採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高崎」の114件の記事 Feed

2024年12月19日 (木)

あずみ苑高崎/寒い季節に体を温める取り組み

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、寒い季節に体を温める取り組みを意識的に行っておりますsun

20241128_095645

毎朝の体操後に、手湯をおこなっておりますpaper

足もさることながら、手も冷えていては思わぬ事故に繋がってしまいますsweat01

手は暮らしの中でたくさん動かす部位であり、動作の最中に体の安全を保つためにも手は必ず使います。

冷えて動きが悪くなると、力が入らず手すりなどに摑まり損ねたりなど、いろいろなリスクが考えられますので温めることはとても大切だと考えますconfident

20241129_113554

下肢の運動やストレッチに関しても同様で、冷たいものは下に行き、温かいものは上に行く。

そう考えると、足は特にこの季節冷たくなる時間が長くなってきますsweat01

足が冷えていることで転倒リスクも高く、また、活力低下にも繋がってしまいます。

そこで、特に時間を決めずに空いた時間でひたすら足を動かす動作をいろいろと行っていただいておりますlovely

スタッフがお声がけをして、その場で動かしますhappy01

ベッドで横になっていても椅子に座っていても、テレビを観たり世間話をしたりしていても足はある程度動かせますscissors

一度運動したら終わり!!ではなく、一日の中でこまめに回数を重ねて動かすことが大切になってくると思いますので、適宜取り組んでおりますnote

20241129_140224

声を出す事も、体を温め活力を上げることにも繋がっていきますheart02

日常的に大笑いが絶えないフロアですが、皆さまで音楽に合わせて声を出すことはまた違った楽しみがありますsign03

そして、声を出す事で喉も乾き、水分もよく飲むことができますscissors

特に乾燥している季節ですから、こまめな水分摂取は体調管理に必須ですrock

20241201_114248

水が入ったペットボトルで、肩・肘・手首のストレッチ運動も余暇の時間で楽しく行いますsmile

ストレッチは運動をする前にはとても大切です。こまめにストレッチをしながら体をほぐすことが、その後の動作に移る際には大切になりますshine

20241205_141421

そして最後は皆さまで楽しく風船バレーを行えば、体も動き大騒ぎして温まってぽかぽかになりますhappy02

「暑くてだめだ~bleah

と着込んだ衣類を脱がれる方もたくさんいらっしゃいますscissors

寒い季節の中、厚手の衣類を脱いで活力全開な時間を持つことは、本当に大切ですnotes

今後も継続した取り組みを目指し、元気にこの季節を皆さまで乗り越えていけるようにスタッフ一同努めてまいりますsun

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年11月14日 (木)

あずみ苑高崎/普段のレクリエーションをご紹介!

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、毎日さまざまなレクリエーションを行っていますhappy01

今回は普段デイサービスで行っているレクリエーションをご紹介いたしますwink

まずは毎日行っている「おとなの学校」ですsign01

20241102_141605_2

おとなの学校は、「あずみ苑高崎」イチ押しのレクリエーションですgood

スタッフが先生、お客様には生徒になっていただき、学校の授業のような形で行うレクリエーションですschool

昔を思い出す「回想法」で昔懐かしい流行歌や昭和の道具、旬の食べ物などを題材に授業を行います。

単なる脳トレとは違い、読む・聞く・書く・思い出す・考える・話すなどの多くの要素で脳を刺激していきますflair

20240930_141704

20241028_141520


「書道」も毎月行っていて人気のレクリエーションですwink

20241026_142610

皆さま筆を持たれると目つきが変わりますsign01

本当にお上手な方が多く、皆さまの集中力にはいつも驚かされますhappy02

季節にちなんだお手本を選んで、思い思いにしたためていただきます。

完成した作品は施設内に展示され、それを眺めてお話しするのも楽しみの一つですgood

20241018_144852_2

時にはスタッフも・・・catface


そして最近の「あずみ苑高崎」のブームは「折り紙」ですsign03

20241021_145320

20241021_150054

難易度もさまざまでかなり難しいものもsweat01

スタッフも一緒になって考えますcoldsweats02

定番ですが、やはり折る過程と完成した時の達成感が楽しいですup

「あずみ苑高崎」では「楽しみながら介護予防!!」をテーマにさまざまなレクリエーションを行っていますので、ぜひお気軽に体験利用にお越しくださいnote

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月11日 (金)

あずみ苑高崎/今年の夏を氷で締めくくりました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、異常な暑さを記録した今年の夏を氷で締めくくりましたpenguin

20240828_135340

昔懐かしいシロップの種類を見て、

「あーよくイチゴのシロップ好んでたな~heart02

と自然とお話が弾み、楽しい昔話があちらこちらに広がりましたlovely

そして、かき氷大会の開催ですnote

20240828_135757

まずはかき氷に関するクイズsnow

Q.山形では通常のシロップにさらに何かをかけます!!何をかけるでしょうsign02

A.酢醤油sign03

などといった変わった内容のクイズもご用意して、とても盛り上がりましたup

そしていよいよかき氷作りですscissors

20240828_140923

20240828_141204

20240828_142535

昔は手動でかき氷を作っていたお客様、電動かき氷機に、

「こんなすぐに出来るのはすごいね~!でもこれだと子どもは食べすぎちゃうねhappy02

とどんどん出てくる氷を見ながら皆さまで大興奮でしたnotes

それぞれお好みのシロップをかけて餡子などのトッピングを楽しみながら、懐かしい味とお話とともに、暑さを忘れた素敵なひと時を過ごすことが出来ましたwink


「あずみ苑高崎」では今後も、季節感のある行事やレクリエーションをご提供させていただきながら、皆さまで心から気持ちよく楽しめる時間を共有していきたいと思いますhappy02

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月19日 (木)

あずみ苑高崎/納涼祭を開催しました!

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では納涼祭を行いましたsign01

今回の納涼祭では、皆さまに輪投げに挑戦していただきましたsign05

20240822_143742

輪投げでビンゴを完成させますdash

景品には駄菓子屋さんをご用意しましたcancer

20240822_135921

スタッフ手作りの輪投げscissors

皆さま、夢中になって輪っかを投げ続けますhappy02

20240822_142353

入らないと、だんだん・・・・腰が浮いて前のめりになってきますcoldsweats01

輪投げが成功したら、駄菓子屋さんでお好きな駄菓子を選んでいただきますwink

20240822_142243

昔懐かしい縁日の雰囲気をお楽しみいただいたひと時となりましたnote

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月 9日 (金)

あずみ苑高崎/夏はやっぱりスイカ割り

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、

真夏のスイカ割り大会の様子をご紹介いたしますsun

皆さまには過去のショートステイのスイカ割り戦歴が全敗であることをお伝えし、

気合いをいれていただきましたhappy01

「よーし!!今年こそはhappy02

と意気込み、始まりましたsun

20240730_142601

20240730_142618

皆でスイカの方向に大声を出して誘導するも…壁まで進んでしまい…

「いや~だ!!足が前へ行かない!!壁まで来ちゃったじゃないの~happy02

とご本人様も大笑いnote

20240730_142304

必死にスイカの目の前まで進み、気合の入ったフルスイングするも、残念っsweat01

20240730_143400

諦めかけたその時・・・スイカへ直撃punch

20240730_143416

一刀両断とはいきませんでしたが、半分ほどヒビが入りましたnotes

ヒビが入ったのち、徐々にフロアにスイカの香りが…happy02

20240730_145135

結果、今年も一刀両断!真っ二つ!!とはいきませんでしたが、

大笑いしながら安全に、夏を感じられる時間を共有でき、この日はまた一つ宝物となりましたshine

次は、また皆さまで必ずと来年の抱負をかかげ、イベント終了となりましたhappy01

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月11日 (木)

あずみ苑高崎/ガーデニングイベントを行っています

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」ではさまざまな野菜や果物を育てていますbud

お客様から、

「昔はお花や野菜をよく作ったのよwink

というお話をよく伺い、以前は趣味やお仕事で土いじりを楽しんでいたという方が本当に多くいらっしゃいます。

「あずみ苑高崎」では、そんな皆さまの経験を活かしていただけるガーデニングイベントを行っていますsign01

そこで今回は、ガーデニングイベントの様子をお伝えしますhappy01

20240524_142730

朝顔の行灯(あんどん)仕立てを皆さまとご一緒に作りました。

皆さまには、土を作って肥料を混ぜ、種を撒く作業を行っていただきましたdash

20240524_143934_2

次に支柱を立てていきます。

「グラグラして安定させるのが難しいわねsweat01

行灯立てに苦労されながらも、皆さまでコミュニケーションを取りながら立派な行灯を立ててくださいましたscissors

この日はその他に「千成ひょうたん」も植えていただきましたsign01

20240403_143721

今回はマルチングもしっかりhappy02

虫除け対策もバッチリですgood

20240403_144628_2

鉢植えにヤシの繊維を敷き詰めて、見た目にもかわいらしくwink

20240617_141402

植え付け後は水やりや追肥、剪定など作業はたくさんあり、皆さま積極的にお世話してくださいますshine

日々の成長をご覧になって、

「実が大きくなってきたねscissors

「来週は食べられるかなdelicious

と嬉しそうにお話ししてくださいますwink

植物の成長を楽しみに、皆さま来苑してくださっていますnote

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年6月14日 (金)

あずみ苑高崎/日光浴を行いました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、日光浴日和の日にタイミングを計って、日光浴を行っていますsun

玄関先で栽培している「いちごくん」たちに水撒きをしていただきましたbud

20240605_113149

20240603_132920

少し暑く感じる陽気でも、水を撒いていると涼やかな気持ちになりますmist

トマトも絶賛成長中ですnote

20240601_110606

植物の成長を見ながらの日光浴は気分転換にも最適ですsun

個別の運動も外で行えば、笑顔いっぱい楽しみながら出来ましたhappy01

20240530_110843

数分間を外でのんびり過ごすだけでも、十分良い効果がありますup

日光の力は身体や心に大きな効果をもたらしてくれますsun

日光浴を行うと、体内でビタミンDが作られ骨粗しょう症の予防が期待でき、脳内セロトニンが増えることで心身の健康につながりますflair

また、免疫力の向上などの効果があると言われていますrock

意識的に無理なくのんびり楽しい日光浴の時間をご提供できるよう、今後も努めてまいりますhappy01

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月 9日 (木)

スタッフ手作りのイベントを開催しています/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、スタッフの手作りによるイベントを毎月開催しておりますsun

なかでもお客様が喜んでくださって後々まで話題に上がるのが、スタッフによる仮装ですsign03

20231222_150935

そこで今回は、過去に行ったスタッフの手作りイベントの様子をコスプレと合わせてお伝えしたいと思いますhappy02

「ご当地銘菓巡り」では、地元有名スイーツとカフェの店員さんに扮したスタッフが淹れる本格ドリップコーヒーを楽しんでいただきましたcafe

カフェの店員さんと、群馬県のご当地ゆるキャラ「ぐんまちゃん」ですnote

20230220_135805

スタッフが頑張って入れた本格ドリップコーヒーに、

「やっぱり香りがいいねーgood

と嬉しいお言葉をいただきましたhappy02

20230220_143649

そして夏と言えば「スイカ割り」rock

盛り上がり間違いなしの恒例イベント、スタッフは法被を羽織って夏祭りスタイルですsign03

まずはスタッフによるお手本をsmile

Dscn0421

きれいに振りかぶり・・・upwardleft

Dscn0427_2

見事に外しましたcoldsweats01

この後しっかりお客様が割ってくださいましたscissors

Dscn0428

最後は「節分イベント」ですsign03

こちらも毎年恒例の豆まきです。

仮装は衣装だけではなくメイクにもこだわりますsmile

すっかり気持ちは赤鬼ですが、役に入り込んだところで電話がtelephone

もちろんしっかりと対応させていただきますsign01

Kimg0927

そして10分後・・・・

20240203_143104

見事退治される鬼達でしたsmile


「あずみ苑高崎」ではスタッフ同士で色々なアイデアを出しながら毎月イベントを作り上げています。

お客様に楽しんでいただけて、そしてスタッフも一緒になって楽しめるものをhappy02

私達はそんなイベントを目指していますshine

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年4月 5日 (金)

春の書道大会を行いました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、春の雰囲気を先取りするため、お客様と「春の書道大会」を行いましたcherryblossom

20240302_134832

お客様それぞれが「春」をイメージした文字を選び、心清らかに筆を運ばれていらっしゃいましたshine

20240302_145551

20240321_140830

集中しながら筆を進めていき・・・

と思いきやsmile

「ああ~失敗した!!ここまで調子よかったのに~pout

「んんん~自分の癖がまだ取れない!!参った~、教えてよ~bearing

「さっきはここが良く書けたのに、次は違うところがおかしくなった~coldsweats01

と大笑いのお声が飛び交い、皆さまで集中されたり笑ったりと、とても充実した時間となりましたnotes

20240321_144153

最後に一枚を選ばれて、“春の心の表現”となる素敵な書の完成ですshine


3月末に行われた選抜高等学校野球大会の決勝戦では、高崎市内の高校が全力の試合で初優勝sign03

皆さまでテレビ観戦し、初優勝の瞬間を目に焼き付けて拍手喝采paper

素敵な時間を過ごすことが出来ましたnote

20240331_141528

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年3月12日 (火)

桜餅を作りました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月開催のフードレクで今回は「桜餅」を作りましたdelicious

昨年は「道明寺(関西風の桜餅)」を作りましたが、今年は「長命寺(関東風の桜餅)」を皆さまに挑戦していただきましたrock

まずは生地作りからですdash

最初は白い粉が、食紅と混ぜるうちに淡い桜色に変わりますcherryblossom

20240307_141750_2

次にクレープのようにホットプレートの上で生地をのばしていきます。

20240307_143110_2

完成をイメージしながら形を整えていきますwink

20240307_142958

生地が焼けたらあんこを乗せて、桜の葉の塩漬けでくるみます。

20240307_143408

ついに完成ですshine

季節を感じていただきながら、皆さま美味しそうなご様子で召し上がっていらっしゃいましたheart04

20240307_144317_3

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ