岐阜市の「あずみ苑岐阜」でフラダンス鑑賞を行いました
あずみ苑岐阜では6月の施設イベントにてフラダンス「フラ モアニ」の皆様が来苑され、フラダンス鑑賞を行ないました。
スタッフ手作りハイビスカスを髪飾りにしてし、お客様とスタッフも全員参加しました。
華やかな衣装や女らしいダンスに施設内が一気に明るくなりました。
お客様から「とっても楽しかった!」と初めてのフラダンス!を楽しまれていました。
手作りのサンクスカードも渡していただきボランティアの皆さんも大変喜んでみえました。
あずみ苑岐阜では6月の施設イベントにてフラダンス「フラ モアニ」の皆様が来苑され、フラダンス鑑賞を行ないました。
スタッフ手作りハイビスカスを髪飾りにしてし、お客様とスタッフも全員参加しました。
華やかな衣装や女らしいダンスに施設内が一気に明るくなりました。
お客様から「とっても楽しかった!」と初めてのフラダンス!を楽しまれていました。
手作りのサンクスカードも渡していただきボランティアの皆さんも大変喜んでみえました。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、朝顔を植えました。
お客様とともに、スタッフとの水やりを行い、スタッフとともに日に日に大きくなってツルをのばしている朝顔に花が咲くのをス楽しみにされています。
また、「あずみ苑岐阜」は開所して3ヶ月目となりました。
それを記念誌、ホットケーキをつくりました。ご自分が食べる分をプレートに生地を流し込み、デコレーションを行なっていただきました。
「おいしい。こんなに美味しいホットケーキはじめてや」とお話くださいました。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、5月13日に『母の日』のイベントを開催しました。
赤やピンクのカーネーションを、お客様からお客様へプレゼント
お客様は可愛く咲いたカーネーションを手に、「突然のプレゼントで感激!」、「いいにおいがして、とても幸せ」と、とても喜ばれ、プレゼントを渡す男性陣も笑顔が溢れていました。
これから暑くなって参ります。熱中症などに気をつけてお過ごしください。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」近況のお知らせをいたします。
①風船アートを楽しみました。
お子様のボランティアさんに来ていただき、いろんな形の風船アートを作っていただきました!
夢のある風船にお客様の目がキラキラしてみえました。
②シャンプーバイキングはじめました!
スタッフ一押し!のセレクトしたシャンプー、リンスの中でお客様にお好きなシャンプー・リンスを選んでいただくイベントを毎週おこなっております。
その日の気分で選んでみませんか?
③定期なパン販売
月に2回パン販売をおこなっています。
近隣のグッドジョブ羽島さんのパンは無添加のためその日のうちに召し上がっていただきます。
結構なボリュームがありますが、なんと1個100円!お求め安い価格ですね!
岐阜県の「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、4月からデイサービス土曜日営業を行なうことになりました
初日ということで、プレミアムランチにおやつにはレオパリスくんのマカロンを召し上がっていただきました。
「かわいいね!」「食べちゃうのがかわいそう!」と皆さん、「食べるのがもったいない!」と惜しまれてみえました。
また、レクではじゃんけんゲームを行い、体も動かし職員もお客様も全員で大きな声で笑い心と体のリハビリを行いました。
土曜日の枠は利まだまだ空いています!
私たちと一緒に楽しみませんか?お待ちしております。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、ご利用中のお客様の要望にお応えし、昔懐かしの棒アイスを堪能していただきました。
朝一番に「あの棒アイスが食べたい!」と事務所に来られ、午後に外にでて、スタッフと一緒に召し上がっていただきました。
アイス一口で皆が笑顔になりました
「アイスは魔法ですね!」とのスタッフの言葉に皆さん笑みがこぼれました。
なんと“当たり”と棒にあり、棒しっかりと握り締め「この棒があればまた食べれるね!良いことあるね!」と昔を思い出し喜んでみえました。
今回は、岐阜県岐阜市の「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフをご紹介いたします!
癒しの看護スタッフ、介護スタッフたちです
黄色いユニフォームを着ているのが看護スタッフ。
水色のユニフォームを着ているのが介護スタッフです。
いつも笑顔で、不安を安心に変える魔法の安心感を具えています!
ちょっと体調が悪くてもこの笑顔に癒されるお客様は多いと思います。
「あずみ苑岐阜」では4月からデイサービスの土曜営業が決定となりました。
ぜひ、お気軽にご見学ください。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、3月20日(火)に、朝日大学付歯学部属村上記念病院 感染管理認定看護師の尾崎明人様を講師にお招きし、感染予防・基礎の研修を行ないました。
近隣のケアマネジャー、施設管理者、看護師等23名が参加されました。
途中、当施設の看護師によるビニール袋でできるエプロンの作り方をレクチャーさせていただく等、楽しい雰囲気の中で行い、予定時刻を30分延長するくらい盛り上がりました。
全員が途中エプロンをはずすことも忘れるくらい、講師のお話に集中してみえました。
新しい予防薬や感染症の基礎を学びました。
今後も、引き続き近隣のケアマネジャーと連携をもち信頼関係を構築していきたいと思います。
3月14日、中部エリアでは、愛知県春日井市にある春日井総合体育館にて、スタッフの交流を図るためのイベントとして「ふらばーるバレー大会」を開催しました。
皆さん、「ふらばーるバレー」ってご存知ですか?
“ふらばーるという変形ボール”をワンバウンドさせたりして打ち合うバレーボール式のスポーツです。
スパイクや一度で相手コートに返すことも禁止なので、お子さんや初心者でも楽しめます。ボールは軽くてこんなおにぎりみたいな形をしています。
この日は、中部エリアの各あずみ苑から、スタッフとそのご家族が約40人集まり、全参加者を8チームに編成し熱い戦いを繰り広げました
どのチームもこのボールに四苦八苦。
ボールが変形しているので、バウンドしたあとどの方向に行くのか予測することができず、意外に大変でした。
コート内は笑いが絶えず、お子さんから中年のスタッフまで皆で楽しむことができました。
参加された皆さん、お疲れ様でした
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、4月に出産予定のスタッフが産休にはいるため、産休前の最終出勤日に記念の写真を撮りました。
生まれたらかわいいお子さんのお披露目してくれるようです。
「このお腹の出方は・・・男の子・いや?女の子かな?」と、お客様とスタッフの話がつきません。
職員・お客様全員で楽しみにしています
また、「あずみ苑岐阜」では2月よりオムツ販売をおこなっています。スタッフも1日はいて仕事をしてみましたが蒸れもなく、快適であったようです。
自分が着用したことで、体験した感想もお伝えし、説明ができます。
現在、数量限定ではありますが、サンプルもありますので、ぜひお問い合わせください。
それからこちら!
事務所の棚の上にドシーンと飾ってあります。
お客様にもお披露目しました。みなさん派手でいいね~と声があがりました!
七福神に負けない笑顔をいただきました。