採用情報

« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月14日 (金)

スタッフ手作り装飾のご紹介/吉川市「あずみ苑吉川」

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフが作った作品をご紹介いたします。

2月のイベント「バレンタインデー」heart04

スタッフが愛情込めて作成いたしました。

 


こちらはエントランスに飾っています。

ハートを持ったパンダがお出迎えしておりますhappy02

Photo_25


お客様がお過ごしになられるフロアには、2月のカレンダーと共に椿や雪うさぎなどの貼り絵が

飾られ、各テーブルにはバレンタインをモチーフにした飾りを置いています。

Photo_20

Photo_21

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

オレンジカフェを開催しました/吉川市「あずみ苑吉川」

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」では、2月9日(日)にオレンジカフェを開催いたしましました。


今回はデイサービスで行っている「コグニサイズ」を一部ご紹介いたしました。


Photo_15

Photo_16

オレンジカフェに参加しているお客様より、手作りの作品をちょうだいいたしました。

Photo_18

皆様にご覧頂けるエントランスに飾らせていただきました。

 

来月のオレンジカフェは、3月8日(日)に、開催予定です。

是非、ご参加お待ちしております。

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

プチケーキ作りをしました/あきる野市「あずみ苑平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、2月10日に栄養士によるおやつレクを開催し、チョコレートやカスタードを使ったプチケーキ作りを行いました。

まず、ホットケーキミックスに牛乳や卵を混ぜます。

それをたこ焼き器に流し込み、お客様に割っていただいた板チョコを入れ、少し時間をおいてから、竹串を使ってこれもお客様にひっくり返していただきました。

焼けたものをマフィンカップに乗せ、イチゴやバナナでデコレーションします。

最後にチョコレートシロップをかけて出来上がりですnotes

召し上がったお客様からは、

「もっと食べたい。おかわりは無いの?」

「おいしかったから、あっという間に食べちゃった」

などと感想をいただきましたhappy01

Photo_12

Photo_13

Photo_11

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

空室のご案内/佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米」

栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、2月11日現在空室が2部屋あります。

いずれも2階の居室で、角部屋も空いていますshine

当施設には、経験豊富なケアマネジャーも在籍しておりますので、介護でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください。

ご見学も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

音楽療法を行いました/松戸市「あずみ苑グランデ常盤平」

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、音楽療法を行いました。


 

明るく、元気にいきいきとsign03

隔月で来苑してくださる音楽療法士とピアニストの方々。

Photo_9

一緒に歌を歌ったり楽器を鳴らしたり笑顔が溢れる時間です。

 Photo_10

 

次回の開催はは3月の予定です。

イベント後、お客様より次回希望する曲目のリクエストがありましたhappy01

次回が待ち遠しいですねconfident

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

練り切りを作りました/北本市「あずみ苑北本」

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月16日に練り切り作りを行いましたnotes

 

白餡ベースの生地に赤い食紅を練りこみ、紅白の生地ができあがりnotes

見た目も花のようで華やかな練り切りが完成しました。

緑茶と一緒に召し上がっていただき、

「美味しかった」

「また作りたい」

などと感想をいただきました。

 

Oyatu2

Oyatu3

4

Oyatu1

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

プチチョコレートケーキを作りました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、2月7日にプチチョコレートケーキを作りました。

たこ焼き器を使用し、お客様自身で丸いケーキを焼いていただきました。

たこ焼きのように中々丸い形にならず、苦戦されていました。

Photo

Photo_3

Photo_4

Photo_5

美味しいチョコレートケーキを召し上がったら、栄養士による「栄養講座」を受講。

Photo_6

Photo_7

今回のおやつレクも大成功の評価をいただきましたnote

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

金柑の木を植えました/北本市「あずみ苑北本」

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、玄関前に金柑の木を植えましたsign01

ご来苑いただくお客様にお楽しみいただけるよう、実がなる木を選びましたnotes

 

しっかりと、実がなるようにと、土は次の4種類ブレンドいたしました。

①腐葉土

②砂

③赤玉

④油かす

Kimg0140

Kimg0141

Kimg0144

まだまだ小さいですが、ご来苑の際はぜひご覧ください。

 

春になり暖かくなりましたら、お客様と花を植えて押し花など楽しもうと企画中ですsign03

 「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

うどん作りをしました/北本市「あずみ苑北本」

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、うどん打ちを開催しました。

スタッフが捏ねたタネをお客様が足踏みをします。

バランスが重要ですsign01

完成したうどんは、コシがありあめ色に仕上がりました。

Dsc_0046

Dsc_0058

Dsc_0115

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年2月13日 (木)

豆まきやロールケーキ作りをしました/厚木市「あずみ苑厚木」

厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に豆まきとロールケーキ作りを行いました!

 

鬼のお面を被ったスタッフにむかって、お客様が、

「鬼は外!福は内!」

と大きな声で豆を投げましたhappy01

皆様とても楽しそうに過ごされておりましたshine

 

Photo_4

Photo_5


その後、フロアに戻り、スタッフと一緒にロールケーキ作りに挑戦をしました。

皆様には、フルーツをきったり、生クリームを塗ったりしていただきました。

Photo_6

Photo_7

Photo_8



 「とても美味しいわ!」

と味も好評でしたnotes

 「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ