あずみ苑津久井浜/敬老会を行いました
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、9月12日に敬老会を行いました![]()
敬老会では、民謡ボランティアさんをお招きしました![]()

いろいろな地方の民謡を歌っていただき、皆さま手拍子や合いの手を入れて楽しそうなご様子でした![]()



皆さま笑顔があふれ、大満足いただけたようです![]()
昼食には祝い膳をご用意して、皆さまにお召し上がりいただきました![]()

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、9月12日に敬老会を行いました![]()
敬老会では、民謡ボランティアさんをお招きしました![]()

いろいろな地方の民謡を歌っていただき、皆さま手拍子や合いの手を入れて楽しそうなご様子でした![]()



皆さま笑顔があふれ、大満足いただけたようです![]()
昼食には祝い膳をご用意して、皆さまにお召し上がりいただきました![]()

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で行った、この夏のレクの様子をご紹介いたします![]()
まずはボランティア様によるギター演奏鑑賞レクです![]()

昔懐かしの歌謡曲の演奏をメインに、手遊びやクイズも交えて皆さまで一緒に楽しめるプログラムでした![]()

別日には、ボランティアサークル様によるオカリナ演奏会を開催いたしました![]()
オカリナの優しい演奏にお客様もうっとりされていらっしゃいました![]()

続いては外出レクで「平塚市博物館」へお出かけしました![]()
いろいろな展示物に、皆さま興味津々なご様子で見学されていらっしゃいました![]()
同じ文化公園の中に展示されている蒸気機関車の前で記念撮影をいたしました![]()

お客様からは、
「博物館なんて子どもの時以来だよー
」
「いくつになっても楽しめる場所なのね
」
との嬉しいお声をいただきました![]()
そして次は、毎月皆さまが楽しみにしてくださっているおやつレクの様子です![]()
栄養士指導で「クリームあんみつ」を作って召し上がっていただきました![]()

お客様には、寒天の上にお好きなフルーツをのせていただきました![]()

今回撮影させていただいたのは、1か月前に当施設にご入居されたお客様です![]()
美味しそうなクリームあんみつに、にっこり素敵な笑顔を見せてくださいました![]()

「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続きお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思います![]()
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎年恒例の「スイカ割り」を8月12日に開催いたしました![]()
「今年も思いっきりやるわよー
」
「今年こそは私が一番に割るわよ
」
と始まる前から今年もお客様の意気込みが伝わって来ました![]()
スタッフがお客様の十分な安全確認を行ったうえで、スタートしました![]()

今年のスイカ割りは例年とは違った展開に・・・![]()

例年のスイカ割りはなかなか割れないことが多いのですが、今年はお客様の気合が違う!?のか、5人目あたりからスイカにひびが入り始めました![]()
その後のお客様には一人ひとり、やさしくスイカをたたいていただきました![]()



見事にスイカを割ることができました![]()
お客様からは、
「今年もスカッとしたわー
」
「スイカ割りは楽しいわね
」
とご満足いただけたご様子でした![]()
スイカ割り後は、おやつの時間にスイカをメインにしたフルーツポンチをお召し上がりいただきました![]()
これからもお客様に楽しんでお過ごしいただけるイベントをご用意してまいります![]()
皆さまのご利用を心よりお待ちしております![]()
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で7月に行った、外出レクの様子をご紹介いたします![]()
今回の外出レクの目的地は、神奈川県平塚市にある「平塚市総合公園」です![]()
体育館やプール、陸上競技場に野球場、宿泊所とたくさんの施設が集まっている大きな公園です![]()
7月も暑い日が続いていましたが、風が気持ちよく吹く比較的涼しい日にお出かけしました![]()

マリーゴールドが綺麗に咲いた花壇の前で記念撮影を行いました![]()

お花に負けないくらい素敵な笑顔が咲いていました![]()

そして公園内の「ふれあい動物園」でヒヨコやハムスター、うさぎ等にも触れあうことが出来ました![]()
お客様からは、
「初めて来たけど緑が多くていい所ね!今度はバラの咲く時期にも来てみたいわ
」
「ヒヨコが俺の手の中で寝てくれたんだよー!可愛かったなぁ
」
と大変楽しんでいただけたご様子で、スタッフも嬉しく感じました![]()
「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続きお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思います![]()
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」にて、今年も恒例の夏祭りイベントを行いました![]()

輪投げ・的当ての縁日遊びをはじめ、たこ焼き・焼き鳥などご用意し、お客様に楽しんでいただけるようにスタッフも気合を入れて取り組みました![]()


輪投げや的当てでは、皆さま童心に返ったように笑顔で挑戦され、
「昔を思い出すね
」
「久しぶりで難しい
」
と楽しんでいただけたご様子でした![]()


たこ焼きや焼き鳥など屋台風の軽食では、お客様から、
「出来立てでおいしいね
」
などのお声が多々あり、喜んでいただけたご様子でした![]()

今後も毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思います![]()
神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービス・ショートステイによる月間レクリエーションとして「あずみ苑納涼祭」を行いました![]()
今年で「あずみ苑平塚」は創立9周年となり、そのお祝いとして納涼祭を行いました![]()
皆さまより、
「出来てから結構経ったね
」
「今日は楽しむよ
」
とのお声が聞かれ、楽しみにしてくださっていたご様子です![]()
昼食は、うどんと天丼ランチをお召し上がりいただきました![]()

皆さまからは、
「いつもと違うご飯でいいね
」
とのお声が聞かれました![]()
午後より開会のあいさつ後、納涼祭がスタートいたしました![]()
スタッフ手作りのひまわりを持って、記念撮影も行いました![]()


記念撮影の後は、栄養士によるライブキッチンで作った焼きそばやたこ焼き、チョコバナナやドリンクなどをご用意![]()
屋台風でお祭りの雰囲気を味わっていただきました![]()


輪投げやヨーヨー釣り、射的などもお楽しみいただきました![]()
中にはヨーヨーを5個以上取る方もいらっしゃいました![]()


射的では、狙いをよーく定めて見事命中![]()


最後にはくじ引きなども行い、いろいろな景品をお持ち帰りいただきました![]()

「10周年もぜひとも参加したいね
」
と嬉しい意気込みを語ってくださるお客様もいらっしゃいました![]()
来月も敬老会イベントや手作りおはぎづくり等も計画しております![]()
「あずみ苑平塚」では、デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください![]()
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスで6月23日に行った、ゲーム大会の様子をご紹介いたします![]()
今回のゲーム大会では、「輪なゲット」「クールに決めろ」「なんてんだー」という3つの競技を行いました![]()
「輪なゲット」はカウボーイ風にリースの輪を投げて多くのポイントを獲得するゲームです![]()


普通の輪投げとは違って引っ張る動作があるため、皆さま最初は苦戦されていらっしゃいましたが、2投目からはコツをつかんで点数を稼ぐお客様が続出しました![]()
「クールに決めろ」は後ろ向きでボールを投げてカゴに入れるゲームです![]()

カゴが見えないため、
「狙いを絞るのが難しい~
」
とのお声が上がりましたが、いざ得点が入ると、
「やった~
」
と皆さまとても喜んでいただけたご様子でした![]()
「なんてんだー」は、ボールを落とさずに転がして得点の高い位置に止めるゲームです![]()


ボールを転がす勢いが弱くても強すぎてもダメなので、皆さま試行錯誤されていらっしゃいました![]()
お客様からは、
「難しかったけど楽しかった
」
「いっぱい点が取れて良かった
」
と、とても楽しんでいただけたご様子でした![]()
「あずみ苑厚木」では、お客様が笑顔で楽しめるように毎月レクリエーションの企画を練っていきたいと思います![]()
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ゼリーパーティーを行いました![]()
今年も熱い夏がやってきました![]()
この時期は熱中症や水分不足による脱水症状が起きやすいので、ゼリーをお客様に召し上がっていただき楽しみながら対策をしていこうと実施しました![]()

お客様にメニューの中から、お好みのゼリーを選んでいただきました![]()


選んだ後は、お好みで生クリームをトッピングして召し上がっていらっしゃるお客様も![]()


お客様からは、
「楽しめたわ
」
「おいしかったー
」
などのお声を多数いただくことができました![]()
今後も毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を見られるように企画を練っていきたいと思います![]()
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で行った、7月の七夕イベントの様子をご紹介いたします![]()
今年はお客様とスタッフでカラフルな「吹き流し」を作りました![]()
この日はご家族様にもお越しいただいたので、制作レクに一緒に参加していただきました![]()

お客様からは、
「家族と一緒に作る事が出来てとっても楽しかった
」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした![]()
ご一緒に協力して穏やかに作業を進められるご様子に、参加していたスタッフの心も大変温まりました![]()
ここからは「お手製吹き流し」作りの工程を少しご紹介します![]()
まずは段ボールの下地にマジックペンで模様を描きます。
今回はくす玉風とニコニコ笑顔なお星さまの絵をスタッフが描きました![]()
次に描かれた絵の通りに、折り紙や千代紙を千切り、ちぎり絵の要領で吹き流しの上部を作り上げていきます![]()

そして吹き流しの下には折り紙を細く切ってリングにしたものをチェーンのように繋げていきます![]()

ちぎり絵が得意なお客様は吹き流しの上部、チェーン作りが得意なお客様には下部と、二手に分かれて作っていただきました![]()
そして完成した七夕吹き流しがこちらです![]()

どどーん!と3メートル近くある大きな飾りが出来上がりました![]()
お客様からは、
「こんなに立派な物が出来ると思わなかった
」
「夏らしくて鮮やかで良いね~
」
との嬉しいご感想もいただけました![]()
「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続きお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思います![]()
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で行った外出レクの様子をご紹介いたします![]()
まずは秦野市にある「神奈川県立 秦野戸川公園」に2台の車でお出かけしました![]()

梅雨の時期だったため、あいにくの曇り空でしたが、空気も澄んでいて自然豊かな公園でした![]()
季節の花々を楽しむことができ、この時期はアジサイが咲き誇っていました![]()

そして圧巻の大きさ、高さ35m・長さ267mもある「風の吊り橋」の前で記念撮影をしました![]()


お客様からは、
「空気も美味しくて涼しくて気持ちがいいところだなぁ~
」
「何十年も前に家族と来た時とあまり変わってなくて懐かしいわ
」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした![]()
次にご紹介するのは、当施設の周辺を散策する「お散歩レク」の様子です![]()
「あずみ苑グランデ鶴巻」の最寄り駅は「鶴巻温泉駅」。
その名の通り温泉が湧き、温泉宿や日帰り温泉施設なども充実しています![]()
その中でも有名な温泉宿「鶴巻温泉 元湯 陣屋」様の庭先できれいに咲いたアジサイと一緒に記念撮影をさせていただきました![]()


素敵なアジサイにお客様もにっこり笑顔です![]()
お客様からは、
「俺も昔は陣屋に良く行ったもんだよ
」
「アジサイがとっても綺麗
」
とのご感想をいただきました![]()
「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続きお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思います![]()