採用情報

« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月26日 (金)

野田市の「あずみ苑清水公園」でつつじを見にいきました

千葉県野田市の「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」では市内にある清水公園へつつじを見に行ってきました。

清水公園と言えば、なんと言っても桜100選にも認定されている有名な公園ですが、桜以外にもつつじの花が沢山咲き乱れる素晴らしい公園となっております。

 

Photo_6

赤・白・ピンクと色鮮やかな花が咲いておりお客様も「綺麗に咲いているね!」「見事だね」と驚いた様子でご覧になっておりました。

 

清水公園は桜を始め、家族全員が一年中楽しめる公園となっております。

春はお花見、夏はキャンプにバーベキュー、プールもあります。

一年中楽しめるのは小さいお子様にも大人気のポニー牧場です。こちらは小動物に触れ合えたりポニーに乗ることが出来るんです。

また、園内にあるアスレチックは、最近、“野田市のSASUKE”とあだ名が付けられたスポーツ施設で、以前にも芸能人の方が沢山訪れる場所となっております。

 

天気の良い日には家族みんなでお出かけするのもいいですね!

 

施設にもつつじが咲きました!

Photo_8

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」でつつじ観賞に行きました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、近隣にある長嶺公園へ『つつじ観賞』に出かけました。

天候にも恵まれ散策日和です♪

ここ、矢板市は『つつじ』が市花となっているだけあり、真紅のつつじが見事です!!

Photo_2

つつじをバックに記念撮影happy01

Photo

公園内を散策し、木陰で休憩。

長嶺公園は敷地が広く、つつじの他にも芝桜やソメイヨシノ等、桜の名所としても有名です。

Photo_3

Photo_4

青空の下でパンを召し上がっていただきました。

Photo_5

皆様、ご満足いただけたようでした。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」で自慢の食事をご紹介します

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」の自慢の食事をご案内おいしいですよー。

お食事メニューのご希望も随時お受けしていますよ。

Fullsizer_2

Fullsizer_3

Fullsizer_4

Fullsizer

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

市原市の「あずみ苑ラ・テラス市原」でお花見に行ってきました

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム」では季節の行事として、近隣の公園までお花見外出に行ってきました。

 今年は例年より桜の開花が遅かった様で、当日は3~4分咲きと少し寂しい気もしましたが、天候には恵まれ、雲ひとつ無い快晴でした。

 昼食を召し上がっていただいた後は、ゆっくり日向ぼっこをされる方、散歩をされる方、ボール投げをされる方など、皆様のんびりした時間を過ごされました。

 入居者の皆様も「天気が良くて気持ちが良いね。」「桜も少ないけれど、綺麗に咲いているね」と話され、喜んでいただけた様です。

P1090697

P1090707

P1090724

P1090688



 あずみ苑ラ・テラス市原では、これからも入居者の皆様に楽しんでいただけるイベントを企画していきます。

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

市原市の「あずみ苑ラ・テラス市原」で施設内研修をしました

千葉県市原市の「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、「オムツの当て方をテーマに施設内研修を開催しました。

3月に当社本社で行われた研修に参加したスタッフが講師となり、オムツを使用するメリット・デメリット、正しいオムツの当て方や注意点など、普段自分たちが行っている方法を再確認しながら行われました。

実際にオムツを使用した研修では、スタッフお手製の人形「ナオコさん」を使用しオムツの着用方法を確認しました。「どのように対応したら、夜間入居者様にゆっくりと休んでいただけるのか」「皮膚の状態を良好な状態に保つ為には、どのような着用方法をしたら良いか」など、話し合いました。

P1090786

P1090775

P1090778

P1090781

P1090785

 入居されている皆様に安心して過ごしていただけるよう、これからもスタッフ一同日々勉強していきたいと思います。

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年5月22日 (月)

豊田市の「あずみ苑豊田」でボランティアの方々に来苑頂いただまきした

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」にて合同開催のボランティアフォークグループかすみ草様が来苑されました!!

Cimg2359

Cimg2372

Cimg2409


本日はグループのなかからQちゃんこと坂本住夫様がギター、ハーモニカによる弾き語りに時節おしゃべりをまじえ、全員で懐かしい曲の合唱をし参加されたお客様は笑顔あふれる楽しい時間を過ごされました。

5月度あずみ苑豊田ではまだまだたくさんのイベントを企画しています、どうぞお楽しみ!!

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市中央区の「あずみ苑おゆみ」で手品鑑賞会をしました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ボランティアグループの“マジックファイブ”の皆様に来苑いただき、手品鑑賞をおこないました。

 

目の前で披露してくださる、不思議な手品。

皆様、真剣にご覧になっていたかと思うと笑顔と歓声があがり、

「不思議だねぇ。」「すごかったねぇ。」と隣席のお客様同士で盛り上がり、お楽しみいただけたようです。

 

P1270700

P1270742

P1270744

あずみ苑おゆみのデイサービスでは、日々のレクリエーションに地域のボランティアの皆様にも来苑いただいております。

来月は、日舞や和太鼓・ブラスバンドなどを予定しております。お楽しみに!!

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」でスイーツバイキングをしました

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、5月11日(木)にスイーツバイキングを行いました。

好きなスイーツやフルーツの盛り合わせを見て皆様どれを食べるか迷ってしまうくらい色々な品数がありました。

食べたいものを選び、とても美味しそうに召し上がっておりました。

038

045

041



やっぱりデザートは別腹なご様子でした。

何よりも皆様の笑顔が見られて嬉しく思いました。

スイーツバイキング、またやりたいですね!!

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」で口腔ケア講座を行ないました

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月10日(水)にユーカリが丘デンタルクリニックの歯科衛生士様による口腔ケア講座を行いました。

歯科衛生士様の講座をしっかりと聞き、皆様それぞれ歯の大切さ、磨き方など教わっていらっしゃいました。

001

008

009




「あずみ苑高岡」のお客様は歯が残っている方がとても多いとのことで、講座の後希望者は検診もしてくださいました。

6月も口腔ケア講座を実施予定ですので、皆様是非ご参加ください。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

流山市の「あずみ苑駒木台」の5月度イベントをご紹介します

千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月いろいろなイベントを企画しています。

5月に行ったイベントをご紹介いたします。

 

まずは柏餅つくり。

5月5日はこどもの日。子どもの日といえば柏餅です。お客様とスタッフで柏餅作りに

チャレンジしました。

餡を丸め、生地をこね、生地はホットプレートで焼きました。

お味はとても上品で上手にできました。柏餅には子孫繁栄の願いがこめられているそうです。

1

2

 

 

 

そして、5月11日には8名のお客様と茨城県の牛久大仏を見学しました。

ブロンズ立像としては世界最大。あまりに大きくて圧倒されました。

「いいものを見せてくれてありがとう。」100歳のお客様が、大仏をいつまでも拝んでいらしたのが印象的でした。

 

1_2

2_2

 

あずみ苑駒木台ショートステイでは、お客様に季節を感じていただきたくて外出レクを毎月実施いたしております。

順番に声をかけさせていただき、菜の花、チューリップ、運河を泳ぐ鯉のぼり等を見物に行っています。

次回はバラを見物に行く予定です。

「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ