つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で手作りコロッケを召し上がっていただきました
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、4月17日(水)、ご希望があったお客様に「手作りコロッケ定食」を召し上がっていただきました。
心地んの良い「ジュワ~パチパチ」という音と、美味しそうな香りに、揚がる前から皆様そわそわとされていらっしゃいました。
そして、揚がった大きなコロッケを口一杯に頬張る皆様の笑顔はこちらです
またみんなで美味しい物を食べましょうね
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、4月17日(水)、ご希望があったお客様に「手作りコロッケ定食」を召し上がっていただきました。
心地んの良い「ジュワ~パチパチ」という音と、美味しそうな香りに、揚がる前から皆様そわそわとされていらっしゃいました。
そして、揚がった大きなコロッケを口一杯に頬張る皆様の笑顔はこちらです
またみんなで美味しい物を食べましょうね
「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のある埼玉県八潮市では、気温も暖かくなってきました。
お客様も元気にお過ごしされていらっしゃいます
先日は、レクリエーションで昔の遊びをしました。
楽しい時間をお過ごしいただけたようで、昔話に笑いがあふれていらっしゃいました
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、昨年の秋にご利用者のご家族様からいただいたお花苗が大きく育ち、花を咲かせました
植え替えの際は、お客様も手伝ってくださいました。
双葉だった苗がどんどん大きくなり、育つ様子を送迎時にみていたお客様も、とっても喜んでいらっしゃいました
今後も咲くお花が待ち構えております。お近くにお住まいの方は、ぜひ、見にお越しくださいませ。
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」では、4月、同じ町内にある空手教室「ノーティーカラテアカデミー」に通う小学生の皆さんが来苑してくださいました。
8名の生徒さんが、空手を披露してくださいました。
今回、生徒さん皆で相談しプログラムを決め、司会進行役まで全部行ってくださいました。
しっかりとした挨拶を行い、空手の基本の形と組み手を披露してくれました。
お客様たちは、一組終わるごとに拍手喝采。
「組み手ができるなんて驚いた」
「すごく迫力あるのね」
と喜ばれていました。
中には「当たって痛くないかしら。骨が折れちゃわないかとドキドキしたわ」と
子どもたちを心配されていたお客様もいらっしゃいました。
「あずみ苑春日井」では、このように地域に密着したイベントを色々ご用意しております。
ご質問ご見学希望などお気軽にお問い合わせください。
埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」では、庭にある花が綺麗に咲きました。
白とピンクの可愛らしい色となっております
天気が良く、暖かい日が続いた為、満開となっております。お立ち寄りの際は、是非見て行ってくださいね!
また、「あずみ苑ラ・テラス庄和」の入り口はスタッフによる飾りつけで、五月人形と鯉のぼりが飾られています。
お客様が立派ねと、お褒めのお言葉をかけてくれださいます。
また、ご家族様からも、「いつも時期にちなんで飾りつけしてあるから楽しみにしてるんですよ」と、お声をかけてくださりました。次の季節もお楽しみにしてください!
群馬県前橋市の「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、ボランティア団体『厩橋ちんどん倶楽部』の皆様がご来苑されました!
昔懐かしのちんどん屋さんが練り歩く姿を見たお客様からは、
「懐かしいねぇ」
「今はなかなか見られないからね」
と昔を懐かしむお話がありました。
様々な楽器を使って馴染みの曲も演奏して頂き、賑やかで笑顔溢れる午後となりました。
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、4月15日に塗り絵を行いました。
皆様、それぞれ色合いを考え、集中して色を塗っていらっしゃいました。
最後には皆様とてもきれいに仕上がりました!!
茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、年に2回のおたのしみ企画「外食&桜観賞ドライブツアー」を開催いたしました。
今回も参加希望の方が多く、6日間に渡り行いました。
今年は天候も開花状況もぴったりで、全日程で桜を堪能出来る事が出来ました
まずは、美味しいお食事を
今回は茨城県で大人気の和食レストランへ行きました。
こちらの名物「みそ煮込みうどん」は全国放送のテレビでも何度か紹介されています。
事前にメニューを選んでいただき、目の前に美味しそうな料理が並ぶと皆様目がキラキラ!
「こんなに沢山!美味しそう。食べきれるかしら?」
「まずは乾杯しましょ♪」とノンアルコールビールで乾杯される方もいらっしゃいました。
スタッフも一緒に美味しいお食事をご一緒させていただきました。
日頃一緒に食卓を囲うことが無く、いつも以上に会話も笑顔も多く、とても美味しかったです
※スタッフが挑戦した「激辛葱みそ煮込みうどん」
お腹がいっぱいになり、おみやげを物色したり、お店の前庭を散策し、ドライブに出発
今回は、農林研究所や近隣の公園を散策しました。
和やかな春の日差しと桜に囲まれ、気持ちよく散策できました。
「こんなに沢山の桜を楽しめて幸せだわ!きれいね」
「○○さんこっちの桜は手に届きそうよ。一緒に写真とってもらいましょ」
と皆様楽しまれていらっしゃいました。
埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、
4月15日(月)にストローを使って編まないシュシュ作りを行いました
使用したのは、かわいくておしゃれな毛糸
ストローにヘアゴムを通し、ストローに毛糸をくるくる巻きつけていくだけで簡単に出来あがります。
皆様、熱心に取り組まれていらっしゃいました。
出来上がったシュシュを、腕につけてみたり、髪を縛ってみたり
「素敵なのが出来たから見てよ」
とスタッフにも見せてくださり、オシャレを楽しんでいました。
巻く作業が手の運動にもなり、とても良いレクになりました。
今後、食事レクリエーションにて、もんじゃ煎餅作り、大福作り、餃子パイ作りとバリエーション豊かな企画を予定しております!!
また、楽しんでいただけるように、様々なレクを企画しております。
ぜひ一度見に来てください!心からお待ちしております。
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日、千葉県野田市にあります「キッコーマンしょうゆ工場」へ見学に行ってきました。
到着すると、しょうゆの良い香りが駐車場までに広がっており、お客様は車を出るなり、
「おぉ~っ」
と興奮されている様子でした
工場内は歩いて見学します。
麹菌の成長過程、発酵ゾーンでは見たり、香りを嗅いだりと良い経験となりました。
香りを嗅いだ後は皆様口をそろえて、
「おなかが空くね」
と言われいました。
我々スタッフも嗅いでみましたが、本当に食欲をそそられる香りでした
一通り回った後は、キッコーマンの歴史、しょうゆについての資料上映会でした。
「へぇ~」や「なるほど」と、身近なしょうゆだけに大変勉強となりました。
お土産にしょうゆを頂き、皆様貴重な体験をしたと、送迎時にご家族様にもお話しをされておりました。
「あずみ苑南桜井」では毎月外出レクを取り入れ、心身機能の活性化を図っております。
毎日を楽しんで過ごせますように、今後もスタッフ一同イベントなどを企画してまいります。