八潮市の「あずみ苑八潮」壁面装飾のご紹介
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」の5月の壁画は藤の花
壁からしだれるお花がすごく素敵に仕上がりました♪
こいのぼりもかわいく出来上がり、元気に壁を泳いでいます!
皆さま、集中して作ってくださったおかげで華やかな壁画になりました
毎月、皆で制作する壁画ですが、素敵な作品が仕上がったら、またご紹介いたします♪
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」の5月の壁画は藤の花
壁からしだれるお花がすごく素敵に仕上がりました♪
こいのぼりもかわいく出来上がり、元気に壁を泳いでいます!
皆さま、集中して作ってくださったおかげで華やかな壁画になりました
毎月、皆で制作する壁画ですが、素敵な作品が仕上がったら、またご紹介いたします♪
いつも、あずみ苑スタッフぶろぐをご覧いただき、ありがとうございます
2019年4月より、私たち「あずみ苑」のユニフォームが新しくなりました
昨年、全スタッフにユニフォームに関するアンケートを実施し、色や素材について検討し決定いたしました
上が、介護スタッフがネイビー、看護スタッフがワインレッド、下のズボンは共通です。
我々スタッフも初心に戻り、共通コンセプト「こころの元気」を合い言葉に、お客様ご自身とご家族様に、快適と安心をお届けしてまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月3日にバーベキューをしました。
当日は天気も晴れ、絶好の行楽日和
お客様には交代で焼く係りを担っていただき、
「外でやる料理は新鮮だね」
「お祭りのようだね」
と、皆様も楽しんでいただけたようでした。
スタッフも全員分の焼きそばを豪快につくりました。
外から炭の香りが室内に入ってくると
「おぉ~、いい匂いだね」
と歓声が上がり、皆様、なかなか行く機会がないバーベキューの雰囲気を楽しんでいただけたようでした
茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では「第9回あずみ苑芸術祭」の団体作品エントリーに向けて準備をしています。
「あずみ苑高見原」では、毎年、団体作品を応募していますが、残念ながらまだ「最優秀賞」を受賞したことがありません。
第7回応募作品
第8回応募作品
今年こそと現在制作中となります。
テーマーは「春」
皆さんに、「春」で思いつくことを聞いてみたところ、「桜」が1番でした。
ということで桜を作ろうということになりました
「○○さん手先器用だね」
「今年こそ最優秀賞をとるぞ」
「まだ二分咲きだ」
「来るたびに桜が増えて楽しみ」
などと、作っている最中もたくさんの会話や笑顔がうまれています。
完成までもう少し。
是非とも、「あずみ苑高見原」の作品を応援してください
こんにちは埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」です。
「あずみ苑吉川」では、毎月、様々なイベントを行っております。
今回はゴールデンウィークに開催したイベントと、壁面装飾のご紹介をいたします
お客様と一緒に、越谷市不動橋へこいのぼり見学に行ってきました。
小さいものから大きいものまであり、5mもの巨大なこいのぼりもあり、見ごたえがありました
また、新元号の書道レクを行いました。
昔、書道をされていた方が多く、久しぶりに筆を取り一筆楽しまれておられました。
お客様が午前中のレクリエーションにて作成された、一つひとつの工作が写真のような素敵な装飾品になり、毎月四季を感じて頂ける空間作りを提供させていただいております♪
これからもイベント盛り沢山で「あずみ苑吉川」でお過ごしになる時間を楽しんでいただきたいと思います
気温もあがり、過ごしやすい季節になってきましたね。
埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月3日にこいのぼり見学へ、隣の鶴ヶ島市にある農業交流センターに行ってきました。
鶴ヶ島市の農業交流センターでは、毎年3月31日~5月5日まで、大小100匹近くの鯉のぼりが泳いでいます
見物であり、「あずみ苑小室」でも毎年の恒例イベントとなっています。
やはりゴールデンウィークということもあり大混雑でした!
本当は皆さんで散策する予定ではありましたが、当日はあいにくドライブでの見学になってしまいました。
それでも皆様笑顔で楽しんでいただけたご様子でした。
「あずみ苑小室」ではこれからもさまざまなイベントを企画してまいります。
今後もあずみ苑スタッフぶろぐでご報告させていただきますので、ぜひ、ご覧ください
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月5日(日)に八潮中川フラワーパークにこいのぼり見学に行きました☆
ゴールデンウィーク終盤ということもあり、会場は少年野球チームの子どもたちやバーベキューを楽しまれている人たちが 多く集まっておりにぎわっていました。
メインであるこいのぼりはもちろん、フラワーパークの名の通りたくさんのお花も咲いていたので、
「2倍楽しめた!」
と皆様、大変喜ばれておりました
埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでも、令和初日をむかえました。
「令和」の書にてお出迎え
皆様、書を見て令和を実感されていらっしゃるようでした。
また、焼印の十万石饅頭とおかきを召し上がっていただきました♪
令和も沢山のイベント企画していまーす♪
埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日、おやつにバラの形の練りきりを、召し上がっていただきました!!
「きれいですね~。食べるのがもったいない」
と嬉しいお言葉をいただきました。
皆様、楽しく歓談し、平成最後のデイサービスの時間をお過ごしいただきました
令和の時代も宜しくお願いします!
茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、5月1日(水)に開所12周年祭を行ないました
あずみ苑古河におきましては、令和元年5月1日をもち開所12周年を迎えることができ、いつも「あずみ苑古河」をご利用いただいているお客様に、感謝の気持ちを込めて楽しんでいただける企画をご用意いたしました。
当日の昼食には豪華なお弁当をご用意いたしました。
昼食前に施設長より、皆様に感謝のご挨拶をし、お客様とスタッフが揃って乾杯です
お弁当の蓋を開けた瞬間、
「おー、豪華だね~!」
「きれいね。食べるのがもったいないね!」
などと、皆様から感動のお言葉が聞かれました
召し上がっていただいている時も、
「こんなに食べられないと思ったけど、美味しくて全部食べちゃうね」
と皆様、ほとんど残すことなく召し上がっておりました。
午後からは、「隆星会」による民謡や踊りをご覧いただきました。
踊りの時間では、お客様とスタッフも輪の中に入り踊りを披露しました!
踊っていただいたお客様は、少し恥ずかしそうでしたが、とてもお上手でした。
お帰りの際には、
「これかもずっと、あずみ苑にお世話になるからよろしくね」
「職員さん達が明るくていいね!いつも元気をもらってるよ」
と、とっても励みになるお言葉をいただきました
また、「あずみ苑古河」12年間の思い出写真コーナーを設け、長くご利用いただいているお客様は
「これはいつの写真かしら?ちょっと若いわよね」
と微笑んでいらっしゃいました
これからも、「あずみ苑古河」をご利用いただくお客様と長いお付き合いをさせていただきたいと思っております。
皆様が「あずみ苑に行きたい」と思っていただけるような施設をスタッフ一丸となり築いて参りたいと思っております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております