採用情報

« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月27日 (水)

青梅市の「あずみ苑グランデ青梅」のイベント食をご紹介いたします

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」のイベント食を紹介いたします。

お客様の楽しみの一つであるお食事は、施設内の厨房で毎食手作りを行っており、お客様にもご好評いただいています。

季節やイベントに合わせ通常食のほか、イベント食を提供しております。

クリスマスランチ

Photo_39

 

年越し蕎麦

Photo_40

 

ねぎとろ丼

Photo_41

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

八王子市の「あずみ苑館町」でさつま芋のきんつばを作りました

東京都八王子市の「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ・訪問入浴)」のショートステイでは、11月22日に栄養士と一緒に「さつま芋のきんつば」を作りました。

お客様の腕前は、栄養士が「何でも出来てすごい!楽しかった!」というほどshine

Kimg1145

Kimg1146_2

Kimg1148

Kimg1150

Kimg1151_2


焼いている最中、

「2つ位食べれそう!」などとおっしゃるお客様もいらっしゃいました。

実際に召し上がると、

「おいしい!」

「今度はグラタン作りたい!」

などと大成功のおやつレクとなりましたnotes

Kimg1155

「あずみ苑館町」の詳細はこちらよりどうぞ

船橋市の「あずみ苑西船橋」でショッピングモールにいってきました


千葉県船橋市の「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」では、11月20日(水)外出レクでショッピングモールに行ってきましたnote

 

風が強い日でしたが、秋晴れと呼ぶにふさわしい天気でお出かけには最高の日でした。

モール内はとても広く、

「初めて来たけどすごく広いんだね」

と驚かれていらっしゃいましたshine

 

Photo_35

フードコートに着いて皆様メニュー決めですnotes

様々な店舗のメニューを見ながら、

「いつも何食べるか迷うのよね」

などと嬉しそうにメニューを選んでいらっしゃいましたhappy01

Photo_37

お揃いになりましてランチタイム♪

「普段食べない物食べれるから嬉しい」

と話されておりました。

 

食後にはウインドウショッピングをしました。

洋服店を見て、「昔は色々と買ってたもんよねぇ」

と話される方もいらっしゃいました。

 

月に1回の外出レクのほか、おやつレクや日々のレクがあったりとイベント事を企画しております。

お泊りに良いイメージを持たれていない方々もイベントに合わせて使ってみたいとのご希望も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 スタッフ一同皆様からの御連絡お待ちしております。

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」で21世紀の森と広場に外出しました

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、12日から17日までの6日間、松戸市内にある「21世紀の森と広場」まで外出してきましたnotes

毎年、春と秋に一回ずつ外出レクを行っています。

今年の春は風邪やインフルエンザが猛威を振るっていたために外出を控えておりましたので、

「秋には何とか一度は外出をしたい!」

と言う信念の元、スタッフ、お客様共に日々の体調管理を行い外出レクの準備を整えていましたhappy01

全日天候に恵まれ気持ち良く外出を行う事ができ、紅葉も見られ、綺麗に咲いた花々も見ることができました。

お客様も、

「台風に負けずに頑張ったね」

と喜ばれ、大きな池に映った景色や水辺に生息する鳥など見て、

「出かけないと見る事の出来ない景色だね」

と感心をされていました。

Photo_32

Photo_33

Photo_34

21世紀森と広場を散策した後は、苑に戻ってから肉まんやあんまんを温かい飲み物と一緒に召し上がっていただきながら、紅葉の話に花を咲かせました。

その後も参加されたお客様に体調の変化等も見られず無事、令和最初の外出レクを終える事が出来ました。

 

これより本格的に寒い季節となりますので、「あずみ苑グランデ常盤平」スタッフ一同、お客様が体調を崩されぬよう見守って参ります。

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」で消防訓練を行いました

千葉県松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、消防署立会いのもと消防訓練を行いました。

 

前回は6月に実施し、年2回実施しています。

今回の内容は、火災を想定した通報訓練、避難訓練、初期消火訓練となります。

 

避難訓練では、お客様役に扮した職員が避難用滑り台にて避難します。

実際に滑ってみることでわかる事がたくさんあります。

Photo_30

 

次は初期消火訓練。

消火器の使い方と注意点を確認します。

Photo_31

 

いざ火災となると興奮し、普段の行動が出来なくなるとの話を消防隊員の方から伺いました。

常日頃から、あらゆる災害を想定し、訓練を実施していく重要性を改めて確認しました。

 

あずみ苑グランデ常盤平では今後も災害対策に努め、

安心してご利用していただける環境づくりを行っていきたいと思いますsign03

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

富里市の「あずみ苑中沢」で感染症予防対策研修を行いました

千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」におきまして、感染症予防対策研修を行いました。

感染症が流行する頃に毎年実施し、スタッフ間で、予防対策のポイントをしっかりと再確認します。

手洗いの確認、使い捨てガウンの着脱方法、嘔吐物の処理方法を確認しました。

専用の機械を使用すると、十分に洗えていないところが光ります。

 

Photo_27

 

嘔吐物処理の研修では、使い捨てガウンの着脱を行いました。

Photo_28

 

Photo_29

 

皆様に、安心してご利用いただけるよう、努めて参ります。



「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

八千代市の「あずみ苑勝田台」個別制作レクのご紹介

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスではさ、個別の制作レクに力を入れています。

皆様、熱心に作品作りに取り組まれ、終わりの時間になっても続けるほど、作品作りに集中されていますconfident

Photo_25

Photo_26


完成した作品は自宅に持ち帰ったり、施設に展示したりしています。

Photo_23

Photo_24



お近くにお住まいの方は、ぜひ、ご来苑し完成作品をご覧いただければと思いますsign01


「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

市原市の「あずみ苑ラ・テラス市原」で焼き芋をしました

千葉県市原市の「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、11月21日(木)に毎年恒例の焼き芋イベントを行いました!

焼き芋といえば秋の味覚のひとつ。

お客さまに季節を感じていただくためにも、欠かせないイベントとなっていますhappy01

 

 

スタッフがよく水洗いしたさつま芋を、お客さまにアルミホイルで丁寧に包んでいただきました。

「おやつの時間が楽しみね♬」

と気分も高まります。

Photo_16

アルミホイルに包まれたさつまいもを、炭火でじっくりと時間をかけて焼いていきます。

Photo_17

次第に甘い香りが漂ってくると、

「いいにおいだなあ」

とお客さまが様子を見にこられましたhappy01

この日は風が強く、前日と比べて気温も低めでしたが、コンロのまわりはとてもあたたかく、

「いやあ、あたたかいなあ」

とコンロに手をかざされているお客さまもいらっしゃいました。

美味しそうに焼き上がりました。

アルミホイルをめくると、ほくほくの焼き芋が登場happy02

甘い香りとしっとりやさしい味わいに、お客様同士

「美味しいねぇ」

とお話されながら、召し上がっていらっしゃいました。

Photo_18

Photo_19

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城」で出張寿司のイベントを行いました

千葉市千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、11月16日に寿司職人を施設にお招きし出張寿司のイベントを開催いたしました。




当日の昼食は目の前で握られたお寿司。
新鮮な寿司ネタを目の前にすると、お客様皆様目を輝かせ感嘆の声をあげておられましたnotes 

Kimg0680

Kimg0681

Kimg0685

Kimg0688



お好きなネタを注文されるご様子もあり普段小食のお客様もこの日とばかりはお腹いっぱい召し上がられましたshine

 

次々に握られていくお寿司を皆様笑顔でお召し上がりになっておりました。

 「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

柏市の「あずみ苑ラ・テラス逆井」で紅葉狩りに行ってきました

千葉県柏市の「あずみ苑ラ・テラス逆井(有料老人ホーム)」では、お客様12名とご一緒に、観音寺へ紅葉狩りに行ってきました。


向かう途中車中で民家の屋根を眺めたり、柿木や柚子の大きい実をみて「あれは何だろう」と皆で盛り上がりました。

お寺に着き参道を歩いて行くと本堂が見え、その大きさに皆で感動しました。

P1130901

P1130904

P1130916




紅葉には少し早かったですが紅葉の赤い色に歓声をあげられていましたshine


「あずみ苑ラ・テラス逆井」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ