採用情報

カテゴリ「あずみ苑 上尾」の97件の記事 Feed

2021年12月14日 (火)

おやつレクリエーションを行いました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで開催したイベントを紹介いたしますsign03

あずみ苑上尾のショートステイでは「ブッシュドノエル作り」を実施いたしましたbirthday

ブッシュドノエルといえば、クリスマスに作られる木を模したケーキxmas

1_2


今回はその「木」に、まるで真っ白な雪が積もったかのような、きれいな白色のケーキを作りましたshine

今回お客様には「生クリームでのコーティング」「盛り付け」を主にお手伝いいただきましたbirthday

甘いものが好きなお客様も多く、ご自身でケーキを作るとなるととても喜んでくださいますsign01

そして、皆様で協力して取り組まれていましたrock

2_3

皆様ご自宅ではなかなかこういったケーキを作る機会がないそうで

「初めて作ったけど上手にできたよhappy01

「自分で作るとより美味しそうだねhappy02

と、作ることをとても楽しんでいらっしゃいましたheart02

3

4_2


また

「切るのがもったいないくらい豪華happy02

「お店でも開けそうだねwink

「次のお料理はいつなのsign02

と、次回への期待まで高まる、最高においしそうなケーキが完成しましたshine

完成したブッシュドノエルを切り分けてお配りすると、お客様全員大喜びup

ブッシュドノエル作り大成功でしたhappy01

 5

「あずみ苑上尾」では、毎月このようなイベントを開催しておりますhappy01

また、「あずみカフェ」といった、ちょっぴり豪華なおやつが食べられるイベントもbirthday

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしておりますclover

 「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月16日 (火)

10月のレクリエーションのご紹介/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで10月に行ったレクリエーションを二つご紹介いたします。

10月16日に「スイートポテト作り」を開催いたしましたnote

感染予防を徹底し、栄養士の説明を受けながら、さつま芋を潰すところからお客様とスタッフで一緒に行ないましたhappy01

Photo_3

Photo_4

1人分ずつ小分けにした後、お客様ご自身にて形成をしていただきましたsign01

Photo_2

形成後、卵を塗って焼き上がりまで談笑しながら待つこと20分。美味しそうなスイートポテトの完成ですheart02

出来立てを、おやつとして召し上がっていただきましたdelicious

10月28日には「ハロウィンパーティー」を行いました。

スタッフだけでなく、お客様にも仮装していただきましたnotes

Photo_6

Photo_7

Photo_8

レクを楽しんでいただいた後は、巨大ケーキの登場sign03

大きなハロウィンケーキと数々のデザートに、皆様大興奮のご様子ですhappy02

Photo_5

お客様もスタッフもお腹いっぱいにdelicious

とても楽しいイベントとなりましたheart02

デイサービスでは、入浴サービスや機能訓練士による機能訓練、装飾等の手工芸を行っています。

コロナ禍でまだまだ油断のできない状況ですが、衛生面に十分配慮しながら、ボランティアによる演奏や紙芝居、乳酸飲料やパンの訪問販売も対応しております。

気になった方はお気軽にお越しいただければと思いますconfident

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月19日 (火)

買い物レクと運動会を開催いたしました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで開催したイベントをふたつご紹介いたします。

まずひとつめは買い物レクリエーションの開催ですhappy01

選りすぐりのお菓子を用意した「あずみ商店」を開店し、あずみ苑上尾のみで使える通貨「あずみ円」と称した手作りのお金を使い、お買い物をしていただきました。

皆様、ご自分の持っている残高と買いたいお菓子を交互に見て、欲しいものを吟味されていらっしゃいましたsign01

コロナ禍による自粛期間も長くあったため、

「久しぶりのお買い物楽しいわねnotes

といった声も上がり、大成功heart02

購入したお菓子を、皆様美味しそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

1

2_4

3

10月13日には「あずみ苑上尾 運動会」を開催いたしましたsign01

紅組と白組に分かれて対戦しますup

今回のあずみ運動会は三競技実施しましたが、いずれもチームで協力が必要不可欠なものばかりですwink

一つひとつ進むごとに、皆様連携が取れるようになっていきましたscissors

1_2

中でも、ボールを棒で挟んで落とさないように隣に渡していく競技では、緊張した空気感もありつつ、全員で一体となって取り組まれましたshine

2_2

紅組も白組もお互い応援し合う姿も見られ、とても楽しまれたご様子でしたheart02

「あずみ苑上尾」では、毎月こういったレクリエーションを行っているほか、月に数回のあずみカフェというイベントも実施しております。

ぜひ、ご利用くださいsign01

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月17日 (金)

8月のレクリエーションのご紹介/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは8月18日に「納涼祭」を開催いたしましたsign01

今年は感染予防を徹底し、3密を避けて行いました。 

施設長による挨拶の後、ノンアルコールビールなどの飲物を手に持って乾杯beer

 

乾杯した後は屋台風メニューをイメージしたおやつとして、たこ焼き、枝豆、フライドポテト、チョコバナナ等を召し上がっていただきました。

 

レクリエーションは、ミニゲームとして「ヨーヨー釣り」や「輪投げ」などを実施note

目玉は、スタッフによる出し物「南中ソーラン節」を披露させていただきましたsign03

お客様からは

「コロナで夏のイベントが何もなかったから楽しかったわhappy01

と喜びのお言葉をいただきました。

一生懸命練習した努力が実りましたhappy02

 

Photo_18

3_4

Photo_19

Photo_20



 

8月30日31日にはおやつレクとして台湾風かき氷を作りましたsign01

器にかき氷、フルーツ、白玉、アイスクリームを添えてお客様自身でデコレーションした台湾風かき氷を召しあがっていただきました。

酷暑だったので、大変好評でしたshine

2_4

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月18日 (水)

納涼祭を開催しました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、先日「納涼祭」を開催いたしましたsign01

 

まずはノンアルコールビールを手に持って、施設長の音頭にて乾杯beer

お昼から飲むことに大歓喜。皆さん口をそろえて

「美味しいねnote

「楽しいねhappy01

とのお言葉をいただきました。

1_2
 

乾杯した後は、たこ焼きやソースせんべい、フライドポテト等の屋台風メニューをたっぷりと堪能していただきました。

2_2

お腹も膨れたその次はお祭りで定番の「ヨーヨー釣り」を実施。

皆様イスから立ち上がり、前のめりになりながら参加され、ヨーヨーが釣れた時にはとても喜ばれ、周りのお客様も拍手をしてお祝いするなどの盛り上がりnotes

 

3_2

4_2

最後は施設長の言葉にてしめくくり、終了しました。

何かと暗いニュースが多い御時世ですが、それを吹き飛ばすくらいたくさん笑い、たくさん食べ、たくさん飲んで楽しめる素敵なひと時を楽しんでいただきましたnote

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月26日 (月)

レクリエーションのご紹介/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでのレクリエーションをご紹介いたしますnote

 

 

6月10日と11日に季節の手工芸として「てるてる坊主作り」を行いました。

ティッシュを丸めて頭を作り、ペーパータオルにて身体を作成します。

完成後は、皆様お好きなように顔を書いてお持ち帰りいただきました。

お客様からは

「楽しかったよhappy01

とおっしゃっていただきました。

 

2

Photo_8

 また、6月16日には、おやつレクリエーションとしてどら焼き作りを行ないました。

栄養士による説明の後に同じテーブルのお客様と協力しながら材料を混ぜてどら焼きのタネを作りました。

ホットプレートにて焼き目をつけて完成shine

お客様は

「自分達で作った物だとやっぱり美味しいねhappy01

とお話されておりました。

 

Photo_9

2_2

Photo_10

Photo_11

Photo_12

デイサービスでは、日々入浴サービスや機能訓練士による機能訓練・装飾等の手工芸を行っています。

コロナ禍ですが、衛生面に十分配慮しながら、ボランティアによる演奏や紙芝居・近隣の矢島園様やヤクルト様の協力もあり苑内販売等も行っております。

お気軽にお越しくださいnote

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月14日 (月)

あんみつ作りを行いました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは6月3日におやつレクリエーションを行いましたnote

今回作ったのは「季節のあんみつ」happy01

使った材料は寒天、粒あん、ミカン、アイス、黒蜜です。

手洗い・消毒をしっかりと行い手袋を付けたら準備完了sign01

作り方は簡単です。

寒天を天突きでところてんのような形にします。

寒天、フルーツ、アイス、粒あんを盛り付け、黒蜜を掛けたら完成shine

お客様に天突きを使用する部分をお手伝いいただきました。

美味しそうななあんみつの完成です。

Ss1

Ss2


さっぱりとしていて暑くなってきた季節にぴったりです。

皆様、

「さっぱりしていて食べやすいhappy01

「美味しくて良い気分転換になったnotes

と好評でしたshine

Ss3

Ss4


あずみ苑上尾のショートステイでは、毎月おやつレクリエーションやあずみカフェといった美味しいものを食べて気分をリフレッシュする機会があります。

ぜひ一度、「あずみ苑上尾」へお越しいただきリフレッシュしてみてはいかがでしょうかhappy01

 「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月18日 (火)

機能訓練指導員のご紹介/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスに新しく入ったスタッフを紹介させていただきます。

 

 

今年の3月中旬より入職された機能訓練指導員として配属になった池上スタッフ。

 

Photo_8

一言メッセージをもらいました。


「はじめめまして。機能訓練指導員として入職した池上亮太と申します。あずみ苑上尾のデイサービスで初めて機能訓練指導員として働くことになり右も左もわからない状況ですが、少しでも今の生活を保てるようまた、改善するようお客様の身体機能の維持・向上をサポートしてまいりますsign01宜しくお願いしますsign03

 

今回はその中のほんの一部ですが、「機能訓練」の様子をご紹介させていただきます。

歩行器を使用した歩行練習・平行棒の中で杖をまたぐ訓練・平行棒の中で踏み台を利用した昇降訓練などを行なっています。

 

Photo_5

Photo_6

Photo_7
 

その他にもセラバンドというゴムを使用した訓練や足に低負荷を掛けながらのエアロバイクなども実施しています。

お近くにお住まいの方や興味を持たれた方がいらっしゃれば、お気軽に見学にお越しいただければと思いますnote

 「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月27日 (火)

お花見ドライブを行いました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、4月3日に桜のを見にドライブへいってきました。

ご自身のみではなかなか桜を見に行けない方も、綺麗な桜をご覧になり、とても喜んでいらっしゃました。

Ss2

Ss3

感染予防のため、車中より見ることになりましたが、

「やっぱり桜はいつ見てもいいわねnotes

と笑顔が多く見られましたhappy01

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月12日 (月)

レクリエーションのご紹介/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、3月末から4月上旬にかけ、ご希望がいただいたお客様と一緒にお花見に行ってきましたcherryblossom

今年もコロナウイルスの影響が続いているため車内からの花見となりましたが、桜が早咲きだったこともあり、ほぼ満開の桜を見ることができましたhappy01

お客様も、

「やっぱり桜はいいね~confident

と喜ばれていらっしゃいました。

 

Ds1

 

Ds

また、4月3日には、ボトルフラワー作りを行ないましたsign01

造花を使い、お花の香りを染み込ませた壁掛けを作っていただきました。

「どうやって作るのsweat01

と苦戦されている方が多かったですが、オリジナルの作品が完成しましたconfident

 お客様同士、互いの作業を確認されながら行うお姿も見られましたshine

Photo_2

Ds_3

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ