ちぎり絵制作をしました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、8月10日(月)にちぎり絵制作を行いました。
お客様には、折り紙をご自分でちぎり、それをハイビスカスの絵が描いた紙に貼り付けていただきました
皆様、ちぎる大きさや色の配置を工夫し、とても集中して作業をされていました。
皆様、出来上がった作品を見て、仕上がりにご満足いただけたようでした
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、8月10日(月)にちぎり絵制作を行いました。
お客様には、折り紙をご自分でちぎり、それをハイビスカスの絵が描いた紙に貼り付けていただきました
皆様、ちぎる大きさや色の配置を工夫し、とても集中して作業をされていました。
皆様、出来上がった作品を見て、仕上がりにご満足いただけたようでした
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」では、最近素敵なお花をいただきました
この状況のなか、私たちスタッフにとって大きな励みとなりました。
さて、デイサービスでは、室内でできるイベントを行いました。
今回は、その一部をご紹介いたします。
まずは、習字教室。
「字が下手だから嫌なのよー」
などとおっしゃるお客様もいましたが、いざ始まると皆様真剣な表情に
そして、七夕には近隣にお住まいの方から採れたての笹をいただき、お客様と飾り付けをしました。
短冊には、もちろん皆様の願いを・・・
季節感のある装飾が完成です
お客様も、
「きれいねー」
と喜んでいただけました。
先日、弊社のオーナー様より、全国に87施設ある「あずみ苑」に立派なスイカをいただきました
お心遣いに大変感謝いたします
いただきましたスイカは、「あずみ苑」をご利用されているお客様とスタッフとで美味しくいただきました
各「あずみ苑」から喜びの声をお届けいたします
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、白玉フルーツポンチに使用しました。
女性のお客様には白玉を作っていただき、力のある男性のお客様にはスイカをくりぬいていただきました
くりぬいたスイカの皮を器にし、フルーツや白玉を飾り、サイダーを注いで完成です
お客様からは、
「スイカが甘くておいしい」
「夏らしくていいねえ」
などと声があり、とっても喜んでいただけたようでした
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、定期的に制作レクを実施しています。
今回は風鈴を作りました
組み合わせる際に小さい穴に糸を通すなど、手先を使う細かい作業がありスタッフも苦戦をしましたが、裁縫をされていたお客様は簡単に糸を通していきます。
材料を組み合わせて、お好きなように飾りをつければ風鈴の完成です!
なかなかの出来栄えに、皆様ご満足されていらっしゃいました
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、現在敷地内で、たくさんのひまわりが見頃を迎えています。
スタッフが今年5月のゴールデンウィークに植えたたくさんのひまわりが、順調に育っており、現在4本が大輪の花を咲かせています
ご存じでしたか?
ひまわりの種の並び方には、フィボナッチ数列という黄金比が隠されているそうです。
決まった円の中にできるだけ多くの種を保有する為に、螺旋状に種が配置されています。
他にも、アサガオも育てています。これからも季節の花々を植えていく予定です。
来苑された際は、ぜひご覧になっていただければと思います。
先日、弊社のオーナー様より、全国に87施設ある「あずみ苑」に立派なスイカをいただきました
お心遣いに大変感謝いたします
いただきましたスイカは、「あずみ苑」をご利用されているお客様とスタッフとで美味しくいただきました
各「あずみ苑」から喜びの声をお届けいたします
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、今年初のスイカということで、みんな大変喜んでいらっしゃいました
とても甘く熟しており、お客様もスタッフも体が潤い、英気を養えました
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、6月25日(木)に消防訓練を行いました。
今回は、台所を火元として火災が発生したことを想定して訓練を行いました。
消火器で消火活動を行うも火は消えないこととし、その後、通報・避難訓練を行いました。
また、敷地駐車場で、水消火器を使い消火訓練を行いました。
その後、生活相談員がシーツを使った避難方法などを紹介いたしました。
春と秋、毎年2回消防訓練を行っています。
今回はコロナで縮小した形での実施でしたが、無事に実施することができました。
「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、さまざまなお花を育てています。
今回はその一部をご紹介いたします
まずは、グラジオラス。
花言葉は「用心」「思い出」「勝利」などだそう。
とても背の高い花で見ごたえがあります
次はダリア。
後ろのアジサイと相まって華やかにエントランスを飾ってくれています。
また、観賞用のお花だけではなくナスやトマトも育てています
お客様と一緒に、花や野菜の成長を見守っており、皆で収穫できることを楽しみにしてます
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月18日に麦わら帽子をモチーフにしたマグネットを作りました。
お客様も、
「かわいいのができた!」
などと大変好評でした
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、6月12日にバターとパン作りを行いました。
まず、ペットボトルに生クリームと塩を入れて振り、バターを作りました。
皆で交代しながら一生懸命ペットボトルを振ってくださりました
中々固まらず、途中からはスタッフも参加
栄養士が用意した乳酸菌入りのパン生地を、お客様のお好きな形に整えました。
形が戻ってしまうパン生地に、
「中々難しいわね」
などと悪戦苦闘しながら、コッペパンやハートなどの形に整えておられました。
その後、厨房でパンを焼き完成
完成したパンに、作ったバターやジャムをつけて召し上がっていただきました
皆様パンを口に含んだ瞬間に笑顔になり、あっという間に召し上がりました。
しばらく新型コロナウイルス感染症予防のため、調理レクは控えていましたので、久し振りの調理に喜んでいただけたようでした
「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ