あずみ苑並木町/皆さまで作るカレーライスは格別!
千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では猛暑を吹っ飛ばせ!ということで、皆さまでカレー作りを行いました![]()
お野菜の皮をむいて、切る所から皆さまで協力しながら行います![]()


お肉とお野菜を炒めて、煮込んで。
カレールーを入れてさらにひと煮立ち![]()

とっても美味しいカレーライスが出来ました![]()


皆さまで作ると、また格別です![]()
「あずみ苑並木町」のグループホームではこのような日常を過ごしております![]()
ぜひご見学にお越しください![]()
千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では猛暑を吹っ飛ばせ!ということで、皆さまでカレー作りを行いました![]()
お野菜の皮をむいて、切る所から皆さまで協力しながら行います![]()


お肉とお野菜を炒めて、煮込んで。
カレールーを入れてさらにひと煮立ち![]()

とっても美味しいカレーライスが出来ました![]()


皆さまで作ると、また格別です![]()
「あずみ苑並木町」のグループホームではこのような日常を過ごしております![]()
ぜひご見学にお越しください![]()
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」では、年に一度の夏祭りを行いました![]()
この日のお昼は、屋台風のお食事をご用意しました![]()


焼きそばにたこやき、枝豆や唐揚げ、ポテト、そうめん汁、えびせん、フルーツまで![]()
見た目もかわいい昼食に、
「こういうお昼もいいね
」
「どれも美味しい
」
と大絶賛でした![]()
今回のお食事を用意してくれた、栄養士三人娘です![]()

午後には3つの屋台をご用意しました![]()
射的のブースでは、小さな的を目掛けて弓矢を打ち、

缶釣りのブースでは、ご自分の欲しい缶を狙って釣り糸を投げ、

金魚すくいのブースでは、金魚の絵が描かれたボールを探し当てていただきました![]()

屋台でのレクリエーションでは、たくさんのお土産もゲット![]()
おやつにはチュロスをご用意しました![]()

チュロスは初めてというお客様も多く興味津々なご様子で、
「どこの国のお菓子
」
「いけるね
」
と美味しそうに頬張っていらっしゃいました![]()
今年の夏祭りも、皆さまの笑顔溢れる素敵な一日となりました。
来年の夏祭りも、お楽しみにしてください![]()
埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月恒例の手工芸で8月16日にコースター作りを行いました![]()
100円ショップで用意したコルクとガラスを使い、コルクの上にガラスを好きな模様に張り付けていきます![]()
・・・・が、なかなか皆さまお好きな模様が考え付かないご様子![]()
「スタッフさん、どんなのにしたらいいの?教えて
」
といろいろと苦戦はしましたが、皆さま思い思いの作品が出来上がりました


とても素敵な仕上がりです![]()
自宅に持ち帰って、ぜひ使っていただけると嬉しいです![]()
次回の手工芸もお楽しみにお待ちください![]()
埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、暑い夏に「涼」を感じていただきたく、7月のイベントで「流しそうめん」を開催いたしました![]()
流しそうめんはコロナ感染予防などで何年も中止となっていたため、デイサービスでは久しぶりの開催となりました![]()
皆さまも、
「久しぶりだね
」
と何日も前から楽しみにしてくださっていました![]()
当日はそうめんの他にも、枝豆やみかん、磯辺揚げなどご用意させていただき、順番に流しそうめんを楽しんでいただきました。
「なんかワクワクしてくるわ
」
「とれるかしら
」
とおっしゃっていた皆さまも、そうめんが流れてくると、
「流れてきたよ
」
「とれたあ
」
と、そうめんを逃さないように一生懸命なご様子で、箸でつかんでいらっしゃいました![]()




「楽しくていっぱい食べちゃった
」
「いつもより美味しく感じたわ
」
とのお声が聞かれ、とても喜んでいただけて大盛況となりました![]()
「あずみ苑羽生」では、皆さまに楽しんでいただけるように季節に応じたイベントを各種考え、ご用意させていただいております。
ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しください![]()
見学は随時受け付けております。
茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、皆さまとお買い物を楽しみました![]()
前回は100円ショップにお買い物へ行きましたが、今回は皆さまよりリクエストのあった、
「洋服を買いたい
」
にお応えして「ファッションセンターしまむら」様にお世話になりました![]()
行きの車では、
「私は薄手の長袖が欲しいのよ
」
「靴下と下着が見たい
」
とお買い物計画を立てていらっしゃいました![]()
店舗に到着して店内に入ると、皆さま足取り軽くそれぞれ目当てのコーナーへ。
付き添いのスタッフが置いて行かれそうになるくらいでした![]()


今回はそれぞれの持参金額があります![]()
商品を手に取られて、
「これが〇〇円だから、まだ大丈夫ね
」
と暗算も早く、皆さま活き活きと買い物を楽しまれていらっしゃるご様子でした![]()


最後にお会計をして、お買い物は終了です。
皆さまお目当ての商品もゲットできて大満足のご様子![]()
「店内の広さも丁度良く、いろいろ見れて買い物出来てよかった~。また行きたいわね
」
と喜んでいただけたご様子でした![]()
皆さまの笑顔満載の「あずみ苑だより8月号」もぜひご覧ください![]()
神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、月間レクリエーションとして「夏の外出イベント」を行いました![]()
猛暑で外出できる機会が減っており、皆さまから
「毎日暑くて冷たい物とか食べたいね~
」
というお話を伺い、地元で有名なジェラートやパンのお買い物イベントを企画いたしました![]()
ご希望のお客様と平塚市郊外へお出かけに出発です![]()
当日は天気にも恵まれて、絶好の外出日和となりました![]()

参加された皆さまは、
「こう暑いから冷たい物とか食べられて良いね
」
「どんなところだろうね、楽しみだよ
」
など色々なお話しをされていらっしゃいました![]()
まずは「ジェラテリアベガ」さんというジェラートのお店に伺いました。
某テレビ番組にも紹介された有名店で、当日もとても暑かったため大賑わいとなっておりました![]()
紹介されている雑誌を見ながら、
「すごく人気なんだね!初めて来たよ
」
と皆さま興味津々のご様子です![]()

皆さま、お好きなジェラートを注文して召し上がられました![]()

スタッフも皆さまとご一緒にジェラートを食べてみました![]()
とてもコクがあり美味しかったです![]()

ジェラートの次はパンを買うため移動します![]()
向かった先は「夢造りパン工房」さんです。
到着してひと息ついたら、皆さまでお買い物です![]()
「いろいろあって何を買おうか迷っちゃうね、あれもこれも美味しそうだね
」
とのお声が聞かれます![]()
試食もできるので、パンを召し上りながらアレコレと選んでいらっしゃいました![]()

「メロンパンが好きだからこれだけ買ったよ
」

「あれも美味しそうだし、これも美味しそうだしどれにしようか迷うね
」
というお客様も![]()


お買い物が終わってひと息つきながら、お客様同士どんなものを買ったのかと和気あいあいとお話しされていらっしゃいました![]()
9月は敬老会イベントやおやつレクリエーション等の開催を予定しております![]()
ぜひお気軽にご見学等お越しください![]()
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、100歳を迎えたお客様のお祝いを行いました![]()
ご一緒にお祝いが出来てスタッフ一同、とても嬉しいです![]()

来年も再来年も、ずっとお元気で「あずみ苑」へお越しください![]()
これからも元気な笑顔をたくさん見せてください![]()
★昼食メニューのご紹介★
厨房スタッフが、毎日愛情のこもったお食事をご提供しております![]()

きつねうどん

和食御膳

美味しそうな盛り付けとちょうど良い味付けで、お食事が進むメニューを工夫しております![]()
見学・体験利用も随時、受け付けておりますのでぜひ一度遊びお越しください![]()
スタッフ一同、お待ちしております![]()
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、皆さまでスイカ割りをしました![]()
机にスイカを並べていきます![]()
「どんなのが来るのかね
」

「これは大きなスイカだね
」

さあスイカ割りが始まります![]()

「えい
」

「おりゃ
」

「割れたー
」
どのスイカも見事に割れて、大成功でした![]()
「あずみ苑岩井」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意させていただきます![]()
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月13日にゲーム大会を行いました![]()
今回のゲーム大会は個人戦で、「ボールの綱渡り」「お手玉飛ばし」「的入れ」の3つの競技を行いました![]()
![]()
ボールの綱渡りは、ボールをラップの芯の上を綱渡りさせ特定の位置で落として得点を競い合うゲームです![]()
最初のうちは、感覚を掴むのが難しく苦戦される場面もありました![]()
![]()
お手玉飛ばしは、お客様とスタッフが協力して的の中に何個のお手玉を入れられるかというゲームです![]()
スタッフとの絆が試されるようでドキドキされるお客様もいらっしゃいました![]()
![]()
的入れは、お手製の棒を得点の書かれたカップに入れるゲームです。
一番難しかったためか得点がなかなか取れず、悔しがるお客様もいらっしゃいました![]()
![]()
どの競技も白熱して、皆さまゲーム大会をとても楽しんでいただけたようです![]()
たくさんの笑顔を拝見することができました![]()
「あずみ苑厚木」では、毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思います![]()
皆さま、こんにちは![]()
千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月24日におやつレクにて「ずんだクレープ作り」を開催いたしました![]()
まずはずんだ餡を作る工程。
茹でた枝豆を男性陣に潰して練っていただきました![]()
器を押さえあったり、
「変わろうか
」
と声を掛け合ったりと皆さま協力して作業を進めてくださいました![]()

女性陣には、生地を混ぜて焼き、トッピングまでの工程を進めていただきました。
ホットプレートの上で生地を広げる工程では、
「少しおっかな怖いわね
」
と慎重になりつつも、ひっくり返すタイミングを見計らって
「ホイッ
」
と手際よくひっくり返します![]()

「懐かしいわ~、昔はよく子どもに作っていたの
」
「家だとなかなか出来ないから嬉しいねぇ
」
とどんどん生地を焼き上げ、
「さっきより上手じゃないあなた
」
と賞賛しあいながら、キレイな焼き目の生地があっという間に完成しました![]()
生地の上にずんだ餡とホイップクリームを盛りつけて畳んでいただき、アイスクリームを添えれば出来上がり![]()


「おいしいわね、ずんだクレープなんて初めて食べたわ!この年で
」
「お店のよりおいしい
」
と皆さま絶賛です![]()
ペロリと完食されていらっしゃいました![]()
「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しております。
来月のおやつレクも、ぜひまた皆さまとご一緒に楽しめたらと思います![]()
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。