採用情報

カテゴリ「あずみ苑 岐阜」の172件の記事 Feed

2018年3月 8日 (木)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で春日井市の「あずみ苑春日井」のスタッフと一緒に神社に参拝に行きました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、スタッフ同士の親睦を兼ねて、近隣の愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフと一緒に、岐阜県海津市にある日本三大稲荷の一つであるお千代保稲荷に行ってきました。


毎月月末の夜から翌日1日の明け方にかけ月並祭という縁日が開催されています。

商売繁盛の神社とも言われているため私たちも参拝に行ってまいりました。

記念に撮った写真がこちらhappy01

スタッフ同士の距離がグッと縮まりましたconfident

Photo

みんなでおみくじをひきましたが、ほとんどが「吉」でした。

一致団結して今後も皆で頑張っていこうと心に誓いました。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

第8回「あずみ苑芸術祭」のエントリーが完了しました!

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。

先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しましたsign03

Kimg0036_

今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。

テーマは 「犬」「笑顔」happy01

表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門  の計5部門です。

(個人制作部門 エントリー作品の一例)

Kimg0046

結果発表は、3月末~4月です。

どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年2月 6日 (火)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で日本料理の老舗「なだ万」のお弁当を召し上がっていただきました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、食に関するイベントとし、日本料理の老舗「なだ万」のお弁当をデイサービスのお客様・ケアマネジャーの皆さまに召し上がっていただきました。

 

やはり、彩りのよさ、味の上品なところがとっても良かったと好評でした。


005

中には弁当箱を持って帰りたいという声があがったり、“なだ万”とついたおびを持って帰って家族に自慢したい!というお客様もみえ、そんな会話をみなで笑いながら楽しみ最後は「ご馳走様でした!」と手をあわせました。

今後もなかなか自分では行けれないお食事所やイベントに一緒に楽しみ、笑い思い出をたくさんつくっていきましょうsign01

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2018年1月 9日 (火)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で福祉用具セミナーを行ないました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」ではファースト・ケア 三和福祉用具専門員による福祉用具セミナーを近隣のケアマネジャー・特養・老健の管理者・訪問看護師等対象に行ないました。

最新の福祉用具では電動車いすの体験や全自動処理機能がついたポータブルトイレの説明を受け実際、どのような対象者に対応できるのか真剣にディスカッションをしました。

Azu

Azu_2


入院中に外泊する際、必要な福祉用具の貸出サービス等理解することができ、アンケートでも大満足!と応えられた方が9割でした。

最近では講師をしたいという希望の声もあり今後も継続的に取り入れて近隣との連携をとっていきたいと思います。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年12月12日 (火)

岐阜市「あずみ苑岐阜」で「いきいき美容教室」を行ないました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、資生堂の化粧療法ボランティアさんによる「いきいき美容教室」イベントを行いましたsign01

男性のお客様も、女性のお客様も全員参加で、大盛り上がりでした。

お化粧を“してもらう”のではなく、お客様がご自分で化粧を“する”ことによって残存能力をひきだすことが目的となります。

全員でおこなう楽しさや満足感は写真の表情をみれば一目瞭然ですねnotes

226

237

スタッフも参加して楽しい時間となりました。

ご家族様にもとても喜んでいただけたようでした。

今後も定期的に、このようなおしゃれイベントを開催していきたいと思います。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で一緒に体操をしませんか?

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、開所当初から有償ボランティアとして作業療法士の石原先生に週3回運動・機能訓練の指導・マッサージ等を行なっていただいていました。

縁があってこの1年間、時にはスタッフの指導・お客様の相談相手としてあずみ苑岐阜を支えてくださいましたがこの度11月にてお別れとなってしまいました。

最後の体操では全員で先生と一緒に笑顔で体をめいいっぱい動かしました。

「今日は先生こないの?」とお客様・家族様・ケアマネジャー様からもたくさん声がありました。

200

202


これからは、我々スタッフが先生から引きつぎ、体操を行なっていきます。

ぜひみなさんも一緒に体を動かしませんか?

2017年11月 7日 (火)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で鵜飼ミュージアムに行って来ました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス)」では、長良川にある鵜飼いミュウジアムに行ってきました。

 

長良川の絶景が一望できる窓を見て期待がこみ上げ、入場後大きなスクリーンでの映像で鵜飼いの魅力を照会してもらい。皆さん釘ずけになっていました。

展示物一つひとつにゆっくりと観察し、触れて楽しみ、岐阜の魅力を感じていただきましたnote

1_2

2_2

3


お客様は、「遠足のようだ。このメンバーで来たことが嬉しい」とお話くださり、スタッフも嬉しく思いました。

帰宅途中にうどん屋さんで外食し、楽しい思い出を作っていただけたようでした。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年10月13日 (金)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で運動会を行ないました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では 秋の運動会を開催いたしました。

紅白に別れ 玉入れ・パン喰い・スタッフによる、借り物競争などを行いました。

 

同じチームの方の健闘に「がんばれー!」「今だー!」と応援が自然と湧き上がりました。

Photo

Photo_2

Photo_3


パン喰い競争では、ゆらゆら揺れる、パンに悪戦苦闘しゴールに向かう姿に、皆さん笑顔になりました。お客様から「来年も楽しみ。」と暖かい声をいただきました。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年10月 4日 (水)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で研修を行ないました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、ショートステイの嘱託医である山下孝之医師を講師に、ケアマネジャーやスタッフから要望が多くありました看取りについての研修を行ないました。

当日は雨にもかかわらず大勢の訪問看護師、ケアマネジャー、施設管理者、理学療法士の方々にご参加いただきました。

多職種それぞれにあった視点で自らの体験をふまえてパワーポイントによる説明がありました。

質疑応答では、皆さんの自己紹介と簡単な感想をお願いしました。それぞれが異なる立場から真剣に看取りについて悩んでいることを共有することができました。

1時間の研修が最後は延長し交流会となりました。

212

218


「あずみ苑岐阜」では、このように地域の事業所と協力し、お客様をサポートしていきたいと思います。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月21日 (木)

岐阜市「あずみ苑岐阜」で敬老会を行ないました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月18日敬老会を催しました。

にぎやかな日となりました。

二人羽織ではいつも見るスタッフが熱々のおでんや激辛ラーメンを食べる姿に、思わず笑いがこみ上げ、拍手が沸き起こりました。

スタッフによるキャンディーズ「春一番」では、自然と手拍子が沸きあがり「アンコール!」と声援をいただき職員もお客様も楽しい時間を過ごしました。

013

018

025



あずみ苑岐阜では今後もお客様のご要望に応じ、様々なレクリエーションを行なっていきたいと思います。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ