採用情報

« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月 5日 (水)

千葉市中央区の「あずみ苑ラ・テラス葛城」で外出レクをしました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では6月の行事として【ひめはるの里】にお出掛けしてきました!!

 

ここは綺麗な花の観賞や犬などの動物とも触れ合えたりと色々なことが出来る場所でした。ワンちゃんたちがたくさんお出迎えしてくれまして、お客様も動物好きの方が多かったので皆で大喜び♪

Photo_8

凄く大きいワンちゃんもたくさん居て非常に癒されました!!

最近はドッグセラピーなどもTVのニュース等で聞く機会も増えましたが、やっぱり動物の癒し効果は絶大ですね♪

 

綺麗なお花もたくさん咲いていて本当に良い場所でした♪

Photo_10

 

次回は夏祭りを予定しています。

施設の中で行う行事になりますが、皆さんに本物の夏祭りを提供しますよ♪

来月のブログの更新もお楽しみにしてください♪

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

船橋市の「あずみ苑船橋」でよもぎ饅頭作りをしました

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」は、平成29年2月に開所し、半年を迎えようとしております。

「あずみ苑西船橋」では、毎月第4週の木曜日にお食事やおやつを作るレクを行っています。

メニューを考え、水曜日に買い物に行き、木曜日に調理を行う、という全ての流れを体験していただいております。

6月には「よもぎ饅頭」を作りました。

お客様に生地を練り、あんこを詰めて形を整えていただきました。

女性の方は料理されていた頃を思い出しながら、男性は初めて体験される方もいらっしゃって楽しまれていました。

012

017

019

調理中は「もっと捏ねないと丸められないわ」「饅頭なんて初めて作ったよ」と言った声も聞かれました。ご家族様からは、「色々作れていいですね。」「家では台所には立たないのに、びっくり」との声をいただきました。

これからもお客様に楽しんでいただけるイベントを一緒に計画していきます。

 

7月27日は夏祭りの気分を味わっていただこうとゲームをしたり、フードレクは「たこやき」を作りを予定しています。

 

暑くなり外に出る機会が減りますが、スタッフ一同色々なレクを計画していきます。

是非、あずみ苑西船橋にいらしてくださいsign01

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で七夕の準備をしました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では7月7日の七夕に向けて、笹の葉に飾り付けを行い、短冊をつるしました。

 

短冊に思いおもいの願い事を書き入れ、飾り付けを楽しまれました。

2

1_2





 

3_2

ご近所の方にも是非、願い事を書いて飾っていただきたいと思い、短冊を用意しました!

 

4

皆様の願い事が叶いますようにshine

 

 

あずみ苑グランデ土浦では随時、介護相談を承ります。お気軽にご相談ください!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

鹿沼市の「あずみ苑鹿沼」のランチをご紹介します。

栃木県鹿沼市「あずみ苑グランデ鹿沼(ショートステイ)」でのランチをご紹介いたします。

この日のメニューはイベント食。

冷麺&焼き鳥でしたsign01

 

焼き鳥は苑の庭で焼き、お客様や地域のケアマネジャー様をお迎えして焼きたてを召し上がっていただきました。

焼き立てはおいしい、お肉も柔らかいと4~5本おかわりをされたお客様もいらっしゃいました。

 

018

029

 

これにビールでも飲めたら最高だね~お客様、スタッフともに声をそろえておっしゃっていました。

 

032

034

 

楽しい昼食の時間となりました♪

 

 「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

足柄上郡山北町「あずみ苑山北」6月のレクリエーションをご紹介をします

6月の山北地域は、色鮮やかな紫陽花など、季節を感じることの出来る風景が360度あります。

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」の6月は、じめじめとした陽気を吹き飛ばすため、様々なイベントを行いました。

今月もボランティアの方々の来苑をはじめ、たくさんのイベントを行ないました。

 

・6月8日(水)にはクラリネットの先生にお越しいただきました。毎月1度来ていただいているボランティア様で、聞き慣れているお客様は合の手の入れ所が完璧です!!深い音色がフロアに広がりました!!

Photo

 

・6月10日(土)はAolaniのフラダンスボランティアの方々に来ていただきました。ご利用者の皆様にレイ(首飾り)をつけていただき、南の島を彷彿させる様なフロアでした!!皆様笑顔で手をゆらゆらと動かしていました!!

Photo_2

 Photo_3

 

・6月11日(日)には個人製作レクリエーションでビーズのアクセサリーを作っていただきました。とても細かい作業でしたが、男性のご利用者様も丁寧に作成されました。完成品を皆様誇らしげにカメラに向けてくださいました!!


Photo_4

Photo_6


 

・6月15日(水)に行ったスタッフコンサートはご利用者様とカエルの合唱を輪唱し、スタッフによる「雨に唄えば」のダンスを傘を使い披露させていただきました!!雨を吹き飛ばすような合唱と、アンコールをいただくほど上手くいった(笑)職員のダンスで、フロアはとても盛り上がりました!!

 

Photo_5

Photo_7


 

6月は週に2回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。

地域の活力を感じ、日々向上していくあずみ苑山北!!

今後も皆様に楽しんでいただけけるイベントをご用意していきます

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」で七夕飾りを作りました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは、持ち帰りレクで「七夕飾り」を作りました。

 

まずは、折り紙を使って織姫と彦星を作り・・・お顔を書いて、それぞれのパーツをのりで貼っていきます。

P1290023

P1290038_2

P1290048



立体的になるので少々難しい部分もありましたが、スタッフと一緒に作業に取り組んでいただきました。

 

七夕らしく、キラキラの小さな星をたくさん散りばめて、素敵に仕上がりました。

かわいらしい織姫と彦星に皆様とっても嬉しそうでした。

 

お部屋に飾ってお楽しみください♪

 

 「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑清水公園」で外出レクをしました

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、お昼の外食レクとしてお寿司を食べに出掛けてきました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、お店でのランチに天気は一切関係なく美味しいお寿司をお腹いっぱい召し上がっていただきました。

 

ご自分で食べたいものをレーンからお取りになるお客様、一つのお皿からお寿司を分けてお客様同士でシェアして召し上がられたりと、それぞれのお客様に満足して楽しんでいただいたランチタイムとなりました。

Dsc_0035

この日はまぐろフェアが開催されていたこともあり、まぐろを召し上がるお客様も多く見られました。

 

帰苑後に感想を伺うとタッチパネルがよくわからなかった。でも、「おいしかった!!」との声が沢山聞けて同行したスタッフ嬉しくなりました。

 

そろそろ梅雨明けも始まり本格的な夏が始まります。

そこで、あずみ苑清水公園では去年の夏に多くの好評を頂いた関宿祭り花火大会、夜間外出レクを行うことが決定いたしております。

こちらは、8月の外出企画となっておりますのでまだまだ参加が可能となっております。

参加ご希望の方はお気軽にあずみ苑清水公園ショートステイまでお問い合わせください。

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年7月 4日 (火)

佐野市の「ラ・テラス関川」で口腔ケア教室を行ないました

こんにちは!

栃木県佐野市「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」です!

 

6月15日に口腔ケア教室を開き、歯科医の先生をお招きし口腔ケアの大切さや、適切は歯磨きの仕方を詳しく教えていただきました。

 

1_5

2_3

3_2



 

 

 

教室後お客様からは「入れ歯でもきちんと歯磨きしなきゃダメなんだね。」「残っている歯を大切にしないとね。」とお話されていました。スタッフの歯を見て「若くて綺麗な歯が羨ましいね」と話されていました。

 

スタッフもお客様の口腔ケアに携りながら一緒に綺麗で健康的な歯を維持していきます!!

 「ラ・テラス関川」の詳細はこちらよりどうぞ

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム)」では、8日に恒例のいきいき音楽リトミックを行いました。

 

音楽療法士とピアノ奏者の二名が来苑され歌と音楽に合わせて身体を動かしました。

定期的に開催されている為、楽しみにされているお客様も多く、音楽療法士さんの「また二ヵ月後に~」と言う別れの挨拶に「待ってるよ~」との明るいやり取りが見られました。

 

おやつの時間にはソフトクリーム製造機を使用しリトミック参加のお客様に振る舞わせて頂きました。初夏に出される色とりどりのソフトクリームに、皆様にも「美味しいね」と喜んでいただけました。

 

1_4

 

また、19日から26日にかけて、アロマ・足浴レクリエーションが開催されました。

ラウンジの一角に特設スペースを設け、ディフューザーから出るハーブの香りや

癒しの音楽を聴きながら、アロマを楽しんでいただきました。

 

足浴で気持ち良くなり眠くなられるお客様もいらっしゃいました。

 

 「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

これより暑さが本格的になってきますので

スタッフ一同お客様が快適にお過ごし出来る様頑張って参ります!

流山市の「あずみ苑駒木台」でプレミアムスイーツをしました

千葉県流山市の「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月プレミアムスイーツを実施しています。

施設内厨房で手作りする月替わりのスイーツは、それを目当てに来てくださるお客様もいるほど毎回大好評です。

今月は、ロールケーキ~季節の果物を添えて~

1_2

2




ロールケーキの中にパイナップル、オレンジ、桃がたくさん入っています。甘さ押さえ目のとろ

けるような生クリームとフルーツを一緒に口にふくむととてもさわやか。メロンも大きくカット

されていたので、お客様は「美味しい。」「豪華ね。」と笑顔で召し上がっていました。

お客様の笑顔をたくさん見たいので、来月も美味しいスイーツをご用意する予定です。

 

また、6月3日には、柏の葉高校 演劇部の皆さんが来てくださいました。

演劇部の皆さんは、お話しがとても上手でびっくり、そして芸達者でした。

ジャグリングの腕も見事で、お客様は大喜び。孫のような、ひ孫のような高校生の芝居をみてとても感動されていました。

演目は「オリジナル水戸黄門、小学生の女の子が水戸黄門だったら?」

あずみ苑で披露するために脚本を作ってくれたそうです。

1_3

2_2

3

お客様と握手を交わし、「お元気で。また、来ます。」と約束してくれた柏の葉高校演劇部の皆さん、本当にありがとうございましたsign01

また、お待ちしています。

 

あずみ苑駒木台は、近隣の皆さんとの交流を大事にしております。地域に信頼される施設をめざしてスタッフ一同がんばります。今後ともよろしくお願いします。

「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

     

カテゴリ