採用情報

« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月23日 (木)

太田市の「あずみ苑グランデ太田」5月度レクリエーションのご紹介

群馬県太田市の「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、5月もたくさんのレクリエーションやイベントを行いました。

その一部をご紹介します!

まずは、母の日に関するレクリエーションということで、母の日カード作りを行いました。

色紙でカ-ネーションを作り、カードに貼り付けます。

作りながら、ご自身お母様や、母の日の思い出を話されていらっしゃいました。

1_2

2_3


こちらは、カラオケのボランティアの方々が来苑した様子です。

おなじみの曲を、お客様も一緒に、歌われました。

手拍子をされながら、笑顔がみられました。

あずみ苑グランデ太田にて、カラオケボランティアの慰問がございました。

おなじみの曲を、お客様もご一緒に、歌われました。

手拍子をされながら、笑顔がみられました。

2_2

1

他にも、こいのぼりや、

Photo_10

新聞紙でかぶとを作りました。

Photo_9

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

成田市の「あずみ苑並木町」で訪問販売がありました

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では「わくわくデパート」さんに起こしいただき、訪問販売を開催しました。

 

たくさんの洋服を準備してくださり、お客様はワクワクしているご様子で、選んでいらっしゃいました。

 

Photo_8

3_2

4_2



皆様、お気に入りの洋服が見つかったようです!

楽しんでお買い物を満喫されたようでとても良かったです。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈」調理レクのご紹介

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで5月に行った調理レクをご紹介します!

 

8日(水)にチョコのナンを、14日(火)には生八橋を作りました!

令和初の食事レクリエーションは、カレーにつけて食べるナンの中にチョコを入れたチョコナンを

作りました!!

捏ねて焼いて、まるでパンを作ってるかのように楽しい作業がてんこ盛りでしたnote

カレーの変わりにチョコにつけてとても甘く美味しい出来上がりになりました!

今度は、本格的にカレーでチャレンジします!!

その時も、皆様ぜひご参加ください。

4

 

5

生八橋は餃子の皮で作りました。

餃子の皮を茹でて餡子を塗って、きな粉とシナモンシュガーを混ぜ合わせた粉にまぶすだけ。

簡単な作業で味は、本格的でした!

スタッフも食べたのですが、皆「今までの食レクで作ったものの中で一番美味しい」との事でしたsign03

Photo_73

 これからも、調理レクでは様々なものをつくっていきますので、皆様ぜひご参加ください!

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

春日部市の「あずみ苑南桜井」で野菜やお花の苗を植えました

埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お客様と一緒に野菜やお花の苗を植えました。

 

庭を耕して畝を作り、きれいに植えていきましたhappy01

Photo_5

野菜は胡瓜とトマトと茄子、お花はマリーゴールドとペチュニアです。

 

Photo_6

 

庭にはまだ空いているスペースがありますwink

そのスペースがどのようになるか、ご期待くださいsign03

お楽しみにhappy01

「あずみ苑南桜井」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市中央区の「あずみ苑おゆみ」で南京玉すだれを鑑賞しました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では、ボランティアの方をお招きし「南京玉すだれ」の鑑賞を楽しんでいただきました。

 

南京玉すだれとは、伝統芸能の一種で竹製の小型のすだれを持ち、歌に合わせて踊りながらすだれを変化させるものです。

 

リズミカルな音楽に合わせてすだれを変化させる様は非常に見ごたえのあるものでした!

やはり昔からある伝統芸能は見て楽しい、やって楽しいといつも感心させられます。

お客様も一緒に音楽に合わせて踊り、非常に楽しそうなご様子でしたnotes

スタッフも汗ばみながらも、一緒に踊り楽しませていただきました。

011

029

032



「あずみ苑おゆみ」ではスタッフが企画するイベントは勿論、地域のボランティアの皆様にもご協力いただいて催しを考えております!!

 

これからも皆さんに楽しんでいただける企画をしていきたいと思いますので、ご期待くださいsign03

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

各務原市の「あずみ苑各務原」で苧ヶ瀬池(おがせいけ)に行ってきました

岐阜県各務原市「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月様々なレクを企画しています。

今回は外出レクで、市内にある苧ヶ瀬池(おがせいけ)にいってきました。

 

苧ヶ瀬池には沢山の鯉がいます。

20190515_142209

お客様に、鯉に餌をあげていただきましたhappy01

大きさや模様が異なる様々な鯉が、パクパクと餌を食べる様子見ながら、

「わぁ、すごいね」

「いっぱい食べるね」

「昔、子どもと来た事があるわ」

などと会話も盛り上がりましたnotes

 

20190515_142144

20190515_142515


気持ちの良い風に触れながら、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

 

これからも、「あずみ苑各務原」のデイサービスでは、お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを考えて参りますので、皆さんのご参加をお待ちしております。

「あずみ苑各務原」の詳細はこちらよりどうぞ

東松山市の「あずみ苑東松山」で回転寿司に行ってきました

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では、外食レクで、回転寿司を食べにいきました。

回っているお皿がをタイミングよくとるのに苦戦されていましたが、新鮮なお寿司を召し上がり、皆様ご満足いただけたようでしたnotes

003

005_2

006


「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

東松山市の「あずみ苑東松山」で、こいのぼり見学にいってきました

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、こいのぼり見学に行ってきました。

 

とても大きなおいのぼりが、たくさん掲げられていましたshine

 

外出し散策をとても楽しみました。

 

 

009

017

「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

水戸市の「あずみ苑水戸」レクリエーションのご紹介

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで、最近行ったレクリエーションをご紹介いたします。

まずは制作レク。

折り紙で「傘」を作りました。

Photo_4

カラオケでは、皆様お好きな歌を選曲され、きれいな歌声がフロアに響きましたnotes

Kimg0062

 

5月16日には、調理レクで八つ橋を作りました。

混ぜたり、焼いたり、特に女性の方々は手際よく進めていらっしゃいました。

Kimg0071

Kimg0074

 

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

 

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で開所10周年を祝いました

今年も、茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、5月17日(金)に開所10周年を祝いました。

記念すべき令和元年に、開所10周年を迎えることができまして大変嬉しいですnote

昼食は、「10周年記念御膳」をご用意shine

Photo_2

Photo_3



午後はボランティアの方にお越しいただきバンド演奏や、ダンス等のスタッフによる余興を楽しんでいただきました。

来年も誰一人欠けることなく、全員でこの記念日を祝いたいですねshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ