菖蒲見学 〔あずみ苑五関〕
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」では、埼玉県富士見市「山﨑公園(せせらぎ菖蒲園)」へ菖蒲見学へいきました 山崎公園は、市制施行20周年の記念事業として整備された公園で、別名「せせらぎ菖蒲園」の愛称で親しまれています。園内を約180メートルのせせらぎが流れ、徒渉池で水遊びもでき、子どもから大人まで幅広く楽しめる市民の憩いの場となっています。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」では、埼玉県富士見市「山﨑公園(せせらぎ菖蒲園)」へ菖蒲見学へいきました 山崎公園は、市制施行20周年の記念事業として整備された公園で、別名「せせらぎ菖蒲園」の愛称で親しまれています。園内を約180メートルのせせらぎが流れ、徒渉池で水遊びもでき、子どもから大人まで幅広く楽しめる市民の憩いの場となっています。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
毎週水曜日に行っている「エステで五関」に、6月よりアロマオイルフットケアを導入します。 =アロマオイルフットケアって何?= ストレスが多い中、皆さまは様々なリラクゼーションタイムをお過ごしのことと思います。 あずみ苑五関では、短時間で、リラックス効果も抜群なひと時を提供するため、「エステで五関」を実施しています。
●ボディケアを行うための方法はたくさんあると思います。その中でも、オイルマッサージは、特に身体のケアに関しては積極的な手段といえます。 マッサージは筋肉の緊張をほぐしてリラックスすることができますし、エッセンシャルオイル(アロマオイル・精油)の香りがプラスされますとさらにリラックス効果が高まります。 さらに皮膚を通して成分が身体に浸透したり、血行がよくなります。リンパの流れをスムーズにし、体内の老廃物を体外へ排出する働きがあります。 ●肌に浸透したオイルには次のような働きがあります。 ・細胞から酸化物質を排出させます。 ・体液の流れを促し、免疫機能を活性化します。 ・患部の痛みを和らげます。 ・神経系の強調を促します。 ・排泄機能を活発にします。 アロマオイルフットケアは、足全体のむくみやだるさをとるためにも効果的です。 希望者はスタッフまでお声掛け下さい。もちろん、男性も大歓迎です!!アロマオイルフットケアが始まります!
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」では、中央区にある与野公園に、薔薇を見学しに行きました。
約170種類、約3000株の薔薇が植えられていて、桜と薔薇の名所として埼玉の自然100選にも選ばれているそうです。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」では、5月3日(金)・4日(土)限定で「駅弁祭り」を開催しました。
◆津軽味祭弁当◆~山海の幸満載~
平成8年12月4日開業の東北新幹線新青森開業を記念した駅弁です。
海の幸、山の幸が豊かな青森津軽をイメージした味覚が満載のお弁当。
茶飯の上にはカニ・いくら・帆立煮・海老などの海鮮と、わらび・細筍・ぜんまい・せりなどのを薄味で炊いた山菜煮を敷き詰めてありました。
その他、帆立風味フライ・イカ磯辺揚げ、長芋素揚げ、デザートには青森を代表する果物りんごのシロップ漬けが添えてあり、どこか素朴で懐かしさ漂う竹皮を編んだ容器に盛り込まれていました。
◆ 50品目食べごろ弁当◆~「おかず盛りだくさん」な駅弁~
おいしいものをその季節に。
「50品目たべごろ弁当(春)」は50品目もの食材を、煮物・揚げ物・和え物・焼き物など様々な調理法で二段重にぎっしり盛り込んだ“おかず盛りだくさん”な駅弁でした。
ご利用者の皆さまも「おいしい!」と大絶賛でした
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。
平成25年4月25日(土)、埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」は、おかげさまで開所から5年が経ちました。
記念と致しまして、皆さまに感謝の気持ちを込めまして、イベント“お寿司食べ放題”を実施致しました。
ご参加人数に限りがありましたが、満員御礼
より一層と活気に包まれ、大好評
また、5月ということで「鯉のぼり」を制作しました。
今後とも、あずみ苑五関を宜しくお願いします
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市「あずみ苑五関」では、平成24年9月9日(日)、第2回 介護教室を開催致します。
第1回介護教室開催から、早くも3ヶ月が過ぎました。
今回も相談ブース、介護技術ブース、高齢者疑似体験ブースをご用意し、皆さまのご来苑をお待ちしています
前回は、相談ブースが大盛況でお待たせ頂いてしましたので、今回はは相談ブースに限り予約制とさせていただきます。
ご予約は、下記までお願いします。
あずみ苑五関
電話番号 048-851-4821
担当:片平・山田
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市「あずみ苑五関」では、4月度より『回想法』を実施しています。
内容を少しご紹介します
昔の写真をみていただくと、皆様からさまざまな内容の話があがります。
例えば・・・
「この頃、私は○○歳だった」
「こんなことして遊んだよね」
「この女優さん、何ていう名前だっけ?」
「このカレーって今もあるの?」
特別なことはなにもしていないのですが、これが『回想法』です。
皆さまもぜひ、ご家族様と試してみてください。
なかなかお話の相手がいないという方は、ぜひ、「あずみ苑五関」にいらしてください
きっと楽しい時間を過ごしていただくことが出来ます
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
その時に使用する「竹」をスタッフでつくりました
竹の節をくり抜き、ひたすらヤスリで削り、つるつるにします。
流しそうめんイベントをはじめた頃は、まだ、あずみ苑五関のご利用者様が少なく、竹を3本作れば十分でした。
それが今や2倍以上を作らなければ間に合いません。
今年はなんと8本作成
この日は快晴で気温は30度を超えたので、単純作業ではありますが、汗が止まりません。金槌で打ってしまった手が痛かったり、削る作業で腕から肩まで力が入らなかったりと大変でしたが、“利用者の皆さんの笑顔が見たい”その一心でやり遂げました。
そんな、あずみ苑五関スタッフ一同の、気持ちのこもった流しそうめんは7月に開催予定です。
お楽しみに
お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市「あずみ苑五関」にて「第1回 介護教室」を行いました。
当日は、相談ブース・介護技術教室ブース・高齢者疑似体験ブースを用意しました。
今後も、「介護教室」を行いたいと考えております。
地域の皆さま、介護について困っていること等がありましたら、お気軽にご来苑下さいませ。
お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関」では、
下記日程で『介護教室』を開催致します。
<日時>
平成24年6月17日(日)
午前の部 9:30~12:00
午後の部 14:00~16:30
<あずみ苑五関への問合せ>
TEL:048-851-4821
皆さま、介護でお困りのことはありませんか?
介護の基本技術を学ぶことで、介護による身体の負担を減らすことができます。
「このような時はどうすればいいのか」
など皆さまのお話を聞きながら実演していきます。
当日は介護福祉士の資格を持つ5名のスタッフが皆さまのご来苑をお待ちしています。
「あずみ苑」を既に利用している方はもちろん、利用していない方も大歓迎です
将来ご家族に介護が必要になった時のために知っておきたい方、介護に関するお困りごとの相談だけでもしたいという方も、ぜひお気軽にお越し下さい
お問合せ・資料請求・見学はこちら