採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2020年3月 5日 (木)

ひな祭りイベントを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、3月3日(水)にひな祭りイベントを行いました。

昼食にひな祭り御膳をご提供いたしました。

1_2

「桃の節句らしいお食事で美味しそう!」

と喜ばれていましたnotes


おやつは可愛らしいお雛様とお内裏様のお饅頭。

他にひなあられや加甘酒を召し上がっていただきました。

4_2

「可愛らしくて食べるのがもったいない!」

「甘酒も美味しい」と喜ばれていました。

あずみ苑古河デイサービスではイベントは勿論、普段のレクやゲームもお客様と

楽しい時間を過ごしておりますconfident

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

ひな祭りのお祝いをしました/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

3月3日、茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、昼食に「ひな祭りスペシャルメニュー」をご提供し、桃の節句をお祝いしましたshine

Photo_29

Photo_30

Photo_31

Photo_33







Photo_28


美味しそうなちらし寿司を、皆様笑顔で召し上がり、全国の女の子のすこやかな成長を願いました。


「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

ひな人形を作りました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、DIYレクで「ひな人形」を作りました。

毎年、スタッフが様々なアイデアを出し合い、ひな人形を制作しています。

今年は、紙コップやペットボトルキャップ、ピンポン玉を使用して制作しましたhappy01

お客様は、事前にスタッフが試作した見本を見て、

「今年のお雛様可愛いわね!私も作りたいわ」

「これピンポン玉なの!?すごいアイデアね。作るの楽しみ」

などと、皆様制作の意欲が湧いてきたようでしたconfident

 

当日、まずは着物となる千代紙の柄選びをしました。

「お雛様の着物がピンクだから、お内裏様何色にしようかしら」

「あなたのお着物可愛いわね」

お着物が決まったら、紙コップにくるっと巻いて両面テープで固定し、

ピンポン玉とペットボトルキャップをボンドで固定して、お顔を描きます。

今回はピンポン玉をお顔にnote

1

2



皆様油性ペンを片手に真剣な表情で顔と髪を描いていらっしゃいました。

「どうしよう・・・少し怖い顔になったかしら。これは結構難しいわね」

「〇〇さん上手だなぁ。優しい顔だね」

描き終わった方から見せ合いっこhappy02

3

4


「私〇〇さんのお雛様の顔好きよ」

「とてもかわいいのができたわ。ひな祭りが楽しみね」

 

最後にお顔と紙コップをボンドで固定するととても素敵なひな人形がたくさんできましたsign01

こちらをフロアに飾り、3月3日にひな祭りを行いましたshine

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年2月28日 (金)

中華まん作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月18日(火)に中華まん作りを行いました。

あんまん、肉まん、ピザまんの3種類を作りましたshine

本格的な蒸し器にて蒸かし、お客様にも実際に蒸し器へ中華まんを入れていただいています。

「ふわふわしておいしい」

「ちゃんとしたので蒸かすとこんなに違うのね、美味しい」

「やっぱりあんこが一番おいしい」

1_3

3_3

4_3


などの感想をいただき、好評でした。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年2月27日 (木)

あずみ苑芸術祭エントリー作品のご紹介/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、「あずみ苑芸術祭」にエントリーする団体作品の制作をしてまいりました。

いろいろと悩んだ結果、今年は「あずみ苑ラ・テラス小絹神社」建立に決定sign03


皆様でティッシュペーパーの空き箱などを使い、立派な鳥居を完成させました。

Photo_6

Photo_7

Photo_8



Photo_4

建立後は皆様で世界の平和、健康長寿、芸術祭優秀賞受賞etc… 

た~くさんのお願いをしましたshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹の神様、入賞されますようにconfident

Photo_5

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

梅林見学に行ってきました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、2月19日(木)、つくば市にある「梅園公園」へ梅林見学に行ってきましたnote

 

車を降りた瞬間に梅の香りがhappy02

 

2_3

「若い頃は、バイクで筑波山に梅を見に行ったんだよ」

「私は水戸の偕楽園に行ったよ」

「日本三名園は茨城の偕楽園。石川の兼六園。後一つはどこだっけ」

「岡山の後楽園だよ」

会話にも花が咲き、あっという間のお花見でしたshine

1

3_3

4

5

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年2月21日 (金)

雛祭り鑑賞に行ってきました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、2月13日に「土浦の雛まつり」に行ってきました!

 

国登録文化財の「土浦まちかど蔵」がメイン会場になっており、土浦の商家に伝わる明治時代の雛人形が展示されています。

 

P1100163

P1100168


周辺商店街でも様々な雛人形と雛飾りが展示されており、江戸末期の蔵と調和した「和」の空間を楽しんできました☆

皆様、様々な雛人形・雛飾りに大変感動されていましたshine

 

 

そのあとは近くにある老舗のお蕎麦屋さんで昼食をとっていただきました。

明治時代創業で、外観だけでなく店内も昔の雰囲気をそのまま残してあるそうです。

P1100171

P1100196

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

パンケーキ作りを行いました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、パンケーキ作りを行いました。

 

お客様とスタッフ一緒に生地作りから行いました。

2019_3

盛り付け、トッピングの時には、

「こんな感じでいいのかな?」

「まだ早いよ!」

「そろそろ、いいんじゃない?」

「いい感じだ~!」

など、お話も弾みながら楽しんでいらっしゃいました♪

心のこもった美味しいパンケーキが出来上がりましたshine 

2019

美容レクを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、2月18日(火)に毎月恒例の

美容レクを行いました。

今月は「イチゴの香りのスクラブマッサージ」がテーマsign03

スクラブには天然温泉水を含むスクラブが古い角質を柔らかくして取り除き、手や指先をすべすべのなめらかなお肌に整えるようにマッサージを行いました。

218_1

また、フロア中がスクラブの匂いがいちごの香りでいっぱいで、リラックスした空間のなか行うことができました。

「クリームがざらざらするよ~???」

「イチゴの香りがいいね~!!」

初めてのスクラブ入りのクリームを使用したのでお客様は若干びっくりされていましたhappy01

「手がすべすべになった~」

「ホットタオルで温めて手がしっとりした~」と

今回のハンドマッサージも大好評でしたshine

218_2

218_3

218_4



「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

スイーツバイキングを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、2月19日(水)にスイーツバイキングを行いました。

ケーキ、ゼリー3種、チョコレート、ポテトチップ、ポップコーン、クッキーチョコバナナなど豊富にご用意happy01

219_1

219_2


「こんなに食べれるかしら・・・」

と心配されているお客様もいらっしゃいましたが、

「やっぱり甘いものは別腹ね~」

と大変喜ばれていましたhappy01

219_3

219_4



「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ