あずみ苑静岡/消防訓練を行いました
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、地元の消防の方々の立ち合いの元、避難訓練を行いました。

今回は、訓練開始から、避難が完了するまで10分弱かかりました![]()

避難訓練の後は、水消火器を使ってスタッフ全員で消化訓練を行いました。
ご好意により、消防車の運転席に座る体験もさせていただくことができました![]()
消防の皆さま、ありがとうございました![]()



さまざまなシーンを想定しながら、訓練を行うことの重要性を感じた一日となりました![]()
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、地元の消防の方々の立ち合いの元、避難訓練を行いました。

今回は、訓練開始から、避難が完了するまで10分弱かかりました![]()

避難訓練の後は、水消火器を使ってスタッフ全員で消化訓練を行いました。
ご好意により、消防車の運転席に座る体験もさせていただくことができました![]()
消防の皆さま、ありがとうございました![]()



さまざまなシーンを想定しながら、訓練を行うことの重要性を感じた一日となりました![]()
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、スイカ割りを行いました![]()
今年も大きなスイカをいただいたので、皆さまでスイカ割りをしました![]()


お客様のお顔よりも、大きなスイカです![]()
大きいだけに、なかなか割れず・・・![]()
スタッフも協力してスイカ割りをしましたが、結局割れなかったので包丁できれいに割っておやつでいただきました![]()

「こんなに大きくても、甘くておいしいやぁ~
」


とっても甘いスイカに、皆さまとっても素敵な笑顔を見せてくださいました![]()
これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います![]()
ぜひ一緒に楽しみましょう![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、6月12日にチョコバナナを作りました![]()
お客様にチョコバナナのイメージをお伺いしてみると、
「よく分からないよ~
」
とのお声がちらほら![]()
チョコバナナといえば夏祭りの定番!ということで、お祭りの露店という設定で早速作ってみました![]()
皆さま、興味津々です![]()

試作に試作を重ねて、下準備はバッチリ![]()
発泡スチロールの台で夏祭りの露店っぽさを演出します![]()
まずは、溶かしたチョコレートの海⁉に割り箸を刺したバナナを沈めます。
たっぷりのチョコをからめたバナナを発泡スチロールに指して、少し寝かせます![]()
いろいろなトッピング材料もご用意しました![]()


愛嬌たっぷりのチョコバナナが完成しました![]()
スタッフの力作です![]()

つぶらなひとみのチョコバナナに見つめられて・・・食べるのがもったいないぐらいです![]()

「わたしたち、チョコバナナ屋さんでーす
」

お客様からは、
「おいしいねぇ、いつものバナナがこんなにおいしくなるのねぇ
」
と感想を聞かせてくださいました![]()

他のお客様からもご好評をいただき、チョコバナナ屋さんを喜んでいただけたご様子でした![]()
さて来月は何を作るのでしょうか。お楽しみにしてください![]()
当社アパートのオーナー様より、大きなスイカをたくさんいただきました![]()
まずはその大きさにびっくり![]()
皆さまで記念撮影する施設も![]()



そして大きさもさることながら、とっても瑞々しくて甘いスイカをお客様にお楽しみいただきました![]()
お客様もスタッフも、素敵な笑顔がもりだくさん![]()
ぜひその様子をご覧ください![]()

中身もぎっしり詰まってます![]()

食べやすい形にカットしたり、アレンジしてみたり・・・![]()


ひと口召し上がればこの笑顔![]()
![]()






「うまい!おかわり
」


![]()


たくさんの笑顔あふれるひと時となりました![]()
オーナー様、ありがとうございました![]()
ブログに掲載しきれない素敵な表情満載の写真をまとめましたので、ぜひご覧ください![]()
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」では、6月に紫陽花の練り切り作りと静岡県巡りイベント「島田市」を行いました![]()
6月といえば、紫陽花が見頃の時期です![]()
今年はそんな紫陽花を見るだけではなく、おいしく食べてしまおう!ということで・・・
紫陽花の練り切り作りを行いました![]()
紫陽花の花びらを表現するために、2色の白あんをくっつけて、広げて・・・作業を進める皆さまの表情は真剣そのものです![]()

完成した紫陽花の練り切りは、個性豊かで可愛らしく仕上がりました![]()


お抹茶を添えてお召し上がりいただきました![]()

6月の静岡県巡りイベントは「島田市」。
島田市で有名なお祭りに「帯まつり」があります。
“帯”ということで、皆さまには悪代官?!になっていただき、帯回しに挑戦していただきました![]()

勢いよく回しすぎると倒れてしまうので、慎重に、かつ大胆に、ぐるぐると回していただきました![]()


皆さま渾身のぐるぐる回し![]()
どこからか、
「あ~れ~
」
という声が聞こえてきそうな躍動感でした![]()
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月4日に調理レクリエーションで「オリジナルパフェ作り」を行いました![]()
「美味しいの作るわよ~
」
と気合十分で取り組んでくださいます![]()

「私だってかわいいの作るよ~
」
とお客様同士でおしゃべりをしながら、お好きなフルーツを入れていきます![]()

「僕はね、生クリームが大好きでね~
」
とたっぷり入れていらっしゃいました![]()

皆さまが楽しくトッピングされたオリジナルパフェの完成です![]()
とっても美味しそうなパフェが出来上がりました![]()

「や~、自分で作ったのが一番おいしいね~
」
「来月もこれやろうよ
」
と大好評となりました![]()

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、食レクでところてん作りを行いました![]()

今回も栄養士が準備を行いました![]()
ところてん作りと言えば、“ところてん突き”が一番のだいご味です![]()
皆さまにところてん突きで押し出していただきました![]()

「うわぁ~凄い、にゅるにゅる出てきて面白いねぇ~
」
「気持ちいいね
」
「もっとやりたい
」
とのお声が聞こえてきました![]()
ところてん突きで押し出す作業は、ついついはまってしまうようです![]()

「私の上手に出来たでしょう
」
いい笑顔を見せてくださいました![]()
ところてん突きを初めて利用される方が多かったですが、皆さま上手に出来ていらっしゃいました![]()
ところてんの味は、黒蜜&きな粉か三杯酢をお選びいただいたところ、三杯酢の方が少し人気がありました![]()
皆さまご一緒に、
「いただきま~す
」

「いやぁ~、すごくおいしい
」
「もう少しないのぉ~
」
とおっしゃるお客様も・・・![]()

皆さまに満足していただけたようで良かったです![]()
これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います![]()
ぜひ一緒に楽しみましょう![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お花を景品にして「お花ビンゴ大会」を開催しました![]()

お花の種類は、ハイビスカス・ケイトウ・千日紅・ガザニア・アンスリウム・スパティフィラム等、珍しいお花から身近なお花までさまざまにご用意いたしました![]()

ビンゴを楽しまれながら、
「これは何の花
」
「奥さんにお土産だ
」
と会話にも花が咲き、皆さまお花を無事ゲットされました![]()


7月は「夏祭り」を盛大に行います![]()
ご見学のご希望がありましたら、お気軽にお問合せください![]()
7月の予定表もぜひご覧ください![]()
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、栄養士による「紫陽花練り切り」作りを行いました![]()

皆さまには、白あんなどを丸めたり葉っぱの形を作ったりする作業を行っていただきました![]()


ご自身で作った練り切りをスタッフに、
「よくできた
」
と見せてくださるお客様もいらっしゃり、皆さまとても綺麗に仕上げる事ができました![]()

ゼリーの鮮やかな色がきれいで、
「食べるのもったいないね~
」
「きれいな色だ
」
と少しずつ召し上がる方もいらっしゃいました![]()


「花びらの色がキレイ、世界に1つだけのおかしだよ
」
と見た目も味も美味しく大好評で、季節感を感じていただけたひと時となりました![]()
「あずみ苑静岡」では、毎月1回おやつレクを開催しております![]()
おやつ作りが好きな方、面白そうと思われた方、ぜひお気軽に参加してみてみませんか![]()
施設見学も随時受けております![]()
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お寿司パーティーを行いました![]()

皆さま、この日をとても楽しみにしてくださっていたご様子です![]()
お寿司を前に、とても素敵な表情を見せてくださいました![]()

「私昔お寿司屋さんだったのよ~
」
「お寿司の中ではやっぱりまぐろが一番すきだやぁ~
」
などお話も盛り上がっていらっしゃいました![]()


「見た時は多そうだなぁ~って思ったけど、まだまだ食べられる気がする
」
とおっしゃるお客様も![]()
「明日も食べたい
」
「ホント美味しかった
」
と喜びのお声があちこちから聞こえてきました![]()

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います![]()
ぜひ一緒に楽しみましょう![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()