採用情報

« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月12日 (水)

八潮市の「あずみ苑八潮」で外食レクに行ってきました

埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、和食レストランに外食レクに行ってきました。

天ぷら蕎麦、カツ丼ランチ、すきやきうどん、お好きなものを選んで皆様、ご満悦いただけたようでした。いつもは食欲がない方も美味しいと喜ばれていらっしゃいました。

スタッフも一緒に食べたのですが、揚げたての天ぷらが、サクサクで美味しかったです!

Kimg0549

Kimg0550

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

佐野市の「ラ・テラス堀米」空室状況のご案内

こんにちはhappy01

 

栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、9月12日現在1部屋の空きがございます。

こちらのお部屋は、日当たりがとても良いです。

 ※当ホームモデルルームです。

Photo※居室イメージ(掲載写真の家具・調度品等は料金に含まれておりません)

有料老人ホームのご入居をご検討されている方はもちろん、在宅介護にお困りの方、病院退院を控えている方等、お困りのことがありましたら、担当の 横尾(ヨコオ)までお気軽に介護相談のご連絡をいただければと思います。

 

「ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月11日 (火)

矢板市の「あずみ苑グランデン矢板」ハワイアン・アフリカンダンス鑑賞を行いました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、毎月様々な活動をされているボランティアの皆さまにお越しいただいています。

今回お越しいただいたのは「ハワイアンダンス・アフリカンダンス」の活動をされている方々。

有料老人ホームのご入居者と、ショートステイのご利用者の皆さまで、ダンスの鑑賞を行いました。

まずは、ハワイアンダンスの皆様が、艶やかなダンスを披露してくださいましたshine

1

次に、アフリカンダンスの皆様が、珍しいダンスでお客様の笑いを誘います。

スタッフも一緒にアフリカンダンスnote

2

一旦終了しましたが、アンコールの声にお応えいただき、アフリカンダンスの再開です。

初めは見学していたお客様も一緒に体を動かしたり、笑いの絶えない楽しい時間となりました!

最後はボランティアの方々が、皆様と握手をしながらそれぞれにお声掛けを頂きまして終演となりました。

3

4



10月には、近隣の矢板中学校の学生約60名ら来苑予定です。

ぜひ、「あずみ苑グランデ矢板」に足をお運びいただければと思います。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で新秋刀魚の炭火焼を行いました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、9月10日(月)に、新秋刀魚の炭火焼を行い、ご希望されたお客様に召し上がっていただきました。

今年初めての秋刀魚に皆様、焼き上がり前からワクワクと楽しみにしていらっしゃるご様子。

Photo

Photo_2

美味しそうな新秋刀魚を前に、スタッフも羨ましそうhappy01


Photo_5

新秋刀定食を召し上がったお客様は、とてもご満足いただけたようでした。

Photo_4

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月10日 (月)

秩父市の「あずみ苑秩父」エコキャップ運動のご紹介

レオパレス21では、全支店でエコキャップ運動を行っています。


エコキャップ運動とは・・・

ペットボトルキャップを回収し、リサイクルメーカーに売却することで、売却益を『認定特定非営利活動法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)』に寄付。世界の恵まれない子ども達にワクチンや医療物資等の必要なものを送っています。また、回収後のペットボトルキャップは自立支援センターに送られ、障害者の仕事機会創出(異物除去作業等)への貢献に繋がっています。


埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」でも、エコキャップ運動を積極的におこなっており、スタッフだけでなく、ご利用されているお客様やそのご家族様、地域の皆さまも、ペットボトルキャップを集めて持ってきてくださっていますsign01

地域の皆さまには、お越しいただいたボランティアの方々の口コミで自然と広まりましたconfident

「世間の役に立つならもってくるよ!」と一生懸命貯めて持ってきてくださるご利用者の皆さま。

025

028

おかげさまで、2018年4月~6月回収量は15.7kgsign03

全支店でも11番目となりました。

これからも、皆さんと楽しみながら、活用ができればと思っています。

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月 7日 (金)

足柄上郡山北町「あずみ苑山北」8月度イベント紹介

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、今年は例年にないくらい暑い毎日でしたが、スタッフも熱中症や脱水症状に気をつけながらお客様と楽しい時間を過ごしました。

 

8月15日(水)は夏恒例の夏祭りを開催しました。

昼食も縁日風に盛り付けられており、「お祭りに来ているようだわ」と喜んでいただきました。

 


午後になり、フロアが縁日一色になり『輪投げ』『射的』『ヨーヨー釣り』のゲームに挑戦していただきました。輪投げは毎年行っておりますので皆様慣れておりましたが、射的は初めての試みでしたが、とても上手に的に当てて点数を競っておりました。ヨーヨーは可愛い動物のヨーヨーを用意し楽しそうに吊り上げておりました。

 

1_3

 2_2

3_3

ゲームの順番待ちの方々はテーブルで夏らしいうちわ作成をしていただきました。

4

 

 

8月20日(月)には「大スイカ割り」を行いました。

お客様には車椅子に座って頂き目隠しをして棒を持って周りの声の誘導に合わせて棒を振り下ろしスイカ割りを楽しんでおりました。

 

平成最後の夏と言われている2018年の8月ですが、とても充実した毎日でした。週に2回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。

地域の活力を感じ、日々向上していくあずみ苑山北!!

今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意してまいります。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

 介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」でフローズンドリンクを召し上がっていただきました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、毎年、夏の暑さを乗り切っていただこうと、アイスレクを行っています。

今年は少し趣向を変えて、コーヒー味、ココア味、抹茶味のフローズンドリンクを作り、お好きな味のものを召し上がっていただきました。

Kimg0093

Kimg0100

Kimg0101



「こんなの初めて~」「冷たくて美味しいね」と、とっても好評でした。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

東松山市の「あずみ苑東松山」で秋の飾りつけを行いました

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」9月になり、秋の準備をしました。

 

少し早いですがハロウィンの飾りつけです。

 

1_2

Kimg1032


季節を先取りし、ご来苑されるお客様に楽しんでいただいています。

これから、もっと色々な秋の飾りつけをしていきます。

「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

八潮市の「あずみ苑八潮」でカラオケを行いました

埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では毎日、レクリエーションを行っています。

この日は、カラオケnote

昔懐かしい曲を歌われ、皆様楽しまれていらっしゃいました。

Kimg0068

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

土浦市「あずみ苑グランデ土浦」で納涼祭を行いました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、8月26日に納涼祭を行ないました!

 

今年は、からだ元気治療院様によるマッサージ、北海道スイーツ販売、介護相談会も同時に行ないました。

スタッフが焼きそば、たこ焼き、豚汁を作り、スーパーボールすくいやくじ引きなどのゲームも行ないました。

そして、今年も近所の皆様にも遊びに来ていただき、とても賑やかな納涼祭となりました!

 

1

2

3_2



いつもとは違った雰囲気にお客様たちも大変喜ばれていました。

また来年もお楽しみにしてください!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ