採用情報

« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月13日 (木)

カレンダー作りをしました/厚木市「あずみ苑厚木

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月に、2月のカレンダーづくりを行いました。

 

デイサービスでは、毎月第4週土曜日にカレンダー作りを行っています。

 

カレンダーづくりを行うと、

「もう今月も終わりかぁー」

「今月もあっという間だった」

などと声がお客様からよく聞かれます。

お客様も完成したカレンダーに大満足でしたnotes

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

書道クラブのご紹介/さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、毎月3回程度書道クラブを開催しています。

 

「筆なんて子どもの時以来使っていないし」

などとお話されていましたが、皆様、本当に達筆sign03

 

Img_7939

Img_7948

Img_7951

Img_7952

Img_7953

Img_7955





作品は1階の廊下掲示しています。

一人でも多くのお客様の作品を掲示し、皆様ご来苑の際の楽しみとなるよう、今後も取り組みたいと思います。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

節分イベントを行いました/さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)では、節分イベントを行いました。

昔から、鬼は疫病や不幸などを指す意味でも使われていたらしいので、今回は、豆に模した玉を投げる玉入れや豆つかみなどを行い、しっかりと厄を追い払い、福を呼び込んでいただきましたsign01

 

1_2

2_3

4_2

6

15

運動した後は、甘いものでリフレッシュshine恵方巻の代わりにクレープや鬼を模したシュークリームでひと息ついていただきました。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

そば打ち体験を行いました/太田市「あずみ苑グランデ太田」

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の、デイサービスでは、2月5日に蕎麦打ち体験を行いました。

スタッフが蕎麦を打ち、皆様には、出来上がった蕎麦を包丁で切っていただきました。

久しぶりに包丁を握った方もいて、なかなかすることのないそば打ち体験を楽しんでいただけたようでしたhappy01

1

2

3

4




「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

クレープ作りをしました/太田市「あずみ苑グランデ太田」

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の、デイサービスでは、2月7日にクレープ作りを行いました。

まずは、ボウルに薄力粉と砂糖を入れ、混ぜます。

牛乳を少しずつダマにならないように混ぜ合わせ、ホットプレートで焼きます。

お皿にとり、チョコソースとホイップで盛り付けをして出来上がりnotes

お客様が混ぜているボウルを他のお客様が抑えるなど、皆さま協力をし、作っていただきました。

2_2_2


2_1

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年2月12日 (水)

初詣に行ってきました/柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井」

 千葉県柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井(有料老人ホーム)」では、1月21日(火)に近くにある「廣幡八幡宮」に初詣にいってきました。

当日は天気も良く、暖かい日でしたので、参道を歩くのも苦ではなく楽しそうに歩かれていましたhappy01

神社に到着し、順番にお参りをしていただきました。

Dscpdc_0000_burst20200121104942688

皆様、

「大きいね~、立派だね~」

などとお話をされていらっしゃいましたshine

「あずみ苑ラ・テラス逆井」の詳細はこちらよりどうぞ

節分イベントを行いました/千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城」

千葉県千葉市中央区にある「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では2月3日、節分イベントを行いました。

 

スタッフが扮した赤鬼青鬼が登場すると、皆様、節分豆を模した玉を手に、

「鬼は外―!!」

と、玉をなげつけました。

元気に鬼退治をしてくださった皆様notes

今年も一年お元気でお過ごしいただけるでしょう!

Photo_43

最後は鬼と記念撮影。

皆様良い笑顔ですconfident

 

昼食には節分の日にちなんで、「特別恵方巻御膳」を召し上がっていただきました。

「美味しいね!」

との声にスタッフも嬉しい気持ちになりました。

Photo_46



15時のお茶の時間には、チョコレートフォンデュを召し上がっていただきました。

果物やマシュマロをフォークに刺し、チョコレートにくぐらせると童心に帰り笑顔がこぼれます。

Photo_49

Photo_50

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

 

節分イベントを行いました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では2月3日に節分イベントを行いました!

 

昼食のメニューは、太巻き&いなり寿司、つみれ汁、お刺身、茶碗蒸し、水ようかんsign01

美味しいご飯に皆様の会話も弾んでいらっしゃいましたshine

 

 

午後は豆まきを行いました。

天気が良く、暖かい日だったので外で行いました。

 

皆様、元気に「鬼は外!」と言いながら鬼を退治sign01

「こんなに楽しい豆まきは初めて!」

などと喜んでいただけましたhappy01

P1100077

そして、最後は甘酒と一緒に豆を召し上がっていただきました。

今年1年間の無病息災を願います。

P1100101

P1100103


「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

埼玉県警の方々による詐欺防止講習を行いました/行田市「あずみ苑行田」

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日、埼玉県県警の方々に来苑いただき、詐欺被害防止の講習が行われました。

 

 

Photo_39

Photo_40


お客様は、詐欺の種類や手口を聞き、

「今はそんなことがあるんだ~」

などと、大変驚かれていました。

 

Photo_41

県警の方は、対策や心得も教えてくださり、皆様真剣に聞いていらっしゃいました。

お帰りの際も、

「気をつけないとね」

などと、お客様同士でお話しされていましたconfident

 

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

フラワーアレンジメントを行いました/木更津市「あずみ苑木更津」

千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、以前、花屋に勤めていたスタッフが中心となり、定期的「フラワーアレンジメント」を行っています。



生花で行うフラワーアレンジメントは、とっても好評ですsign03

Img_3615

Img_3635

Photo_38

2_2

Img_3661

Kimg2153

Kimg2156

Kimg2154


お花が好きな方、フラワーアレンジメントをやってみたい方、ご見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

「あずみ苑木更津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ