採用情報

カテゴリ「あずみ苑 岩井」の181件の記事 Feed

2022年2月22日 (火)

豆まきを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、豆まきを実施しましたsign01

もちろん感染症対策に抜かりはありませんgood

スタッフが鬼に扮して、豆まきスタートsign01

皆様一斉に鬼に向かって

「鬼は外、福は内sign01

「えい、当たれhappy02

と、一生懸命鬼めがけて豆を投げ、笑顔で参加されていましたhappy01

豆まきの後は、地元の銘菓「鬼の練りきり」を堪能していただきました。

見た目も華やかで可愛らしく、食べてしまうのが勿体ないくらいcatface

また、昼食には恵方巻きをご用意し、皆様に召し上がっていただきましたdelicious

今年の方角は「北北西」up

「恵方に向かってことを行うと、あらゆることがうまくいく」とも伝えられていることから、一年の災いを払い、福を招く為に、神様の方角を向き、恵方巻きを食べる習慣ができたそうです。

皆様のおかげで、「あずみ苑岩井」にも、今年の福が舞い込んでくるような気がしますshine

次回のイベントも楽しみにお待ちくださいsign01

Kimg0567


「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月25日 (火)

餅つき大会と凧作りのご紹介/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、昨年末にあずみ苑恒例の餅つき大会を行いましたhappy01

前年はコロナの影響で行う事が出来なかったため、今回の餅つきをお客様もとても楽しみにされていました。

餅つきの準備をしている間も、いつ始まるか皆様ワクワクされているご様子note

餅つきが始まると、

「もっと素早くやらないとダメだよdash

「杵の方にも水をつけないとwink

など、餅つき経験豊富なお客様達から未熟な私達にいろいろご指導くださいました。

お客様もスタッフと一緒に挑戦sign03

Kimg0290_2

お餅をつくたびに皆様から、

「よいしょーup

と掛け声があがり、とても盛り上がりましたhappy02

お餅ができあがると、今度はそのお餅で鏡餅を作っていきます。

ここは女性のお客様の出番ですsign01

Kimg0321_2

「もっとこうやるんだよhappy01

「ヒビが入らないように丸めないとdash

など話されながらリズムよく両手を使い、とても上手に丸めていきますshine

出来上がった鏡餅は玄関やフロアに飾りました。

そして、おやつにはつきたてのお餅が入ったお汁粉を召し上がっていただきましたdelicious

甘くて美味しいと、ご好評をいただきましたhappy02

 

1月には、お客様と一緒に手作りの凧を作成しました。

作り方は簡単note

竹ひごを決まった長さにカットし、十字架にしていきます。

そこに障子紙を貼ったら凧の形に切り、好きな模様を描いて完成ですgood

Kimg0336

Kimg0337

Kimg0344

いろいろな凧が出来上がりましたhappy01

お客様も、

「ここはこうした方が丈夫かなeye

「なんの模様にしようかなnote

ととても楽しそうに作成されていらっしゃいました。

今年も昨年同様、少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年12月16日 (木)

おむつに関する研修を実施しました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、おむつに関する研修を実施いたしました。

研修では、おむつの正しい装着方法、お客様に合ったサイズの合わせ方等、実践に役立つ様々な内容を学びました。

_

研修中、全スタッフが真剣にメモを取ったり質問したりと、とても有意義な時間となりました。

おむつのあて方の実践では技術のコツを学びました。

参加したスタッフからは、

「自分がこの方法で良いと思っていたやり方よりも、もっと良いやり方を学べて良かった」

「実際に自身がおむつを履いてみて、お客様の気持ちが分かった」

「実践的な研修が出来て良かった」

などの感想が聞かれました。

今後も様々な研修を継続しながら、スタッフの介護技術やサービス向上に努めたいと思いますsign01

今年も残りわずかとなりましたが、皆様には大変お世話になりましたconfident

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月24日 (水)

芸術祭の作品作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

11月になり、イチョウの木などが紅葉しはじめ、秋らしくなりましたねconfident

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、あずみ苑芸術祭に向けて作品作りに取り組んでおります。


団体製作部門は

「ご当地自慢sign03

ここ坂東市には国王神社という古社があり、平将門の終えんの地とされていて将門まつりや将門マラソンが有名です。

お客様と何を作ろうかと考えた末、国王神社の模型を作ることに決まりました。

お客様も

「やりがいがあるよsign01

「ここに来てこれを作るのがとても楽しいnote

と話されていました。

Kimg0053

Kimg0056

Kukimg0115

Kumikimg0119
完成まであと少しup

あずみ苑岩井のお客様、一致団結して優勝めざして頑張ってますsign03

「個人製作部門」では、巾着を作られる方、趣味の水墨画を描かれる方などがいらっしゃいます。

それぞれとても素敵な作品が完成しました。

芸術祭の作品作り以外にも、今月はハンガーを使ったモップ作りを行いましたhairsalon

Kimg0040

完成すると

「今年の大掃除はこのモップで掃除しないとね」

と、とても張り切っていらっしゃいました。

Kimg0073

少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますclover

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月15日 (金)

散歩へいきました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、秋を感じていただけるように、あずみ苑周辺の散歩にでかけましたmaple

この日はお天気に恵まれたこともあり、外に出た途端

「わぁ~今日は暖かいねsun

と笑顔で歓声があがりましたup

10

Photo


 道端に咲いているお花や野菜を見ては

「若い時は茄子を持って東京まで売りに行ったんだよtrain

あの時は大変だったな~。若いから何とか出来たけどよcoldsweats01

「俺は農業やってたからこういうの作るの得意なんだよgood

景観の変化を感じては

「懐かしい。ここも変わったわね。

今こんなにたくさん新しい家が建っちゃってhouse

こんなお天気の日に散歩出来て良かったわhappy01

と会話を弾ませていました。

 この他にも

「孫が、良くしてくれるんだよheart01

「娘も仕事があるからなかなか会えないけど、会いたいなぁconfident

と、ご家族の話を楽しそうに教えてくださいました。

今回久しぶりの散歩でしたが、皆様の気分転換に繋がったのではないでしょうか。

とても晴れやかな表情で

「楽しかった、職員さんありがとうsign03

とのお言葉をいただけて私たちも心から嬉しく思いましたclover

 また、暖かくて天気の良い日に皆様をお誘いいたしますnotes

楽しみにお待ちくださいnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

御守り作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

夏も終わり、すっかり秋らしくなりましたねmaple

送迎時に見る景色も、稲刈りの作業風景や、柿がだんだんとオレンジ色に色づく様子など、秋を感じられるようになりましたrvcar

 茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月20日が敬老の日という事で御守り作りを行いましたhairsalon

 縁起のよい「鶴、亀、松、竹、梅」を全て取り入れた御守りですhappy01

 これらには「長寿」や「生命力」という意味が込められており、お客様にいつまでもお元気でいてほしいというスタッフの気持ちですshine

 お客様には、ご用意した台紙の円の中に全部入るよう、バランスよく貼り合わせていただきましたhappy01

Kimg0049

Kimg0054

 完成した御守りを見て

「素敵だねsign01早く持ち帰りたいわhappy02

と喜んでくださいましたnote

Kimg0057

コロナ禍の中、少しでもお客様が笑顔になれるよう、さまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月 2日 (木)

スイカ割りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、スイカ割りを行いましたnote


はじめに、実際に割っていただく小玉スイカと召し上がっていただく大玉スイカをご覧いただき、目で見て楽しんでいただきました。


「あれまっsign01随分立派なスイカだね~shine

「なんだい?これからこれを割るのかい?happy01

と皆様驚かれたりしていました。


目隠しをしていただき、スイカ割りスタートsign01

「右右右sign01あ、行き過ぎsweat01もう少し前、そこ、行けsign03

と皆様大盛り上がり。

「あ~残念dash

「おsign01割れたhappy02

と楽しんでいただけたようでした。

なかには、

「もう一回やっていい?」

とリベンジする方もhappy01


最後は皆様の目の前で大玉スイカを切り分け、召し上がっていただきました。

「すっごく甘いね~confident

と会話を楽しまれながらおかわりされる人がたくさんおりました。

皆様に喜んでいただけてとても嬉しかったですsign01

Su


まだまだ暑さ厳しいですが、お身体に気をつけてお過ごしくださいnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月29日 (木)

七夕イベントと風鈴作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

梅雨も明け、すっかり夏らしくなりましたね。

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、七夕イベントや手作りの風鈴作りを行いましたnote

 

7月7日は七夕shine

あずみ苑岩井では、短冊に願い事を書いて笹に飾りました。

お客様の願い事の中には

「これからもずっと元気にあずみ苑に通いたいsign03

と願うお客様もいて、私達も嬉しく感じましたhappy01

昼食は七夕イベントの行事食としてそうめんを召し上がっていただきました。

お客様は

「久しぶりに食べたhappy02

と喜ばれる方もいらっしゃいました。

 

Kimg0050

そして、今月は風鈴作りにも挑戦punch

夏の風物詩といえば、風鈴ですよねsign01

ラミネートした折り紙を貼り合わせ出来上がった風鈴は風が吹くとチリンチリンと綺麗な音色がなり、暑さを吹き飛ばしてくれるような気がします。

お客様は

「すごくいいでしょ?happy01

「家に帰ったら飾るわshine

ととても喜ばれておりました。

Kimg0021

Kimg0022

コロナ禍の中、少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますsign01

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

レクリエーションのご紹介/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(ショートステイ・デイサービス)」のショートステイで、「輪っかにポン」というレクリエーションを行いましたnote


当日1週間ほど前からお客様と一緒に新聞紙で丸い輪っかを作り、準備をしていただきました。


「何を作るんだeye

とお客様は興味津々のご様子happy01


「来週までのお楽しみですよ~happy01

とスタッフと会話されながら楽しんで準備を進めさせていただきました。


レクリエーション当日。


「あ、これはこの前作った輪っかだねsign01

とご自分たちの作った輪っか見て、嬉しそうにお客様同士で会話をされておりました。


そしてゲームがスタートsign01
新聞紙で作った輪っかに点数を付けて、そこにボールを転がし、誰が一番高得点かを競いました。


なかなか難しく、

「これ難しいよ~coldsweats02

「あ~惜しいbearing

等の声が上がり、いつもとは違ったレクリエーションを楽しんでいただけました。

お客様の楽しそうな声が聞けてが、スタッフ一同嬉しく思います。

Kimg1746




次回のイベントもお楽しみにnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月11日 (金)

春の散策を行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、春の散策と題しまして近所をお散歩してきましたnote


感染症対策をしっかりと行った上で、久しぶりの外を満喫notes

お天気にも恵まれ、道端には色とりどりの花や植物が植えられており、

「昔は私も育てていたなぁconfident

と懐かしむ様子が見られました。

お客様から花の育て方や長持ちさせる秘訣など、ちょっとした豆知識も教えてくださいましたshine


「だんだん暖かくなってきたね。暑くなる前に散歩でもしたいねsign01

とのお声を普段より耳にしていたので、実際にお散歩する機会が設けられて良かったです。

5


寒暖差が激しい時期ですが、皆様体調には十分お気をつけください。

次回のイベントもお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ