採用情報

カテゴリ「 千葉県のあずみ苑」の2769件の記事 Feed

2023年2月14日 (火)

豆まきを行いました/佐倉市「あずみ苑井野」

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日は”節分の日”ということで、豆まきを行いましたhappy01

その様子を少しだけご紹介しますsign01

まずはお昼ごはんで腹ごしらえからrock

いなり寿司、太巻き、つみれ汁、肉団子、五目厚焼き玉子、煮物、等々盛りだくさんの昼食でしたdelicious

腹ごしらえが済んだところで、皆様には鬼に豆をぶつけやすい位置に移動していただきましたdash

そしてスタッフが本格的な赤鬼・青鬼に仮装をして準備は万端ですwink

皆様とても良い笑顔で、容赦なく鬼に豆をぶつけていきますhappy02

使用する豆は、前日皆様に豆に見立てて紙を丸めていただいたものです。

とても気合を入れて丸めてくださったので、本物の豆よりはるかに威力の高い豆まきですscissors

皆様童心に帰られたのか、とても無邪気な笑顔で豆まきをされていて、短い時間でしたが白熱して盛り上がりましたsign03

いたずらっ子に戻ったかのような皆様の普段と違う表情を見ることができ、スタッフもとても楽しい時間になりましたheart04

Photo

「あずみ苑井野」では、毎月恒例のイベントやその月にちなんだイベント等様々に企画しておりますsign01

追加のご利用やご利用日の変更等も可能ですので、お気軽にご相談くださいhappy01

また、随時施設の見学等も受け付けております。お気軽にお問合せ下さいtelephone

皆様にお会いできる日を楽しみにしておりますnote

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年2月 9日 (木)

お汁粉作りをしました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月24日に栄養士と一緒に「お汁粉」のおやつ作りレクリエーションを行いましたsign01

お汁粉の具の白玉は、混ぜるところからお客様にご参加していただきました。

白玉を丸める時は、皆様お手のもので談笑しながら作っていらっしゃいましたhappy01

ただ個々の性格は出るようで白玉の大きさは、大小様々なものが出来上がりました。

今回は、100歳を超えるお客様も積極的にご参加してくださいましたshine

Photo_2

Photo_3


白玉を茹でる時、お汁粉を温める時等、皆様協力して楽しそうに取り組まれておりました。

お汁粉の汁は、厨房で作ってお運びしましたが、お汁粉の香りに気づくと

「あら、いい香りheart

「やっぱりいいわねぇwink

と皆様自然と頬が緩んでいらっしゃいました。

白玉を入れて、お汁粉を温める直す時は、中には身を乗り出してまで香りを楽しまれる方もいらっしゃいましたhappy02

「そろそろじゃない?」

「かき混ぜないとダメよねsweat01

と終始、率先して色々と協力してくださいました。

美味しそうな香りに我慢できないようで、

「味見しちゃダメ~sign02

と中には、お茶目な質問をする方もいらっしゃいましたsmile

K

Photo_4

待ちに待った実食タイムでは、お汁粉をよそうのを手伝ってくださり、配ってくれるお客様もいらっしゃいました。

お味の感想を聞くと

「落ち着くわ~confident

「甘くておいしいheart02

と皆様には大好評で、大変喜んでいただけたようでしたhappy01

「あずみ苑勝田台」では、「お客様に少しでも楽しみをご提供できるように」をモットーにこういった催しも行なっております。

デイサービス、ショートステイともに少しでも「いつもと違う楽しみ」をお客様にご提供できれば幸いでございますconfident

今後とも「あずみ苑勝田台」をよろしくお願い申し上げますnotes

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年2月 7日 (火)

ぶりの解体ショーをしました/佐倉市「あずみ苑井野」

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では、1月28日に「ぶりの解体ショー」を行いましたfish

コロナウイルス感染症拡大の懸念から数年ぶりの開催でした。

スタッフが朝からぶりを解体する場所の準備をしていたので、来苑時にお客様から

「今日は、何があるのsign02

「今日は、魚の解体があるのよねhappy01

と声をかけていただき、楽しみにされていらっしゃる方が多くいましたnote

厨房の方によると今回のぶりは、脂がたくさんのっていて、とてもいい状態とのことでしたshine

丸々とした大きなぶりが、華麗な包丁さばきでさばかれていく様子を皆さんとても真剣に眺めていましたeye

お客様からは、

「なかなか見られない貴重なものが見られたわshine

「綺麗にさばけるんだねぇsign03

と感心のお声をたくさんいただきましたhappy01

Kimg3389

Kimg3391

さばいていただいたぶりは、その日のお昼ご飯にご提供させていただきましたrestaurant

ぶりは、とてもきれいなお刺身になっておぼんに並び、生ものが苦手な方には、しゃぶしゃぶで召し上がっていただきましたdelicious

皆さん、

「とてもおいしかったよheart04

「今日来て良かったわhappy02

と嬉しいお言葉をたくさんおっしゃってくれました。

皆さんの笑顔がたくさん見ることができ、とても楽しいイベントになりましたnotes

「あずみ苑井野」では、毎月その月にちなんだたくさんのイベントをたくさん企画しております。

施設の追加のご利用、ご利用日の変更等は、いつでも受け付けております。

また、施設内の見学等も随時受け付けておりますのでどうぞお気軽にお問合わせくださいtelephone

皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしておりますshine

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年2月 2日 (木)

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲」の施設動画を制作しました!/本部からのお知らせ

 
千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、施設紹介の動画を制作いたしましたhappy02
 
動画では、施設の設備や移動販売(パン屋さん、スーパー)の様子をご確認いただけます✨
 
ぜひ、ご覧いただき、シェアしていただけますと幸いですsign01
 
 
*****************
⭐️「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」の詳細はこちら
※ただいま、ご入居に関するキャンペーン実施中です!
*****************

2023年2月 1日 (水)

お正月の様子をご紹介します/柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井」

千葉県柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井(有料老人ホーム)」のお正月の様子をご紹介いたします。

皆様にお正月らしさを感じていただきたく、お節料理をご用意いたしましたfuji

2

そして、苑内に獅子舞が登場ですsign01

無病息災を祈って、お客様の頭をパクっと噛んでいきますdash

噛まれたお客様は素敵な笑顔を見せてくださいましたheart04

1

Kimg01021

今年はさらなるレクリエーションの充実を図ってまいりたいと思いますsign01

今年もよろしくお願いいたしますclover

「あずみ苑ラ・テラス逆井」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年1月26日 (木)

福笑いで遊びました/佐倉市「あずみ苑井野」

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」ですhappy01

明けましておめでとうございますfuji

今年も一年間宜しくお願いいたしますsign01

「あずみ苑井野」では、年明け1月7日に福笑いを行いました。

「私はやらないわよーcoldsweats01

「はずかしいなぁsweat02

といいながらも前に出て来てくださり、目隠しを付けてくださいましたwink

スタッフが事前にパーツを一つだけ貼らせていただいて、そのパーツを頼りに福笑いをしていただきました。

福笑いをしている方からは、

「わからないなぁsweat01

「難しいよぉdash

と小声で不安そうにつぶやく声が時折聞こえてきていました。

すると見守っていてくださる方達から、

「もうちょっと右sign01

「もう少し下の方だよsign01

「目印がずれちゃったよsweat01

とヒントのお声がたくさん飛び交います。

完成したお顔を見ると、

「あら、意外といい顔に仕上がったわねsmile

「これは美人さんに出来上がったheart

とのお声が上がり、楽しんでいただけたようでしたhappy01

皆様の個性あふれる福笑いを見させていただき、笑顔あふれる新年のスタートを切ることが出来ましたflair

Kimg3136

Kimg3139

「あずみ苑井野」では、今後もその月にちなんだイベントを毎月たくさん企画しておりますsign01

随時、見学等も受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいshine

皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしておりますsign03

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

鏡開きを行いました/佐倉市「あずみ苑井野」

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では、年明け1月11日に鏡開きを行いましたsign01

本来ならば、年末の餅つき大会で作成した鏡餠ちを使用する予定でしたが、実はカビが生えてしまい使用することが出来なくなってしまいましたsweat02

それなので、1週間前から紙で鏡餅を制作して11日の鏡開きに挑みましたrock

まずは、記念に皆さんで作った鏡餅と一緒に写真撮影からスタートしましたcamera

鏡餅の出来はいかがでしょうかsign02

可愛くできたのではないでしょうかheart02

皆様のとてもいい笑顔を見ることができてスタッフは、とても嬉しかったですhappy01

Kimg3181

Photo_12

無事に記念撮影が終わってから鏡開きがスタートしましたsign01

鏡開きには、一年の無病息災を願って行うという意味もあるそうです。

それなので皆様には、無病息災を願いながら鏡開きをしていただきましたflair

まだまだ感染症対策を行いながら過ごしていく毎日にはなりますが、今年一年も笑顔で皆様と楽しく過ごしていけることをスタッフはとても楽しみにしておりますnote

室内換気や消毒等、感染症対策には十分に気をつけておりますが、もしご不明・ご不安な点がございましたらお気軽にご連絡くださいtelephone

また「あずみ苑井野」では、その月にちなんだイベントをたくさん企画しておりますsign01

イベントの参加についてもお気軽にご相談くださいhappy01

今年も一年間どうぞ宜しくお願いいたしますshine

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

初詣に行ってきました/我孫子市「あずみ苑我孫子」

千葉県我孫子市「あずみ苑我孫子(デイサービス・ショートステイ)」のレクリエーションのご様子を紹介いたしますsign03

今年も「あずみ苑我孫子」スタッフ一同、宜しくお願いいたします。

年明けにお客様と一緒に初詣に出掛けてきました。

皆様、今年初めての初詣だったようで出掛ける前からとても楽しそうにお話しされていましたhappy01

この日は、とてもお天気が良く、絶好の初詣日和でしたsun

「おみくじなんて引くの何年ぶりかしら~wink

「去年も来たけど、毎年連れてきてもらってありがたいわぁ~shine

など寒さにも負けず、皆様意気揚々と車へ乗車し出掛けてきましたcar

神社には、巫女さんが境内の掃除をしており、お正月を感じる風景が垣間見えました。

2_2

Photo_5

Photo_10

そして年明けときたら、お正月遊びですねsign01

今年は、年明け早々に「かるた大会」や「福笑い」をお客様とスタッフと全員で楽しみましたnotes

Photo_7

Photo_8

かるた大会では、皆様、昔を懐かしみながらとても白熱してかるたを取り合っておりました。

こんな白熱した姿を見たのはいつぶりかと思うぐらい、皆様身を乗り出してまで競っていましたhappy02

そしてお正月恒例の福笑いも行いましたnote

周りの助言に耳を傾けながら制作した顔は皆々独特に出来上がり、笑い声の絶えない時間がいつまでも続いていましたhappy01

このように「あずみ苑我孫子」では、皆様と楽しく日々を過ごしておりますheart04

お近くにお寄りの際は、ぜひご見学にお越しください。

「あずみ苑我孫子」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年1月25日 (水)

ケーキバイキングを行いました/船橋市「あずみ苑グランデ三咲」

皆様、こんにちはsign01

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、昨年12月にケーキバイキングを行いましたcake

栄養士さんのお力添えのもと、テーブルいっぱいにかわいいケーキを取り揃えましたheart04

Photo_20

Photo_21

イチゴを使ったとっても可愛いサンタさんも登場していましたnote

Photo_22

お客様に食べたいケーキを選んでいただきスタッフがお配りし、皆様でおいしく召し上がっていただきましたdelicious

Photo_23

Photo_24

「たまには甘いものも食べたくなるのよネheart02

とは、103歳のお客様からの一言でしたhappy02

「あずみ苑グランデ三咲」では、様々なイベントを通じてお客様に寄り添うように心掛けていますconfident

皆様お気軽にお立ち寄りくださいhappy01

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

マルシェを開催しました/船橋市「あずみ苑グランデ三咲」

皆様、こんにちはhappy01

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では昨年10月30日、第二回目となるマルシェを開催しました。

ご報告が遅くなりましたが、実施した様子をご紹介いたしますsign01

今回のマルシェはオープニングに「オールサムズ スティールパンサークル PPF」の皆様によるスティールパン演奏から始まりました。

Photo_17

Photo_18

お客様や近隣の方々が鑑賞され、

「音色が柔らかいわねshine

「心地よい音楽だわ~confident

等いろいろな感想が聞こえてきましたnote

様々な音楽が響き渡るなか、お日様も顔を出し始めましたsun 

その後はキッチンカーによるお食事会の始まりですsign01

1_2

ご家族様も来苑されてお客様とご一緒に、

「何にするsign02

「美味しいねwink

など久々の外食気分を楽しまれていらっしゃるご様子でしたnote

今回はキッチンカーにお好み焼き屋さんも参入しましたsign01

当苑の通りに多くののぼりを立てて、地域の方も参加されお祭り気分でキッチンカーの料理に舌づつみを打たれていらっしゃいましたhappy01

Photo_19

2_2

今回はお好み焼きやコーヒーが人気で16時前には売り切れてしまいましたdash

ラーメンやクレープもよく売れていたそうですnote

さて、次回のマルシェはどんな企画となるか、お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ