採用情報

« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月26日 (日)

富士見市の「あずみ苑みずほ」で畑の準備をしました

あちらこちらに綺麗な花が咲き、風の気持ちの良い日々が多くなってきましたねshine

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」の玄関には、皆さんと制作レクで作った菖蒲と芍薬の花が咲いておりますnote

 

Photo


そして、畑と花壇に苗を植えつけるために、準備を開始sign03

石拾い、草むしり、土台作りをしていただきました。

 

Photo_2

Photo_3

Photo_4



「ここに茄子を植えてみるのもいいね!」

という、お客様の一言から、

「出来たら今年もピザを作ろうよ!」

などと、できあがりに期待が膨らみ、楽しい時間をお過ごしいただけたようでした。

その頃、施設内では、ピアノがお得意なお客様の演奏に合わせ、合唱する姿がconfident

 

Photo_5

それぞれ、お好きな事をやっている姿を見ているとほのぼのしますねconfident

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年5月24日 (金)

秩父市の「あずみ苑秩父」でたらし焼きをつくりました

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」では、先日調理レクで、「たらし焼き」うを作りました。

皆様「たらし焼き」をご存知でしょうか?

秩父地方では昔からよく食べられている、小麦粉を使った手作りおやつで、生地を「たらして焼く」から「たらし焼き」と呼ばれるようになったそうですnote

各家庭で味付けや具材は異なるようですが、昔ながらの郷土おやつです。

 

今回は、小麦粉にネギ・桜海老・青海苔を入れて作りましたsign01

 

017

031

034

043

作っている最中は、

「あれを入れたら美味しいんだよ」

「昔はよく作ったね」

「子どもがよく喜んで食べたよ」

等、話が弾んでいらっしゃいました。

 

でき上がったモチモチのたらし焼きに皆様、

「美味しい!!懐かしい味がするよ!」

「ソースで食べるのは初めてだけど、味がいいね♪」

と、大満足なおやつレクとなりましたhappy01

 

ちなみに、私の実家では、祖母が冷や飯・ネギ・味噌を生地に混ぜて作ってくれましたdelicious

ぜひ、ご家庭で作ってみてください!

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」でマジック鑑賞を行いました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、日ごろドライバーとして勤務しているスタッフが、「リック高橋」としてマジックショーを開催してくれています。

お客様もいつも喜んでいただいていますhappy01

前回、

「もっと練習してきて♪」

「はとが見たいの」

 

というお客様からのご要望を受け、

 今回はハンカチの間から小さな小さな鳩さんが顔を出してくれましたsign03

 

R1

R2

R3



手品を観賞した後は、歌も披露してくださり、お客様もとっても喜ばれていました。

 

次回は歌謡ショーを開いてくれると思います!

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で開所2周年を迎えました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様や関係者の皆様に支えられ、無事に開所2周年を迎えることができました。

当日はボランティアサークルの方のバンド生演奏を鑑賞し、豪華な昼食をめしあがったりと、皆様楽しまれておりました。

Photo_5

また、「和」を施設コンセプトにとしていますので、大きな鳥居と絵馬を飾り、皆様の幸せを祈りました。絵馬にはお客様にそれぞれの願い事を書いていただきました。

今後とも宜しくお願い申し上げます!

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」でこんにゃくパークに行ってきました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、外出レクで、に「こんにゃくパーク」へ行ってきました。

製造の様子を見学された際には、興味深そうにご覧になっていらっしゃいました。

お客様同士談笑されながら見学され、楽しまれておりましたhappy01

Photo_2

Photo_3

Photo_4

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

八潮市の「あずみ苑八潮」で消防訓練を行いました

埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、5月20日に消防訓練をおこないました。

 

避難訓練は、デイサービスとショートステイ合同でおこないました。

 

厨房から火災発生という想定で訓練開始!

119番を行い、お客様の避難を誘導します。

皆様、素早く逃げてくださいました。

Kimg0276

Kimg0282


消防士の方も丁寧に説明してくださって、水消火器での消化練習も上手にできました。

無事に終了することができました。

Kimg0291

Kimg0297

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

八潮市の「あずみ苑八潮」でよもぎ饅頭を作りました

埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、よもぎ饅頭を作りました。

 

粉に水を入れて混ぜて、よもぎの葉を入れます。

きれいな緑色の生地になりました。

Kimg0858

Kimg0874


レンジでチンして生地を仕上げると、よもぎのさわやかない香りがしてきました。

 

ご自分の生地をきれいに伸ばして、餡子を入れて、よもぎ饅頭の出来上がりです!

 


香りにつられて、お茶が入る前に食べたくなってしまう方もいらっしゃいましたhappy01

出来立ての皮は柔らかくて、温かくよもぎのさわやかな香りがして、すばらしくおいしかったです♪

 Kimg0894

 Kimg0881

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」でお買い物ツアーに行ってきました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、5月のさわやかな風の中、玄関と廊下に、大きな鯉のぼりが悠々と泳いで皆様をお出迎えをしています。

1

2


「大きい立派な鯉のぼりだね!最近じゃあ見かけないよ」

とお客様にも大好評ですhappy01

先日、デイサービスの皆様と一緒に、近隣の100円均一ショップとスーパーマーケットとにお買い物ツアーに行ってまいりましたsign03

お客様は、事前に欲しいものを考え、なかには100円均一の話題の便利グッズを調べて参加された方もいらっしゃいましたhappy01

まずは、100円均から。

3

「これも、あれも100円なの?何でも欲しくなっちゃうわね。」

「○○さん、これがいいんじゃない?」

と会話も弾みます。

4

5


お目当てのものをかごに入れ、レジでお会計をされますshine

「こうやって自分でお金を払ってお買い物なんて久しぶり!ウキウキしちゃうわね」

6

8

続いて、お隣のスーパーマーケットに移動しました。

7

「私、チーズを買いたいの。チーズはどこかしら?」

「お菓子が見たいわね」

と皆様目的の売り場に向かいます。

広い店内を歩き、無事チーズを手に取ることができましたhappy01

9

「いつも私の好きなお菓子を買ってきてくれるから、今日は私がお嫁さんにお菓子を買って行きたいわ。何がいいかしら?」

とおみやげを選ばれる方もいらっしゃいましたconfident

最後にとても暖かい日だったので、お好きなアイスクリームを買い、イートインコーナーでひと休み。

10

11

沢山歩いてお買い物を楽しんだ後のアイスクリーム。

いつもより美味しいアイスクリームでしたsign01

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年5月23日 (木)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」でウクレレ演奏の鑑賞会を行いました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、先日5月15日、いつも来苑される訪問歯医者の先生によるウクレレの演奏会がありました。

 

皆様楽しみにされ、開演の時間前に集まっていらっしゃいました。

ご用意した席もいっぱいで満員御礼sign03

Cimg0934

Cimg0947

Kimg0327

風船のパフォーマンスなどにも皆様目を輝かせ、ウクレレの音色に合わせて歌ったりと、楽しい時間を過ごされました♪

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

北本市の「あずみ苑北本」でポピー畑に行ってきました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月16日に、外出レクでポピー畑に行ってきました。

一ヶ月前から企画していた外出レクで、お客様も楽しみにされていらっしゃいました。

当日は少し風が吹いていましたが、天候にも恵まれ、お客様にも喜ばれ笑顔が見られていました。

 

Kimg0084

Kimg0086


「来年もまた、参加したい」

とのお言葉もいただき、お楽しみいただけているご様子でした。

 

今後も、お楽しみ頂ける企画を提案いたしますので是非ご参加ください!

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ