採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ矢板」の224件の記事 Feed

2017年5月26日 (金)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」でつつじ観賞に行きました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、近隣にある長嶺公園へ『つつじ観賞』に出かけました。

天候にも恵まれ散策日和です♪

ここ、矢板市は『つつじ』が市花となっているだけあり、真紅のつつじが見事です!!

Photo_2

つつじをバックに記念撮影happy01

Photo

公園内を散策し、木陰で休憩。

長嶺公園は敷地が広く、つつじの他にも芝桜やソメイヨシノ等、桜の名所としても有名です。

Photo_3

Photo_4

青空の下でパンを召し上がっていただきました。

Photo_5

皆様、ご満足いただけたようでした。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年4月 6日 (木)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で益子の手びねり体験に行ってきました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム)」にて、遠方外出行事として益子焼の手びねり体験へ出かけました。

手びねりが初めてのお客様は真剣そのものsign03

まるで陶芸職人のようですconfident

Photo_6

Photo_7

色を付けて完成note

Photo_8

Photo_9

焼き上がりが楽しみです。

お食事も豪華で、食事で使用される食器も全て益子焼で形が様々でしたが味がありいっそう美味しく感じました。

Photo_10

Photo_11

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

2017年3月21日 (火)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で太鼓の演奏会を行ないました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、

「野州轟一番太鼓」様にお越いただき、太鼓の音色を味わいました。

Photo

大迫力の太鼓の音に皆様喜んでいらっしゃいました。

素敵な演奏の後は、なんと太鼓をお客様にも叩かせてくださいました。

Photo_2

Photo_3

大きな太鼓を叩かせてもらい、さらいに元気になりましたhappy01

とても記憶に残る一日となりました♫

Photo_4

Photo_5「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年3月 8日 (水)

第7回「あずみ苑芸術祭」のエントリーが完了しました!

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。

2018年第8回「あずみ苑芸術祭」はこちらです。

今回で第7回となる「あずみ苑芸術祭」happy01

①俳句部門 ②個人製作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体製作部門

の計5部門にて、各施設やお客様の個人エントリーが完了しましたsign03

Img_0576

Img_0581

これから投票審査を経て、3月末日に結果発表となります。

審査に迷うくらい、どの作品も完成度が高いようですnote

結果は、後日発表いたしますので、皆さまお楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

 

2017年1月16日 (月)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で認知症予防プログラムとして暮市にいってきました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは認知症予防プログラムを実施しております。

認知症予防プログラムとは、ショートステイを2泊3日よりご利用頂き、日帰り旅行を1日目:企画、2日目:実行、3日目:アルバム作成、を行う事により認知症の予防に努める企画です。

毎月実施しており、ご利用者様も多数ご参加いただいておりますnote

 

今回は矢板市にて開催している暮市に参加する予定です。

1日目:企画

Photo

2日目:実行

まだ少ないですが、屋台も出ておりました。

Photo_2

目的のだるま屋さんへshine

皆それぞれだるまを選びました。

だるまは【最初に小さいのを買って、毎年だんだん大きいのに買い換える。そうすれば福がどんどん膨らんで、ついには大願成就に至る。】と言われておりますので、一番小さいものを購入しました。

だるまの後ろには名前を入れてもらいました。

Photo_3

雰囲気を楽しみ、だるまを購入した後は、矢板SAにておやつですhappy01

Photo_5

Photo_4

たっぷりと堪能し帰苑しましたnotes

3日目:アルバム作成

前日の様子を撮影した写真で、お客様同士思いでを振り替えながら、思いおもいのアルバムを作成します。

Photo_6

次はどのような企画になるでしょうかnotes

ご希望の方は、ぜひ、あずみ苑グランデ矢板まで!!!

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年1月 4日 (水)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」のクリスマスランチをご紹介します!

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、クリスマスイベントとしてイベント食をご用意いたしました。

少し早いクリスマスイベントとなりました。

今回のメインはローストビーフ♪

お肉を塊のままフロアへお持ちし、お客様の目の前でのカットと調理をさせていただきました。

Photo

Photo_3

普段中々食べる機会の無いローストビーフですが、ご好評をいただきました。

Photo_2

こんなサンタさんも登場しクリスマスの雰囲気を楽しんでいただき、最後は記念撮影♪

Photo_4

Photo_5

もちろん、25日当日もクリスマスイベント食をご用意いたしましたsign03

Photo_6

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年12月 8日 (木)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で紅葉見学に行きました

栃木県矢板市の「あずみ苑グランデ矢板(有料露人ホーム・ショートステイ)」は栃木県の北部に位置しております。栃木県北部での紅葉スポットと言えば、日光や塩原、那須等があげられ多くの観光客で賑わいます。

当苑でも、観賞に行きました。今年は塩原ですhappy01

Photo_2

吊橋からの真っ赤な紅葉は見ごたえがあります。

Photo_3

Photo_4

道中こんな乗り物も見付けちゃいました。

Photo_5

あずみ苑グランデ矢板では、季節を感じられるイベントを重視しております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年11月21日 (月)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で菊人形観賞へ行ってきました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム)」では、遠方行事にて、福島県二本松市にて開催されている【二本松の菊人形】へ行ってきました。

天気も良く最高です。

Photo_3

様々な菊や、菊で作られた人形等がありますnotes

紅葉も相まって見所満載♪

Photo_4

Photo_5

どこか懐かしい雰囲気です。

Photo_6

素敵な菊と景色に大満足な一日となりました。

1

2

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年10月 3日 (月)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」でフルーツのバイキングを行ないました!

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」にて、フルーツのバイキングを行いました。

当苑栄養士によるフルーツ盛り合わせはこんな感じshine

Photo_7

プロ顔負けの飾り切りにお客様もびっくり!!!

Photo_8

何を食べようか迷ってしまいますよね!

お好きなフルーツを心行くまで堪能し、見た目にもお腹にも大満足とのお言葉を頂きました。

Photo_9

Photo_10

Photo_11

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年9月 2日 (金)

【矢板】回転寿司&大笹牧場見学

栃木県矢板市

認知症予防プログラムとは・・・

ショートステイを2泊3日よりご利用頂き、日帰り旅行を1日目:企画、2日目:実行、

3日目:アルバム作成、を行う事により認知症の予防に努める企画です。

毎月実施しており、お客様も多数ご参加いただいております。

 

今回は回転寿司にて昼食後、日光市にある大笹牧場を見学し、おやつを食べて帰苑する企画となりますnotes

 

1日目:企画

外出の予定をパンフレットにて確認します。

回転寿司で何を食べるか今から迷います。

Photo_14

2日目:実行

出発!!!

回転寿司に到着

Photo_15

お腹いっぱい食べて満足

その後、大笹牧場へ

Photo_16

牧場のバニラアイスは格別でしたshine

Photo_17

3日目:アルバム作成

自分のお気に入り写真を選び、アルバムを作成します。

 

Photo_18

予定の確認、実行、アルバム作成を3日間に分けることにより、より記憶に残るよう努めております。お客様からの外出提案もお待ちしております♪

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ