採用情報

« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月16日 (水)

つくば市の「あずみ苑高見原」でステンドグラス作りを行いました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、5月ということで、期間限定で施設内に大きなこいのぼりを飾りました。

Kimg0128

「あずみ苑高見原」では、今まで日曜限定でDIYレクを行なっていましたが、ご好評につき、これからは平日にも開催をいたしますsign01

今回はステンドグラス作りです。

 

まずは、7種類ご用意したなかから型を選びます。

一番人気の桜の型かけて急遽じゃんけん大会も行ないましたhappy01

 

1_2

 

次は色付けです。

好きな色を選び、細かいところはつまようじを利用し色づけを行ないます。

4_2

5


作業中は皆さん真剣な表情でしたが、作業が終わると、出来上がった作品を見て笑顔になりました。

 

6

7


 

スタッフは、看板リスの「レオパリスくん」と「パリミちゃん」をモチーフにし作りました。

8_2

型作りなどの事前準備をしてくれたスタッフ達にも感謝です。

 

お客様からは「乾くのが楽しみ」「あっとうい間に時間が過ぎた」「娘にプレゼントしよう」など

たくさんの声が聞かれましたhappy01

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

佐野市の「ラ・テラス堀米」イベント食のご紹介

栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、5月5日子どもの日にイベント食をご用意いたしました。

お客様から、「大人の日があってもいいじゃないかhappy01」とのお話もあり、ささやかではありますが皆様と祝日をお祝いし、いつもと違ったメニューを召し上がっていただきました。

 

1

 

「ラ・テラス堀米」では、美味しいお食事を召し上がっていただきながら楽しいお時間過ごしていただいています。

 

2

3

4



また、ご紹介いたしますので、楽しみにしてください♪

 「ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

栃木市の「あずみ苑栃木大町」で外食レクに行って来ました

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月8日に外食レクを開催しました。

今回はお客様のご要望にお応えをし鰻を食べに行ってきました。

 

 

「鰻が食べたくて。凄いわ!!」「久し振りだなー」とお客様。

大変満足そうな表情をされていらっしゃいました。

Photo_4

 

 

鰻が苦手な方は別の商メニューを注文されました。

「これ、有名な食べ物だよね、私食べたこと無いのよ」

Photo_5

 

 

「あずみ苑栃木大町」では、お客様のご要望に出来るだけお応えし、様々なイベントを開催しております。

是非、あずみ苑栃木大町へお越しください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」でカーネーション作りを行ないました

皆様、こんにちは!!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村です。

先日、デイサービスで制作レクを行ないました。

今回は、5月13日(月)が母の日ということで、カーネーション作りをしました。

 

赤とピンクの華紙で花を、折り紙で枝を作りました。

皆様、手が器用で笑顔でお花つくりをされておりました。

 

Img_0002

Img_0011

Img_0002_2



男性のお客様も慣れない手作業で悪戦苦闘されながらも、奥様や、娘様への感謝の気持ちを想いながら、上手な花を作っていらっしゃいました。

 

出来あがった、カーネーションと一緒に皆様写真撮影sign01

Img_0010

Img_0011_2

Img_0004

「日頃のご自分達にご褒美ね」「花も良いけど、やっぱり団子ね!!笑」等々様々なお話をしてくださいました!!

 

 

「あずみ苑高岡」では、毎月楽しいイベントをご案内しております♪

是非、遊びにいらしてください!

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」でどら焼き作りをしました

皆様、こんにちは!!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村です。

4月25日にデイサービスでどら焼き作りを行ないました。 

お客様に生地を焼いていただき、盛り付けはスタッフと一緒に行いました。

料理には慣れている女性のお客様達。

あっという間に生地が焼きあがり

盛り付けも綺麗に出来ました!

 

Img_0006


苺と生クリームとあんこ入った豪勢などら焼きが完成しました!

Img_0007

 

Img_0018

皆さん、出来上がったどら焼きを見てボリュームにびっくりhappy01

目を丸め「こんなに具があると顎が外れてしまうわ笑」「はじめてこんな大きいの食べるわ」等

驚きの声が多く聞かれました。

 

食べてみると、「やっぱり自分で作ったのは美味しい」「苺が入ってると丁度良いわね」と大好評でしたnote

 

あずみ苑高岡では、毎月楽しいイベントをご案内しております。

是非、遊びにいらしてください!

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

各務原市の「あずみ苑各務原」でフラワーパークへ行ってきました

岐阜県各務原市「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月楽しいイベントを企画し開催いたしております。

今回は、江南市にあるフラワーパークへ出掛けました。

風が強めでしたが晴天に恵まれ、色とりどりの花を目の前にし、「綺麗だね。」とお客様の笑顔が見られました。

休憩所でお茶やお菓子を召し上がられながら和やかなひと時を過ごされました。

010

031


これからも魅力あるイベントを企画していこうと考えています。

「あずみ苑各務原」の詳細はこちらよりどうぞ

春日井市の「あずみ苑春日井」でテラリウム作りをしました

愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、5月14日(月)にボランティアの講師の方に教わりながら「テラリウム」を作りました。

「テラリウム」とは、植物などと、ガラスの器の中で育てることで、様々な楽しみ方がでると人気が出ています。

5月13日が母の日でしたので、今回は瓶の中にドライフラワーのカーネーションを使っていただきました。

Cimg4368

Cimg4370

Cimg4383



様々な色のカーネーションや木の実などを、ピンセットや割り箸を使って配置する細かい作業でしたので、皆さま真剣な表情で取り組んで見いらっしゃいました。

素敵な作品ができ、喜んでいただけました。

Cimg4389

Cimg4398

Cimg4389_2

Cimg4403

Cimg4394



毎回好評の制作レク、今後もご期待ください。

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市中央区の「あずみ苑おゆみ」で母の日イベントを行ないました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

5月に母の日イベントとして、スカーネーション作りを行いました。

 

皆様、赤いお花紙から花びらを制作し、針金を芯にして緑色のストローを茎に見立て綺麗なカーネーションを仕上げました。

Photo

Photo_2


男性のお客様は奥様に、女性のお客様は自分用にとお渡しされる対象も様々ですが一様に楽しんで作っていらっしゃいました。

 

Photo_3

あずみ苑おゆみでは、今後もお客様にお楽しみいただけるようイベントを企画してまいります。

是非、あずみ苑おゆみにお立ち寄りください。

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年5月15日 (火)

大垣市の「あずみ苑大垣」でお茶会を行ないました

岐阜県大垣市の「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日「お茶会」を行ないました。

お客様に、普段お茶の先生をされている方がいらっしゃり、その方のお力添えをいただきながら当日は本格的なお茶会を開催することができましたnotes

また、当日は大正琴のボランティアさんが来苑され実演してくださいました。

Photo_3

大正琴の優雅且つ和テイストな音色に、お客様は、「今日はお茶会に大正琴に、まさに『和の時間』だなあ」と、うれしいお言葉をいただくことが出来ました。

あずみ苑大垣デイサービスでは、日々の「あずみ苑学校」に加え、利用者様に充実した時間を過ごしていただけるようさまざまなイベントを企画しております。

ぜひ一度あずみ苑大垣まで足を運んでみてください。

「あずみ苑大垣」の詳細はこちらよりどうぞ

春日井市の「あずみ苑春日井」でおやつバイキングを行ないました

愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、5月11日(金)に「おやつバイキング」を行いました。どらやきにロールケーキ、パンケーキ、おせんべいと色々とあるなかで、一つずつ選んでいただきました。

Cimg4332

Cimg4333

皆さま素敵な笑顔で「いつものおやつも美味しいけれど、今日のもたまにはいいねぇ」とお話いただけました。

Cimg4334

Cimg4335


これからも皆さまに喜んでいただけるイベント行いたいと思いますhappy01

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ