秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で大人の塗り絵を行いました
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では2月26日に個別レクリエーションを行いました!
今回行った個別レクリエーションは「大人の塗り絵」。
皆さま、塗ることに集中をされており、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
塗り絵は、集中することにより自然と呼吸も整いリラックスします。
「ストレス発散」と「自律神経を調整する」効果が期待できると言われているんですよ
素敵な作品が出来上がりました!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では2月26日に個別レクリエーションを行いました!
今回行った個別レクリエーションは「大人の塗り絵」。
皆さま、塗ることに集中をされており、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
塗り絵は、集中することにより自然と呼吸も整いリラックスします。
「ストレス発散」と「自律神経を調整する」効果が期待できると言われているんですよ
素敵な作品が出来上がりました!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、2月、3月のブログでは、当施設で行っている個別レクリエーションについてご紹介させていただきます。
個別レクリーションとは、朝食後(10時~11時)から昼食前の時間と、夕食前(16時~17時)の空いた時間でお客様とちょっとしたレクリエーションをするものです!
2月13日に行った個別レクリエーションは、積み木と将棋でした。
積み木では、スタッフとお客様と一緒にドミノのように並べてスタートし、お客様が倒してゴールということにしています!
積み木は、とても簡単な遊びですが、手先や指先の体操になり、物事に集中することで集中力の向上といった色々な効果があります!
次に将棋では、お客様 対 スタッフで対戦をしましたが、お客様の全勝でした!
将棋は、集中力の向上の以外にも、相手の指し手を待つことにより忍耐力の向上や右脳を使うことによりストレス解消の効果がもたらされるそうです。
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、昨年12月26日にクリスマス会を行いました。
2018年のクリスマス会では、物作りとボランティア様による演奏会を行いました。
スタッフも仮装をしてスタートです!!
午前中は、お茶休憩を挟みながら、お客様とスタッフが一緒になりタペストリーを制作しました。
タペストリー作りでは、お客様はシールやスタッフが準備した折り紙を画用紙に貼り付けていきました。
午後では、昼食後に皆様が休憩した後にボランティア様に来ていただき、ハープとフルートの演奏会をして頂きました。
演奏会の後には、皆様お待ちかねのおやつタイム!
おやつを食べ終わりひと息ついた後、今年のクリスマス会は終了しました。
ドタバタした一日で、皆様お疲れの様子でしたが「楽しかった」との感想をいただき、スタッフも楽しく過ごせてました
次のイベント行事も楽しく過ごしていただけるよう、スタッフも頑張ります!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では先日クリスマスに向けて、クリスマスツリーに飾り付けをしていただきました。
その後折り紙を使いベルを作り壁にはりつけました。
今年のクリスマス会では、ちょっとした物作りや演奏会もあるので皆様楽しみにされておりました!!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では12月12日にボランティア様に来ていただきカラオケを行いました!!
今回来ていただいたボランティア様は、あずみ苑鶴巻にボランティアとしてよく来ていただく方で、歌うのがとても上手くお客様に絶賛されております。
ボランティア様の歌に続いてお客様が復唱されながら歌い楽しまれていました!!
最後の1曲は、お客様にリクエストされたもの歌っていただきお客様は満足した顔で「次に来たときも宜しくお願いします」と言われていました。
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは11月26日にレクリエーションでカラオケ大会を行いました!!
カラオケ大会では多くのお客様が参加していただきとても盛り上がりました。
序盤はでは、お客様一人一人に得意な歌を披露していただき、終盤ではお客様全員で歌われていました。
普段レクリエーションに参加をされないお客様や寡黙なお客様も歌い始め、発声のリハビリになり、楽しみながら身体を動かすことができました。
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では11月30日にお客様と一緒に施設周辺を散歩しました。
最寄の駅周辺には手浴や足浴ができるところがあります。
また、野菜の無人販売店もあります。
「あずみ苑グランデ鶴巻」にご入居されているお客様も、買い物に行かれています。
紅葉がかかり始めた「弘法の山」も見ることができます。
散歩の最中、お客様は手浴で温泉に触れることができ「とても気持ちよかった」とお話いただけました。
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは11月12日に消防訓練と誕生日会を行いました!!
消防訓練は、お客様の多くに参加いただきました。
お客様も、真剣にお聞きになり、水消火器の実践をしていただきました!!
誕生日会では、今月誕生日の3名のご要望をお伺いし、それぞれお好きなショートケーキを召し上がっていただきました。
プレゼントや誕生日カードもお渡いたしました
他のお客様と皆でハッピーバースデーの歌をいました。
誕生日を迎えられたお客様、皆さま喜んでいただけようでした
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、11月9日に個別レクにて風船バレーを行いました!!
風船バレーは回数を発声したり、身体を動かす事で簡単にリハビリをする事の出来るレクで、「あずみ苑グランデ鶴巻」では、お客様に人気のレクリエーションの一つです。
身体が不自由な方でも一緒に参加できるように風船を二つに繋げ飛び過ぎないように工夫をしています。
風船バレーを行う前にスタッフとお客様が一緒に準備体操を行い、スタートです!!
お客様は、目の前に飛んできた風船を一生懸命に叩いて、続いた回数を皆様で発声し、協力しながら行いました。
今回は、80回以上続く事ができ、お客様は満足にしていました!!
もし皆さまが風船バレーを行う際は、、熱中しすぎて転倒してしまわないよう、注意してくださいね!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」10月31日にハロウィン・イベントを行いました!!
10月31日はハロウィンということで鶴巻施設初のイベントでスタッフ全員が仮装をして一日業務をしました!!
レクリエーションの時間にはボウリングでおばけのペットボトルを倒し、倒した本数に応じておかしをプレゼントいたしました!!
ボウリングで一汗掻いた後に、お待ちかね!のおやつタイムでは、スタッフお手製のホットケーキと牛乳プリンのいちごゼリー乗せを出させていただきました!!
皆様、今回のハロウィン・イベントでは「楽しかった!」、「おやつがすごくおいしかった」と言われており大成功に終わったと思います!!
次回の季節イベントもお客様が楽しく過ごせるようにスタッフも気合を入れていきます!!