので白熱した闘いになりました!

069

097

100



結果は赤、青仲良く引き分け。

最後にお客様手作りのボンボンを片手に「高原列車は行く」のダンスを踊り終了となりました。

みんなで体を動かした後は美味しい「プレミアム弁当」を食べていただきました。

「楽しかった~」「お隣の人とすぐお友達になっちゃった」などの声をいただき、

デイサービスとショートステイのお客様同士の交流も深まったようでした。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月28日 (木)

高崎市の「あずみ苑高崎」で書道展を開催しました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では9月25日に書道展を開催しました。

 

あずみ苑高崎のスタッフには、なんと書道の有段者が3人もいます。

この有段者たちと一緒にお客様にも書道を楽しんでいただき、書いていただいた書を展示させていただきました。

003

008


051


当日はご家族やケアマネジャーもご招待し、お客様の作品を見ながら豪華なデザートバイキングを召し上がって頂きました。デザートバイキングは、ロールケーキ、ティラミス、フルーツの盛り合わせ、プリン、ゼリー、白玉ぜんざい、わらび餅、くずきりなど和洋様々なお菓子に特に女性の方の目はきらきら。お客様には和菓子が人気だったようです。

 007_2

「皆さん上手でびっくりしました」「この書、もらって帰りたいです!」などの声も聞かれ

美味しいお菓子と書に囲まれて“芸術の秋”の素敵なひとときを皆さんと過ごすことができました~。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

 

 

高崎市の「あずみ苑高崎」で敬老イベントを行ないました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では9月18日敬老の日イベントを開催しました!

 

開始早々、スタッフの仮装にお客様から驚きと歓声が上がり一気に笑顔が広がりました。

その後はデイサービススタッフによる笑いヨガで益々笑顔いっぱいhappy01

お客様も「笑う角には福来るだな~」と元気いっぱいでした。

 

笑いすぎたところでちょっと一息。ピアノ演奏に合わせて「ふるさと」をはじめ懐かしい歌を皆さんで歌っていただき、最後はスタッフの2人羽織でまたまた笑っていただきました。

Dscn1966

Dscn1983

Dscn2023



「本当に楽しかった!」という有難いお言葉をたくさんいただき、敬老の日をお祝いできたことに感謝です。

 

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月 6日 (水)

高崎市の「あずみ苑高崎」でマジックショー鑑賞をしました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では8月14日、28日、ワンダー吉井氏をお迎えしマジックショーを鑑賞しました。

口から大きな風船を出したり、かた~いフォークを一瞬でグネグネに曲げてしまったり、本格的なマジックの数々に見ていたお客様はびっくり!!

「信じられないね~」「どうなってるんだろう?」と真剣な表情で見つめていました。

スタッフが見ても全くタネがわからず首をひねるばかりhappy01

Dscn1548

Dscn1556

Dscn1559



 

最後はワンダー吉井氏へたくさんの拍手で感謝の意を表しショーは終了。

短い時間ではありましたがお客様もスタッフも驚きと笑顔でいっぱいの素敵な時間を過ごす事が出来ました!

 

 「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年8月17日 (木)

高崎市の「あずみ苑高崎」のスタッフが高崎祭りに参加しました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフ(相談員の榎園、介護スタッフの山本屋、施設長の吉沢)は、8月5日に開催された「高崎祭り」にボランティア活動として参加して来ました。

あずみ苑高崎のスタッフはこのようにとても仲が良いので、チームワークも抜群です。

(水色のTシャツの女性は花火部門のボランティアリーダーの方です)

 

花火部門を担当し、炎天下の中、大きなライトを運んだりテーブルや椅子を設置したり、花火会場のお客様の誘導をしたりなどなど。

ほとんどのボランティアが“若い学生”という中で頑張りました!!

残念ながら花火開始前にボランティア終了となったため、花火の写真はありませんが。

3人とも真っ黒に日焼けした初めてのボランティア体験、黄色いTシャツとワッペンをいただき充実感でいっぱいの大変有意義な1日となりました。

Photo_10




Photo_5

Photo_6



 

若い学生との交流と地元愛を糧にして、あずみ苑高崎でもお客様に喜んでいただけるよう、一層頑張っていきます!!

これからも宜しくお願いします!

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ