採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高崎」の109件の記事 Feed

2023年10月13日 (金)

藍染の絞り染めを行いました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」のデイサービスでは、藍染の絞り染め体験を行いましたhappy01

今回はハンカチの絞り染めに挑戦していただきました。

作り方はとっても簡単sign01

ハンカチを輪ゴムで縛るだけgood

縛った部分に染料が染み込まないため、濃淡ができて模様となるのが絞り染め。

皆様には自由にハンカチを縛っていただきました。

20230824_143236

20230824_141633

そして染めの工程に入っていきます。

藍の染料は、

「ここらでも昔は作ってたんだよwink

というお話や、懐かしいというお声も聞かれましたconfident

20230824_145707

藍の染料は匂いがかなり強く室内では作業が出来ません。

染めの作業はスタッフが屋外で行いました。

そして染めの工程が終わると、いよいよ輪ゴムを外して模様を確認しますsign01

20230824_180203

見事に藍色に染まったハンカチshine

お客様もスタッフも感動して、

「わぁあああup

と息を吞みますhappy02

20230824_113730

お客様からは、

「完成するまで仕上がりが分からないのが楽しいnote

「今度は違う模様も試してみたいhappy01

などなど嬉しい感想をいただきましたscissors

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年9月11日 (月)

花火を楽しみました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、暑さや天候の不安定さから延期が続いていた花火大会を、8月末にようやく開催することができましたsign01

お客様は、

「やっと今年も花火ができるね!夕方にニュースで天気の確認をしておくからwink

と、最後の最後までスタッフ以上に天気の確認をしてくださるほど、楽しみにしていてくださいましたshine

外に出る前に水分をしっかりと摂っていただき、玄関先へ集合ですdash

そしていよいよ、花火大会のスタートですsign01

飾りつけもバッチリで音楽も流れ、気持ちも高まりますnote

まずは手持ち花火から始めました。

Photo_2

Photo_3

Photo_6

「今年も無事に花火が出来た。一安心ですconfident

「これがなきゃ夏じゃないねhappy02

「この雰囲気が好きnote

「また来年もみんなで花火がしたい・・・clover

などなど、お客様・スタッフともに様々な感情を心に抱きながら花火を見つめて楽しむひと時となりましたconfident

続いては、噴き上げ花火を連続着火dash

Photo_4

Photo_5

花火が豪快に吹き上がり、お客様の気分も花火に負けず、心おどる大盛り上がりな瞬間となりましたup

「わあぁ~、綺麗だね~、嬉しい~~lovely

と拍手喝采shine

そして最後に線香花火をお楽しみいただきました。

音楽を止めた静寂の中、一斉に着火しました。

皆様一点を見つめ、落ちないように集中していらっしゃいましたhappy01

Photo_7

お一人のお客様が最後まで落ちずに線香花火を全うでき、無事花火大会は終了となりました。

体調不良もなく、夏の思い出を胸に楽しい夜のひと時を終えることができましたheart04

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年7月18日 (火)

植えたイチゴに実がなりました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」のデイサービスで6月に行ったイベントをご紹介いたしますhappy01

4月に皆様で植えて育てたイチゴにようやく実がなりましたので、イチゴ狩りを行いましたsign01

1_4

Photo_27

甘いのもあれば酸っぱいのもありましたが、自分達で育てたものを食べる事は嬉しいものですねshine

6月12日には、音楽レクリエーションを行いましたnote

音楽を聴くだけではなく、演奏に合わせて歌ったり簡単な楽器を演奏していただいたりしました。

更には音楽を使ったクイズにも挑戦mobaq

楽しみながら考えることで脳の活性化も期待されますgood

「カラオケはちょっと恥ずかしいsweat01

という方も、曲が流れると皆様と一緒に口ずさんでくださいましたhappy01

Photo_28

2_3

6月15日には、絵手紙作りを体験していただきました。

様々な色の紙をちぎって貼って、ちぎって貼ってdash

少しずつ形になっていく様に、皆様夢中で作業を進めていらっしゃいましたsign01

それぞれの個性豊かで味のある絵手紙が完成しましたscissors

3_3

4_4

当苑のデイサービスには、

「人生を楽しみたいscissors

という元気なお客様がたくさんいらっしゃいますsign01

様々なイベントやレクリエーションをご用意してお待ちしておりますので、皆様ぜひ体験へお越しくださいhappy01

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年6月22日 (木)

日々のレクリエーションや余暇活動/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、日々のレクリエーションや余暇活動の充実を図るため、スタッフ一同試行錯誤しながら、お客様に楽しんでいただけるもののご提供に力を入れておりますrock

上半身・下半身・集中力・空間把握力・バランス・微調整といった様々な能力を使って、スタッフも一緒に参加しながら活力的な時間を皆様にお過ごしいただいていますdash

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

成功したり、奇跡的な偶然の瞬間、苦労しながら最後に結果を出せた時には、お客様・スタッフみんなで大盛り上がりですhappy02

レクリエーションの充実は、一生懸命に取り組む時間の中で皆様が笑顔になれることにつながりますshine

毎日、目標にしていますrock

また、余暇の時間では、玄関先で鉢植えの水やりなどをしながら、のんびりと日光浴をして気分転換していただく時間も大切にしています。

レクリエーションにはない穏やかな癒しのある時間をお楽しみいただいていますconfident

Photo_5

楽しいこと・好きなこと・活力的な時間を大切に、毎日を笑顔でお過ごしいただけますようにclover

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年5月16日 (火)

ハンガーデコパージュ作り体験/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、ハンガーデコパージュ作りを体験していただきましたsign01

ペーパーナプキンをかわいらしく切り抜いたものを、ハンガーに貼り付けデコレーションしていくのがハンガーデコパージュですhairsalon

まずはそれぞれに気に入ったペーパーナプキンの絵をハンガーに仮置きしていきます。

20230420_143511

20230420_151233

納得のいく配置ができたら、デコパージュ液で貼り付けていきますdash

ナプキンが曲がったりよれてしまったりと、なかなか難しい作業でしたが、皆様集中して取り組まれていらっしゃいましたrock

20230420_144838_2

最後にトップコートで仕上げれば、華やかなオリジナルハンガーの出来上がりですshine

20230420_181534_2

数日乾かした後、お土産として皆様にお持ち帰りいただきました。

皆様全員が初体験でしたが、大成功のハンガーデコパージュ作り体験となりましたhappy02

20230420_150043

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年4月13日 (木)

日光浴をしました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、積極的に外へ出る時間を作れるようにスタッフ一同、毎日天気とにらめっこをしながら過ごしておりますeye

今の時期は、だいぶ暖かくなってきておりますねsun

群馬県は、風が強い土地であるため、風の強さもよく確認しながらお客様が暖かく過ごせるようにしております。

過ごしやすい陽気の日には、皆様で玄関先まで出て日光浴をしながら様々なレクリエーションを行っておりますnote

その様子を少しご紹介いたしますhappy01

Kimg0689

Kimg0692

Kimg0711

今回は、皆様で今が時期でもある「いちご」を植えてみましたsign03

青空の下で皆様一生懸命にいちごを植えられておりましたbud

土に触れる懐かしさや何気ない昔のお話しをしながらのんびりとした時間を過ごしておりますconfident

Kimg0728

今のご時世、生活の制限も未だに続く中、外で感染対策しながらも集まってお話しする楽しさ。

外の空気を吸って、日光を全開に浴びる気持ちよさ。

その先に自然と生まれる笑顔の数々。

人としての「健康」とは何なのか…そんな事を考えさせられますsign01

また、お魚さんのお家も定期的にお掃除しましたpisces

Kimg0910

Kimg0909

丈夫に育ったお魚さんの良い生活空間を維持するためにも水槽掃除は欠かせませんsign03

皆様は、もう何度もお掃除してくださっているため、手際よく綺麗にしてくださっておりますshine

いつもありがとうございますhappy01

「あずみ苑高崎」では、屋内レクのみならず、こういったのほほんとした時間も日々提供しておりますclover

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年3月20日 (月)

ロールケーキと淹れたてコーヒー/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、地元でおなじみのお店「福嶋屋さん」の生ロールケーキを皆様に召し上がっていただきましたhappy01

こちらのロールケーキがとても美味しいと、地元で人気のお店です。

今回のロールケーキは群馬の有名ご当地キャラに見立てた、食べるのがもったいないくらいかわいい一品ですheart04

美味しいケーキにはコーヒーが合いますねwink

当苑のバリスタ?!が豆からコーヒーをいれていきますcafe

Kimg0503

「う~ん、香りがいいねconfident

とコーヒーの香りがフロアいっぱいに広がりますshine

挽きたてのコーヒーの香りと生クリームたっぷりのロールケーキを楽しんでいただきましたheart02

Kimg0504

Kimg0505

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年2月 8日 (水)

活力向上のための取り組みをご紹介します/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、お客様の日々の活力向上のため様々な取り組みを行っております。

今回はショートステイの日常をご紹介いたしますsign01

以前のブログでもご紹介しましたが、午前の体操は変わらず毎日行い、怪我なく一日を活力的に過ごせるように取り組んでおります。

Photo_12

その後は主に、個別の取り組みを進めていますdash

壁に掲示したストレッチ運動をお客様が自発的に始められたり、スタッフと共にご希望の運動をされたり、看護師との機能訓練を行うなど、とても活気のある時間を皆様過ごされていらっしゃいますhappy01

1_2

2_3

寒さが続く今の季節は、冷えからの活力低下や身体の痛みなどから動きが少なくなりがちです。

免疫力低下や感染症・怪我などに振り回されてしまうような生活にならないよう、ここで負けるわけにはいきませんねrock

お客様の一日一日を大切に、元気で過ごしていただくその先にたくさんの笑顔が溢れる事を願って、お客様の生活に毎日携わらせていただいていますconfident

先日には、群馬特有の空っ風がおさまり寒さが和らいだ珍しい日がありましたので、皆様で今年初の玄関先でのレクリエーションを行いましたnote

まずは日光浴からスタートです。お話も弾みますねwink

Photo_10

年明けから長らく屋内の生活が続いたため、今回玄関先に出られた皆様の第一声は、

「はあ~、暖かくていいね~happy02

でしたhappy01

気分も自然と上がり、笑顔いっぱいの日光浴となりましたnote

その後、準備運動をしてから、皆様お得意の連続玉投げ開始ですdash

Photo_11

揺れる傘にタイミングよく投げつける皆様の空間把握能力、さすがですshine

日光を浴びて動いたことで最後には、

「暑いsign03

とのお声もsmile

皆様が無理なく出来て笑顔を呼ぶ、活力全開の時間をこれからも日々の暮らしの中で提供してまいります。

この寒さをもうひと踏ん張りして乗り切りましょうrock

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年1月14日 (土)

手作りの正月飾り/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」のデイサービスでは、年の瀬もいよいよ押し迫った12月、イベント「手作り正月飾り」を開催いたしましたhappy01

リース台にユーカリ、松ぼっくり、蛇腹に折った京都和紙をバランスよく飾っていきます。

なかなか難易度が高く、ユーカリをリースにはわせる過程に皆様苦労されていましたsweat01

大変な所はスタッフと一緒に作業を進めていきますdash

1

20221227_145456

20221227_145516

すべての部品を取り付ければ完成ですscissors

ご自身で作る喜びに自然と笑顔がこぼれますshine

2

20221227_153328

正月飾りは注連縄を使ったものをよく見かけますが、今回の正月飾りはリースを使った少し現代的な正月飾りだったので、物珍しさもあったのか、たくさんのお客様に参加していただけましたsign01

以前のようにお正月に飾る事はしなくなったという方が多く見られましたが、

「早速家に飾ったわwink

というお声が聞かれましたheart02

ご自身で作った正月飾りでお正月を迎える、作った後も楽しいイベントとなりましたhappy01

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年12月10日 (土)

寒さに負けない日々の運動をご紹介/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、 日頃から「運動」に焦点を当てた生活時間のご提供に力を入れておりますsign03

12月に入り、最近では急激に気温が下がり始め、“冷え”に注意していく季節となりました。

冷えからは、様々な悪循環が生まれてくるわけですが、ただ衣類を着込む、お部屋の温度調整をするだけでは根本の改善は望めません。

ショートステイでは、10月頃から冷えに向けての準備として一日の運動の密度を少しずつ上げていき、意識的に冷え対策に取り組んでおりますrock

まず、朝食後の食休み後に各ユニットで必ず朝の体操を始めますrun

Photo

Photo_2

最初にラジオ体操を行います。ここでは全身運動の他に体を起こす意味も込めてゆっくりと行っていきます。

怪我のないようにスタッフがこまめにお声がけをしながら進めていきます。 ラジオ体操で体が温まってきたところでさらにオリジナルの運動は続きますsign01

Photo_3

オリジナル運動は、スタッフが全身をしっかりと動かすことができ、尚且つお客様が無理な動きをされないように考え出した内容となっておりますshine

簡単にその内容をご紹介しますsign01頭から足先まで順番に行っていきます。

深呼吸→頭の動き→顔の表面マッサージ→耳マッサージ→口腔体操→唾液分泌顎マッサージ →肩の動き→肘の動き→手先のグーチョキパーゲーム→指伸ばし→腰伸ばし→つま先踵上げ →両足上げ→膝抱え→膝上げ→足開閉→股関節マッサージ→太もも叩き→膝マッサージ→ ふくらはぎ揉み上げ→足首回し→下肢脱力動作→足踏み20回→深呼吸 といった内容盛りだくさんで、とても活力的な時間を過ごされておりますrock

運動が終わった後は皆様、

「あー暑い暑いsweat01

と羽織物を一枚脱がれながら、自然と笑顔になられている姿がよく見られますhappy01

Photo_7

Photo_5

また余暇の時間では、朝の体操の他にご希望に沿った歩行や追加での下肢訓練を個別に行っております。

「いつまでも元気な体作り」を目指して、皆様日々頑張って熱心に取り組んでくださっておりますshine

日々の努力と活力が「充実」に繋がり、その大切さを感じさせていただける、そんな毎日ですねconfident

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ