4月度実施レクリエーション 〔あずみ苑古河〕
また、4月25日(木)は、そば職人にお越しいただき、目の前で、そば打ちと天ぷら揚げをしていただきました。











また、4月25日(木)は、そば職人にお越しいただき、目の前で、そば打ちと天ぷら揚げをしていただきました。
埼玉県狭山市「あずみ苑 」では、平成25年5月10日(金)、狭山市堀兼にある「上赤坂公園」にピクニックにいってきました。
狭山市の南部に位置し、武蔵野の面影を残す雑木林に囲まれ、自然の美しさを生かして作られた公園で、新緑が気持ちよかったです。
到着し、まずは、あずみ苑の厨房で作っていただいたお弁当を召し上がっていただきました。筍ご飯のおにぎり、唐揚げ、玉子焼き、煮物、フルーツと、盛りだくさんなお弁当です
美味しそうに召し上がる皆さまの表情をパチリ
「青空の下で食べる弁当はうまいなぁ」美味しくて、いつもよりたくさん食べられちゃう」といった声が聞かれました。
昼食の後は、新緑を見ながらの散策です。
最後に全員で集合写真を
「あずみ苑 」では、定期的にドライブに行っています。
外出は好きだけど、一人では出かけられない‥とお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒にお出かけしましょう♪
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」では、5月3日(金)・4日(土)限定で「駅弁祭り」を開催しました。
◆津軽味祭弁当◆~山海の幸満載~
平成8年12月4日開業の東北新幹線新青森開業を記念した駅弁です。
海の幸、山の幸が豊かな青森津軽をイメージした味覚が満載のお弁当。
茶飯の上にはカニ・いくら・帆立煮・海老などの海鮮と、わらび・細筍・ぜんまい・せりなどのを薄味で炊いた山菜煮を敷き詰めてありました。
その他、帆立風味フライ・イカ磯辺揚げ、長芋素揚げ、デザートには青森を代表する果物りんごのシロップ漬けが添えてあり、どこか素朴で懐かしさ漂う竹皮を編んだ容器に盛り込まれていました。
◆ 50品目食べごろ弁当◆~「おかず盛りだくさん」な駅弁~
おいしいものをその季節に。
「50品目たべごろ弁当(春)」は50品目もの食材を、煮物・揚げ物・和え物・焼き物など様々な調理法で二段重にぎっしり盛り込んだ“おかず盛りだくさん”な駅弁でした。
ご利用者の皆さまも「おいしい!」と大絶賛でした
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、機能訓練することが出来ます。
只今、ご見学受付中
下記フリーコールまでご予約下さいませ。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、ひまわりの種をまきました
黒いシートの部分に咲く予定です。
夏が楽しみですね
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
群馬県館林市「あずみ苑館林」では、外出レクとしてお花見にいきました。
あいにく雨の日もありましたが、最終日には晴天となりました。
また、昔話“ぶんぶくちゃがま”発祥の地、茂林寺の「ザ・トレジャーガーデン」に芝桜を鑑賞しにいきました。 広大な敷地に桃・白・青色の芝桜が咲いています。 集合写真も撮りました
館林市内では、3月下旬から5月上旬にかけて各所に鯉のぼりが掲げられているんですよ。
その数は、なんと5000個以上だとか
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。