採用情報

« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月14日 (木)

千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」で節分レクイベントを行いました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に節分イベントを行いました♪

節分といったら豆まき、ということで鬼に扮したスタッフに、新聞紙で作ったボールをあてて福を呼び寄せました。

鬼は、一生懸命に逃げますが、お客様は福を呼び込もうと必死で鬼にボールを投げていますhappy01

お客様も普段しないボール投げに大興奮しているご様子で楽しまれている様子でした。

Kimg0393

Kimg0395


鬼役のスタッフも楽しかったとのことでした。

季節感を感じていただくイベントを行い、お客様の笑顔が引き出せるように、これからもスタッフ一同頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします♪

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」で節分イベントを行いました

空気が乾き、インフルエンザも猛威を振るう今日この頃、皆様は体調を崩されたりしていないでしょうか?

感染症予防対策のため、皆様もご来苑の際には、マスクの着用をお願いしております。

 

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、無病息災を願う行事として伝わる節分イベントを行いました。

 

スタッフが扮する赤鬼に、お客様の皆様がご自分たちで作っていただいた色彩豊な豆を投げ、鬼(病気)を払い、福(健康)を願う。

楽しげな声も合わさって、鬼も堪らず身を小さくし、逃げていってしまいました。

 

その後、お客様で手作りした恵方巻きを、今年の恵方である東北東を向きながら召し上がっていただきました。

Img_6015

Img_6023

Img_6044

Img_6051




本来なら食べている間は喋ったりしてはいけないそうですが、皆様ご自分で作られた恵方巻きの出来が良かったようで、隣りの方とのお話がとても弾んでいらっしゃいました。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月13日 (水)

古河市の「あずみ苑古河」でバレンタインスイーツバイキングを行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)では、2月5日(火)にバレンタインスイーツバイキングを行いました!

 

テーブルには、スタッフが協力して美味しそうなスイーツをセッティングnotes

 

Kimg1127

お客様にはお好きなスイーツを選んでいただき、スタッフがトレーに盛り付けていきます。

Kimg1138

シュークリームをご覧になり「これはジャガイモかい?」と尋ねてこられたお客様happy01

召し上がっていただくと「こりゃジャガイモより甘くて美味しいなnote」と驚かれておりました。

 

Kimg1142

Kimg1155

皆さん、お帰りの際には「今日はもうお腹一杯で夕飯は食べられないよ」と話されておりました。

お腹一杯に召し上がれることはとても「幸せ」なことですねsign01

今後も皆様が「幸せ」と思っていただけるようスタッフ一同、頑張りますsign01

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

八潮市の「あずみ苑八潮」の職員をご紹介します!

埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」の職員紹介をします!

今回ご紹介するのは、デイサービスの生活相談員happy01

 

新婚1年目の亀谷 竜二相談員です。

 

011

力持ちで、女性スタッフが困っていると、重いものを運んでくれる、まじめでやさしい相談員ですhappy01

ご家庭では、ウサギを飼っています。

生活相談員としてまだ2年目ではありますが、これからも勉強し、他スタッフと一緒に成長してまいりますので、皆様宜しくお願いいたしますsign01

Kimg0241

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

 

坂東市の「あずみ苑岩井」で節分イベントを行いました

「鬼はー 外!福はー 内!」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは節分の日に豆まきを開催いたしました。

 

準備が整い、いよいよ豆まきがスタート!

「鬼は外!福は内!」とお客様の大きな声が響き渡りました。

元気いっぱいに鬼に扮した職員めがけて豆まきを行いました。

Jpg


お客様のおかげで、「あずみ苑岩井」から鬼が逃げ、福が舞い込んできたのではないでしょうか。

 

元気よく豆まきを行った後は甘いスイーツでほっと一息notes

Jpg_2

地元でも評判の和菓子屋で購入した、とても可愛らしい“鬼の練りきり”を皆様で召し上がっていただきました。

 

節分の日といえば、豆まきの他に恵方巻きが有名ですね。今年の方角は「東北東」だったそうです。無言で完食すれば、縁起が良いとの事。皆様は無言で食べきることが出来ましたでしょう?

 

まだ寒い日が続きますので、風邪等に気をつけてお過ごしください。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

春日部市の「あずみ苑ラ・テラス庄和」節分の日の昼食をご紹介します

埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」では、2月3日節分の日、昼食にはいつもと違うメニューを提供させていただきました。

巻物にいなり寿司、天ぷらに茶碗蒸しとボリューム満点sign01

豆まきの話や、子供のころの話などで盛り上がり、とても楽しい時間となりました。

 


 

また、庄和の入り口は2月のイベント、バレンタインの飾り付けとなり、一段と可愛らしい仕上がりとなっております。

Dscn2365

お客様は可愛いねと、お声をかけてくださります。あずみ苑ラ・テラス庄和にお立ち寄りの際は、是非ご覧くださいませ!

「あずみ苑ラ・テラス庄和」の詳細はこちらよりどうぞ

狭山市の「あずみ苑狭山」で節分祭を行いました

埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日節分祭を行いました。

まずは勢いよく登場した赤鬼に向かって「鬼は~そと!福は~うち!」の掛け声で厄払い!

後半は大きく口を開けた赤鬼に向かって豆まき。

Cimg7481

Cimg7482

Cimg7490



改めボール投げゲームで、今年の鬼退治も無事完了しました。

今年も様々な季節のイベントを皆様と一緒に楽しみたいと思います。

「あずみ苑狭山」の詳細はこちらよりどうぞ

本庄市の「あずみ苑本庄」で握り寿司のイベントを行いました

「あずみ苑本庄」1月のイベントを紹介いたします。

 

今月はお寿司の職人さんよる実演握り寿司!

 

昨年も好評だった、目の前でお寿司を握っていただくイベント。

開始から皆さん生唾を飲みながら実演に見入っていました。

ネタはお寿司の定番であるマグロや海老、玉子といった馴染みのものをご用意しました。

Kimg1188

Kimg1190

Kimg1192



今回も前回同様にお替りの準備し、皆さんお腹いっぱい召し上がっていただきました。

 

Kimg1196

次回の食事イベントでも美味しいものを召し上がっていただきたいと思います。

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」でイチゴ狩りに行ってきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、平成31年2月7日に、スタッフとお客様で「やすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所」に行ってきました。

「やすらぎの里しもつま」で、昼食をとりました。

皆さま、ハンバーグ、ロースカツ等お好きなものを召し上がり、その後、下妻農場「観光いちご園」にイチゴ狩りへsign03

Photo

イチゴを頬張る皆様の笑顔はイチゴに負けないくらいの瑞々しさでしたhappy01

Photo_2

Photo_3

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

北本市の「あずみ苑北本」でポテサラチーズパンを作りました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月17日、毎月開催しているおやつレクリエーションを実施しました。

 

今回、栄養士スタッフと一緒に作ったのは、ポテサラチーズパンnote

 

パン生地にポテトサラダ、チーズを包み、焼き上げます。

焼きたてのにおいが食欲をそそりました。

059

064


 「とても美味しかった」と好評で、また、楽しく作る事が出来ました。

皆様も是非お試しください!

 

寒い日が続いておりますので、風邪予防をし、体調管理に十分気を付けてお過ごしください。

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ