採用情報

« 2017年7月 | メイン | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月 2日 (水)

鹿沼市の「あずみ苑鹿沼」でかぶき村に行って来ました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、塩谷町にあるかぶき村へ行ってきました。

 

施設からは1時間ほどの距離にあります。

 

最初は歌謡ショーで盛り上がり、昔懐かしい歌にうっとりされていましたconfident

その後は30分ほどの歌舞伎を鑑賞しました。

歌舞伎には兄弟・親子・三角関係・家族・恋愛の5パターンのストーリーがあるそうです。

その中の「兄弟」を演じてくださいました。

 027

兄弟愛があり、涙ぐまれるお客様もいらっしゃいました。

 

舞台の方と一緒に写真を撮らせていただき、いい思い出になったと話されていました。

013

037

041

016


「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年8月 1日 (火)

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」でバラ園へ出かけました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、6月に伊奈町の町制施行記念公園内にあるバラ園に行ってきました。

 

こちらは、埼玉県で一番大きなバラ公園で、県内でもバラの種類と本数を誇る有数なバラ園で、5月末~6月上旬にかけて見頃となっています。

何を隠そう伊奈町のゆるきゃらの名前が“伊奈ローズくん”と“伊奈ローズちゃん”の双子というくらい伊奈町のバラ園は有名です。

 

488

苑内には約300種4000株を超える世界中に色とりどりなバラが咲いており、近隣の蓮田市や上尾市のお客様や、伊奈町に住んでいるお客様の中にも始めてくるという方もおり、「きれいだね~」ととても喜ばれておりました。

 

Dscn4535

デイサービス・ショートステイともににそれぞれ数日に渡り見学へと訪れましたが、天候にも恵まれ園内をゆっくりと散歩する事ができました。

あずみ苑伊奈でも秋のバラ園見学を予定しておりますので、もしご興味がある方は是非ご参加くださいませ。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」6月度イベント紹介

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、平成29年6月12日(月)・19日(月)~23日(金)にかけて、近隣にあります日本薬科大学へお邪魔させていただきました。

あいにくの曇り空となってしまう日もありましたが、大学内にある展望台からの景色を堪能してきました。高い所が怖いお客様もおり、窓から離れた遠い所から恐るおそる見ておりました。

Kimg0080

6月6日(火)と8日(木)には菖蒲のラベンダー苑が見頃という事で見学に行ってきました!!

綺麗な紫の景色にほのかにいい香りが漂ってリラックスには最適な空間を楽しみました。

この他にも、近隣のショッピングモールの中にありますファーストキッチンというファーストフードの店にポテトを食べに行ったり、城址公園へ散歩に出かけたりと、夏の暑くなる前に駆け込みでの外出する機会が多い一ヶ月を楽しんでいただけたと思います。

Kimg0019

食事レクリエーションでは、紫陽花ゼリー、そば飯、マシュマロプリンを作りました。

紫陽花ゼリーは、餡子の周りにカキ氷のブルーハワイで水色に着色したゼリーをのせた和と洋のコラボレーションが美味しさを際立たせる一品に仕上がりました!!

餡子を捏ねる作業やラップで包む作業が楽しかったようです。

そば飯は、意外と召し上がったことが無いお客様も多く「美味しい」と皆様完食されていました。

苑内は、七夕という事で天井に“天の川”を再現しました。一ヶ月に渡る超大作でとなりました。

 

今後も、暑い夏を涼しく過ごして頂ける様に様々なレクを企画しております。

是非一度足をお運びくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちよりどうぞ

流山市の「あずみ苑駒木台」でお蕎麦を食べに行って来ました

千葉県流山市の「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、7月21日にお昼ご飯を食べにお蕎麦屋さんに出かけました。

ショートステイご利用のお客様を全員お連れすることは難しいため、今回は5名のお客様と外食を行いました。

日頃、外食の機会が少ないないお客様は、メニューをご覧になって「どれにしようかな。」「どれも美味しそう。」「あなたは何にするの?」とやや興奮気味でしたhappy01

1_2

 

香り高い美味しいお蕎麦とサクッと軽くあがった天ぷらが人気の近所では評判の、近所のお蕎麦屋さん。

大きな海老天がとてもふっくらとして好評でした。悩みに悩んで、海鮮丼を頼まれたお客様は、新鮮なお刺身に大満足されていました。

 

2_4

3_4


 

こちらのご主人は、以前、あずみ苑駒木台にそば打ちの実演で来てくださったことがあります。

地域を大切にして、美味しいお蕎麦を提供してくださる素敵な方です。

あずみ苑駒木台も地域を大切に地域の方々と積極的に交流を行なっています。

 「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」ですいか割りをしました

神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、7月28日にすいか割りを行いました。

 

皆さんで大きなスイカを囲んですいか割りです。

 

P1050538

 

皆さん勢いよく棒を振り下ろし、見事に割れました!

P1050552

 

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」夜会を行ないました

7月26日、栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では夕方より楽しい夜会が行いました。

 

当日は、朝からスタッフとお客様で打ち合わせやセッティングの準備sign01

Photo_4

2_3

3_3




夕方の5時半スタートの夜会には ゲストのDJとして相談員がDJ役を担当しました。

 4

厨房スタッフも気合十分!

5

6

 

お料理もたくさん!!!飲み物もたくさん!!! 皆様の笑顔がいっぱいでしたhappy01

 

7

夜会は皆様で盛り上がって「大変楽しかった」と好評のイベントになりました。

 

8月は納涼祭もありますので、皆様おたのしみにしてくださいshine

「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」7月度レクリエーションの紹介

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、6日に流しそうめんレクが行われました。

樋と土台は竹薮から切り出してきた本物の竹を使用しております。

 

1

次々と流れてくるそうめんに「やっと取れた!」と喜ぶ声が聞かれ、スタッフがお手伝いをして一緒に召し上がっていただき皆様楽しまれていました。

2_2

 

また、12日には、イベント食でハンバーガーをご用意いたしました。

豪快にかぶりつくお客様や、細かく分けて召し上がるお客様など、皆様ご自身のペースで美味しそうに召し上がられていらっしゃいました。



 

そして19日には毎年恒例の納涼祭が行われました。

有料老人ホーム、デイサービス、ショートシテイと大勢のお客様に集まって頂き盛大に行いました。

ボランティアによる大正琴の演奏や浴衣を纏った職員による踊りなど大いに盛り上がり!

副施設長による懐かしい名曲の歌唱など大盛況の内、無事に終える事が出来ました。

 

3_2

 

今年は暑い日が続く中、突然涼しい日が混じる等不安定な気候のため、スタッフ一同お客様の体調の変化にいち早く気づける様に留意して参ります。

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

木更津市の「あずみ苑木更津」につばめの巣があります

平成29年7月30日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」に、

新たなつばめの巣ができており、ひなが誕生しています。

「一年に2回も巣が作られ、子どもが育っているなんてnotes」とお客様からも驚きの声がありました。

2

3


あずみ苑木更津のお客様やスタッフに幸運が訪れるといいですね!

「あずみ苑木更津」の詳細はこちらよりどうぞ

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でフルーツあんみつを作りました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、7月26日に手作りおやつレクを実施しました。

今回はフルーツあんみつを作りました。お客様には寒天を切ったり、あんこ作り、盛り付けに挑戦していただきました。お客様は「楽しく作ることが出来ました」「夏らしくていいですね」と話されておりました。

Img_1645

Img_1660

Img_1664

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

行田市の「あずみ苑行田」で流しそうめんをしました

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月11日に流しそうめんを行いました。今年も暑い日が続いており、冷たいそうめんを召し上がり、涼しんでいただきました。

 

Cimg0028

Cimg0031

「あずみ苑での流しそうめんに初めて参加したけれど、室内で座って流しそうめんができるなんてびっくりしたわ」と嬉しそうに話されていました。

 

「いつもは食欲が無いのだけれど、不思議と流しそうめんだと量が食べれるんだよな」と笑いながら話されていました。

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ