採用情報

カテゴリ「 東京都のあずみ苑」の866件の記事 Feed

2020年11月18日 (水)

【後編】介護未経験の本社社員が「1日介護体験」を行いました/本部からのお知らせ

こんにちはnotes

運営企画課の原嶋です。


厚生労働省では、“介護について理解と認識を深める日”として、「11月11日」を「介護の日」と定めています。

そこで、私たち「あずみ苑」では介護について理解を深めることを目的とし、毎年11月に「介護の日」に関連した取り組みやイベント等の企画を行っています。

 

今年は、普段本社で事務をしている “介護未経験の社員” が介護現場を体験する「1日介護体験」の企画・実施をいたしましたhappy01

その様子を「前編」「後編」の2回に分けてご紹介してまいりますsign03

まずは、体験前の様子を紹介した「前編」に続き「後編」のご紹介です。

後編」では、実際の介護体験の様子をご紹介いたします。





まずは、朝の送迎からスタートup

Photo_30


お客様の来苑後は、皆様を玄関からフロアまでご案内し、水分補給していただくためのお茶をお出しします。



皆様がお揃いになった頃、自己紹介をしてもらいました。

特に女性のお客様は、

「どんな顔なのeyesign02

「一瞬マスクを外して顔を見せてsign03

とお話されていらっしゃいました。

 

この日のレクリエーションは、年に一度の運動会notes

Photo_33


鈴木社員は趣味でカントリーダンスを行っており、なんとダンス歴20年以上sign03

せっかくの機会なので、運動会の開会式でカントリーダンスを披露してもらいました。

この日のために、鈴木社員からレッスンを受けた別の本社社員も加わり、ポップな洋楽に合わせて踊ります。

Let's カントリー ライン ダンスhappy02

Photo_36

Img_2198_3

お客様は、なかなか見慣れないダンスを興味深そうにご覧になっていらっしゃいました。

なかには、音楽に合わせて手拍子をしてくださる方もいらっしゃいましたnote

Img_2194_2



いよいよ、運動会の開始。

鈴木社員も、「あずみ苑デイサービス中野」のスタッフに負けじと、お客様を盛り上げますrock

 Photo_34

Kimg0118

お客様と一緒に運動会を楽しみ、今回の「1日介護体験」は無事終了となりました。




1日介護体験後、鈴木社員より感想をもらいました。

【1日介護体験を終えて】

スタッフの介助なくご自身で歩くお客様もいらっしゃり、体験前に抱いていた介護の現場のイメージと異なり、想像以上にお客様がお元気で驚きました。そのため「お世話」でなく「お手伝い」をしているという感じでした。

ただ、お客様からご要望をいただいても、その内容が上手く汲み取ることができず、他のスタッフに助けていただくことがあり、介護の奥深さを感じましたconfident

レクリエーションの運動会では、スタッフ全員の盛り上げに対しお客様も応えてくださったのがとても嬉しかったですsign01

もっと多くの人に介護を知ってもらいたいと感じました。

また、普段事務業務を行う際も、お客様の笑顔やそれを支えるスタッフのことも考え業務を遂行していこうと思います。

Photo_37

体験後、

「普段デスクワークなので、長時間立ちっぱなしということがなく、何をしたわけでもないのですが疲れましたsweat01現場の方はすごいですねsign01

と話していたのが印象的でした。


今回は、“介護の日”をきっかけとした企画でしたが、「あずみ苑」では、今後も継続してこのような機会を設けていければと思っております。

「あずみ苑」の求人情報はこちらよりどうぞ

「あずみ苑」へお問い合わせはこちらよりどうぞ

紅葉見学に行ってきました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、11月13日にあきる野市五日市にある「瀬音の湯」へ紅葉見学に行ってきました。

数台の車に分かれ、車中からの景色眺めたり、「瀬音の湯」の敷地内を皆で歩き紅葉を楽しんでいただきました。

「きれいだったよnotes

「ちょっと寒かったけど、行って良かったscissors

と、皆様に喜んでいただけたようでした。

Photo_5

また、施設に戻り、おやつに焼き鳥とフランクフルトお召し上がりいただきました。

ノンアルコールビールもあり、いつもと異なる雰囲気でのおやつ。

大好評でしたscissors

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年11月17日 (火)

焼き芋を召し上がっていただきました/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、先日焼き芋をし、皆様にお召し上がりいただきました。

 

プランター等を利用したスタッフ手作りの焼き芋窯happy01

 

Photo

Photo_2

 できあがった焼き芋は、中までしっかりと火が通り、

「甘くてとても美味しいhappy02

と大好評でした。

 

Photo_4

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年11月 9日 (月)

求人・採用情報のご案内/あずみ苑

 「あずみ苑」では、関東・中部を中心に87箇所ある施設で、私たちと一緒に働くスタッフを募集しています。


≪あずみ苑で働く魅力≫

◎ライフステージに合わせた働き方ができる

・育児や介護との両立を支援する制度有り

・転勤無しの地域限定職有り

◎魅力ある福利厚生

・独身寮や住宅手当の支給有り(当社規定有)

・残業代は1分単位で支給(当社規定有)

その他にも、

・介護記録はタブレット入力など働く職員の業務負担軽減の施策も行っています。

Google

デイサービス、ショートステイ、有料老人ホーム、グループホーム、訪問介護、訪問入浴、居宅介護支援などさまざまなサービスを展開している「あずみ苑」。

ご利用いただくお客様にご満足いただけるよう、一緒に「あずみ苑」を支えてくださる貴方のご応募をお待ちしています!

「あずみ苑」求人・採用情報はこちらよりどうぞ

2020年11月 5日 (木)

柿狩りを行いました/八王子市「あずみ苑館町」

東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、日曜日に施設の隣にあるオーナー様の畑にて、オーナー様と一緒「柿狩り」を楽しんでいただきましたnotes

オーナー様が、高枝切り鋏を持ってきてくださり、たくさんの柿が収穫できましたscissors

Kimg0177

Kimg0178

Kimg0179



晴天の気持ち良い陽気で、お客様の顔も自然とほころんでいらっしゃいましたshine

新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザなど感染症等が怖い時期になりますが、今後も予防をしながら、お客様に楽しんでいただけるレクリエーションを行ってまいります。

「あずみ苑館町」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年11月 4日 (水)

10月度活動のご紹介/東大和市「あずみ苑東大和」

こんにちはhappy01

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサ-ビス・ショートステイ)」のデイサービスです。

最近は、朝晩の冷え込みが厳しくなってきていますが、お天気の良い日は爽やかで過ごしやすい季節ですね。

今回は、10月度の活動の様子を一部ご紹介いたします。

まずは、食欲の秋と言うことでデイサービスでご提供したプレミアムランチをご紹介をいたします。

この日のメニューは、オープンサンド、鮭のクリームパスタ、ミニハンバーグきのこソースなどです。

Kimg0491

お客様からは

「わぁ~、可愛いhappy02

「とっても美味しいわhappy01

とみなさま素敵な笑顔で召し上がっていらっしゃいましたnotes

 

 

そして、次にご紹介するのは工作教室です。

季節感のあるものを作っていただいています。

今回は「お月見飾り」と「コスモスとぶどうの壁飾り」を皆様で作っていただき、

和気あいあいと楽しい時間をお過ごしいただけたようでしたconfident

Kimg0001

Kimg0023

Kimg0041

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ
 

 

2020年10月22日 (木)

3色おはぎ作りを行いました/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市にある「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では定期的におやつ作りレクを行っています。

今回は皆様と一緒に3色おはぎを作りましたnotes

味はあんこ、ごま、きなこsmile

もち米を蒸かし、ちょうどよい硬さになるまでつぶしていきます。

つぶしたもち米を丸めて、あんこやごま、きなこをまぶして、3色おはぎの完成ですsign03

 

Kimg1080

Kimg1088

Kimg1091



皆様、おはぎは昔よく作られていたとのことで、手際よく作られていらっしゃいました。

召し上がると、

「懐かしい味がするhappy02

と好評でした。


「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

コスモスが咲きました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」では、スタッフが敷地内に植えたコスモスが見ごろを迎えました。

白や薄いピンクなど色とりどりのコスモスが咲き誇っていますnote

3

Photo_9

Photo_10

先日、皆様をお誘いし敷地内の散歩をしながらコスモスを見に行きました。

Photo_8

2


お客様は、

「たくさん咲いているねconfident

「すごくきれいshine

などとお話されていらっしゃいました。


今年は雨が多く天気が安定しませんでしたが、無事に咲いたコスモスの力強さも感じましたconfident

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

たこ焼き作りを行いました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、10月19日に栄養士と一緒にたこ焼き作りを行いました。



お客様には材料を混ぜ合わせ、たこ焼き器の焼き面に流し込んでいただきました。

そして、スタッフと一緒にたこ焼きをひっくり返していきますnote

Photo_4

Photo_5

焼きあがったら器に移し、ソースやマヨネーズ、青のりなどで飾り付けをしていきます。

Photo_7

たこ焼きをひっくり返すという普段あまりすることの無い作業に、少し苦戦されながらも、

「きれいにできたhappy01

「とてもおいしいよdelicious

などと大好評でした。

Photo_6

皆様で「大成功up」と言い、美味しく召し上がりました。

Photo_3

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

ハロウィンや秋の装飾作りを行いました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、10月12日と13日に、ハロウィンの日に向けた装飾作りを行いました。

 

2日間かけて、ハロウィンにちなんだお化けやこうもり、かぼちゃなど壁や天井に吊る飾りをたくさん作りましたnotes

皆様の若い頃には、ハロウィンイベントはなじみがなかったとのこと。

スタッフが、仮装をして家を訪問して子ども達にお菓子をあげることや、もとは魔よけのイベントで、悪魔を寄せ付けないようかぼちゃをくりぬいてランタンにしたことなどをお伝えすると、興味深そうに聞かれていらっしゃいました。

Kimg0984Kimg2416

Kimg2419

Photo

Kimg2413

Kimg0991

Kimg2426

 「お化けには見えないわねhappy01

などとお話されながら、おちゃめな顔、きょとんとした顔など個性あふれるお化けが出来上がりましたsign03

ご自身で作った飾りを眺めながら楽しい日々をお過ごしいただきたいと思いますconfident

Kimg2432


そして、こちらは秋をテーマに制作中の柿の木です。

Kimg2434


「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ