採用情報

« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月16日 (月)

富士見市の「あずみ苑みずほ」で芋堀りを行いました

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、お借りしている畑で芋ほりをしました。

 

今回収穫したのは、シルクスイート・紅あずまなどのさつま芋。

今年も近隣の畑仲間の方たちの協力で、さつまいもが沢山実りました。

当日はとても暖かい日となり、全員笑顔で楽しめました。

 

001

002

003

005




取れたさつま芋で黄色と紫の茶巾を作る予定で、皆さま、今から楽しみにされていますnotes

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

春日部市の「あずみ苑南桜井」でハンドマッサージとネイルケアをしました

埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日の日曜日に癒しの日として、ハンドマッサージとネイルケアをいたしましたshine

 

まずはホットタオルで手を良く温めて、クリームを塗り込みながらマッサージをします。

Photo

Photo_2

Photo_3



 

看護師が爪を整えてから、マニキュアを塗り、かわいいシールを貼り、剥がれないようにトップコートしましたnotes

Photo_4

Photo_5

 

女性はいくつになっても美意識が高く、皆様終始笑顔があふれていました。

Photo_6

 

次回は男性も参加できるよう、フェイススキンケアの癒しの日を予定しています。

「あずみ苑南桜井」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年12月13日 (金)

吉川市の「あずみ苑吉川」で感染症予防対策研修を行いました

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」では、11月に「感染症予防対策研修」を行いました。

 

こちらの研修は、毎年行っていますが、研修を行うことで初心に戻ることができます。

 

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

今回行った研修内容から一部ご紹介いたします。

 ~嘔吐物の処理方法について~

 ①回収用のビニール袋の口を開けご用意いたします。

 ②嘔吐物をペーパータオル(新聞紙)などで覆います。

 ➂次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)を新聞の上からかける。

 ④ペーパタオルや新聞紙を外側から内側に向けてたたみこむ。

 ➄拭き取りに使用したペーパータオルなどを袋に入れる。

 ⑥ビニール袋の中に次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)をいれ、ビニール袋を結ぶ。

 ➆その後、ビニール袋を2重にし、処分する。

お客様に安心してご利用いただけるよう、これからも施設内研修に努めてまいります。

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

佐野市の「あずみ苑関川」でロールケーキ作りをしました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、12月6日に栄養士によるフードレクリエーション「ロールケーキ」作りをしました。

 

まず皆様にはロールケーキにデコレーションするフルーツを切っていただきました。

今回ご用意したフルーツは、イチゴ、キウイフルーツ、黄桃shine

Photo

Photo_2

Photo_3




色とりどりのフルーツをご覧になられ、

「きれいな色だね」

「このまま食べたいね」

なんて声も聞かれました。

 

切り分けたフルーツは、皆様思い思いに飾り付けていただくと

世間で人気のタピオカにも引けはとらない、オリジナルのロールケーキの完成ですnotes

Photo_4

彩りきれいなロールケーキに皆様からは

「どれも美味しそうだね♪」と笑顔で話されていました。

 

 

今後も食べて美味しい、見て楽しいイベントをご用意しております。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしていますshine

「あずみ苑ラ・テラス関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年12月12日 (木)

千葉市若葉区の「あずみ苑若葉」で忘年会を行いました

皆さん、こんにちは!

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

12月8日に忘年会を行いましたsign01

お客様とスタッフで、一緒に鍋料理を作りました。

肉や野菜を包丁で切り、それらを鍋に入れ、10分程煮込んで出来上がりnotes

ジュースやノンアルコールビールで乾杯をし、みんなで食べました。

Kimg0555

P1400196

P1400241

P1400254

午後はカラオケ大会を開催shine

7名のお客様に歌っていただきましたが、最高得点97を出した方がいらっしゃいました。

スタッフも3人歌い、拍手や手拍子、歓声も飛び交い、とても盛り上がりましたnotes

参加された方全員に、ささやかではありますが、賞品をお渡ししました。



料理を作ったり、料理を食べながら話をしたりと、とても有意義な一日でした。

 

これから益々寒くなりますが、冬にしか出来ないレクリエーションやイベントを楽しんでいただこうと思いますので、ぜひお楽しみにしてください!

 「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

春日部市の「あずみ苑ラ・テラス庄和」新任施設長・レクリエーションのご紹介

埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」では、11月1日から、施設長が代わりました。

新たに施設長に就任しました、髙澤 紀昭(たかざわ のりあき)と申します。

お客様が楽しく過ごしやすい我が家となるよう、スタッフとともにより良い施設作りを目指してまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Photo_9

早速、レクリエーションをご紹介いたします。

11月22日に、食事レクとして「豆大福」作りを行いました。

担当を分け、作り、出来上がった豆大福を、美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。

 

Photo_8

「あずみ苑ラ・テラス庄和」では入り口にスタッフ紹介の飾りつけを行っています。

お客様は毎日、楽しそうに眺めてくださっていますhappy01

お立ち寄りの際は、ぜひご覧くださいませshine

 

「あずみ苑ラ・テラス庄和」の詳細はこちらよりどうぞ

八千代市の「あずみ苑勝田台」でシンガーソングライター

11月27日、千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」に、シンガーソングライターのYuya Takahashiさんが来苑くださいました。

Yuya Takahashiさんは、千葉県佐倉市のご出身。

18歳から地元のライブハウスを中心に、ソロでライブ活動を開始されたとのことです。

Photo_2

Photo

当日は、Yuyaさんの団扇を作って応援されるお客様もいらっしゃいましたhappy01

Photo_3

はじめは、お客様の知っている歌を歌ってくださいました。

Yuyaさんのオリジナル曲を聴くと、歌詞の内容に涙を流されるお客様も・・・confident

大変盛り上がるライブとなりましたsign03

Photo_5

ライブの終わりには、サインを書いてくださり、とても嬉しそうに色紙にサインを貰ったり、中には孫にプレゼントすると言ってサインを貰う方もいらっしゃいました。

Photo_6

Photo_7

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

足柄上群山北町「あずみ苑山北」11月のレクリエーションのご紹介

神奈川県足柄上群山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月もたくさんの活動を行いました。

その中でも一番盛り上がったものはスタッフによる演劇祭「スタッフコンサート」ですsign01

今回のテーマは、水戸黄門。

お客様にたくさん笑っていただこうと、大道具や衣装を用意し、準備にも気合がはいります。

当日は、いつも以上に張り切って役になりきりました。

1

2


 

黄門様、悪代官、町娘、格さんと素敵な衣装を身にまといました。助さんは残念ながら不参加でした(笑)そのおかげでいつも印籠を出すのが助さんですが、初めて格さんが印籠を出す役を引き受けたのですが、緊張のあまり失敗して印籠ではないものを出してしまいました…(笑)さて、何が出てきたでしょう(笑)!?

3

劇中、思わぬハプニングもありましたが、お客様がたくさん笑っってくださったので、大満足のスタッフ一同でしたconfident

また、演劇の後は水戸黄門のテーマソングや、秋の歌を歌い、いつも以上に盛り上がったスタッフコンサートとなりましたnotes

今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意してまいります。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

 「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

松戸市の「あずみ苑高塚新田」個別機能訓練のご紹介

千葉県松戸市の「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、理学療法士による「個別機能訓練」を行っています。


「身体機能の維持・向上」
「歩けるようになりたい」などという方には、

身体機能の維持・向上(歩行・筋力増強関節可動域訓練)のリハビリを。


「お風呂に入れるようになりたい」
「買い物に行けるようになりたい」
「更衣着脱ができるようになりたい」などという方には、

生活機能の維持・向上のリハビリを行っています。

個別機能訓練のチラシ.pdfをダウンロード

紹介動画もありますので、ぜひご覧くださいませ。

「あずみ苑高塚新田」個別機能訓練の様子はこちらよりどうぞ



2019年12月11日 (水)

加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」で新たなお客様がご入居されました

埼玉県加須市向古河「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料ホーム)」では、最近、新たに入居生活をスタートしたお客様2名様がいらっしゃいます。

Kimg2363

Kimg2365

住み慣れた地域から離れ、不安もおありになるかもしれませんが、当ホームで安心して新たな暮らしをおくっていただけるよう、スタッフ一同精一杯支援してまいりますconfident

今後とも、宜しくお願い申し上げます。

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ