採用情報

« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月10日 (金)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」でコキアが咲いています

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」スタッフの山﨑です。

10月は雨続きでしたが、11月に入ってやっと晴れの天気が続いていますね!

10月の29日には「ひたち海浜公園」へ紅葉を見に行こう!と外出レクを企画していたのですがまさかの大雨…。

泣くなく中止となってしまいました。

この時期、ひたち海浜公園ではコキアが咲き誇り、とても綺麗な景色が見られるそうです。

「あずみ苑グランデ柳沢」おなじみの農園でも、海浜公園ほどとはいきませんがコキアが真っ赤に咲いており、他にももみじや柿などといった秋の植物が賑わいをみせてくれ、お客様を楽しませてくれています。

Cimg0247

Cimg0248

Cimg0249



外出レクの中止は残念でしたが、代わりとなる外出先をスタッフ一同模索中です。sign03

これからもお客様に楽しんで頂けるレクを企画していき、このブログでお知らせできればと思っておりますので楽しみにしていてください!

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

東大和市の「あずみ苑東大和」は開所1周年を迎えました

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」は、平成29年11月1日に開所1周年を迎えました。

デイサービスでは、これを記念し、ボランティアの方によるシャンソンとフラダンス、スタッフによるサックス演奏など、一日を通して普段とは違った活動を楽しんでいただきました。

 

Cimg1849

Cimg1860

Cimg1870



皆様、これからも「あずみ苑東大和」もよろしくお願い致しますsign03

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

足柄上郡山北町の「あずみ苑山北」10月のイベントをご紹介します

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、細菌、20度越えの日もあれば、台風の影響により雨の日が続く事もあり、天候に左右される一ヶ月でした。

10月もボランティアの方々の来苑をはじめ、お客様・スタッフともに元気に過ごしたくさんのイベントを楽しみました。

 

 

まずは、秋の定番イベント、運動会です。

16日(月)に紅白のチームに分かれて五種目の競技を行ないました。

★新聞ジャンケン

★箱の中から送り綱引き

★タオル取りゲーム

★紅白玉入れ合戦

★飴喰い競争

スタッフの競技は皆様の応援によって熱い戦いが繰り広げられておりました。

1

2


 結果白組の勝利!!

スタッフの手作り金メダルを一人ひとりの首にかけさせて頂き大喜びの白組でした。

負けてしまった赤組は準優勝という事で銀メダルを獲得しました。寒い雨の一日でしたが、お客様とスタッフが一丸となって優勝目指して頑張りました。身体をたくさん動かす事のできた良い一日でした。

3

4
 

10月は週に2回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。

地域の活力を日頃感じることの出来る山北!!

「あずみ苑山北では今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意していきます。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑山北」の紹介はこちらよりどうぞ

2017年11月 8日 (水)

狭山市の「あずみ苑」で航空ショーを見学しました

埼玉県狭山市「あずみ苑(デイサービス・ショートステイ)」では、毎年11月3日文化の日に開催される、航空自衛隊によるブルーインパルスの航空ショーを施設駐車場から見学しました。

の自衛隊基地は、「あずみ苑」の横なので、特等席としてみることが出来ています。

空を見上げると1機から6機の編隊飛行がで観客を楽しませてくれました。

Img_7750

Img_7753

Img_7754

Img_7755




今年は施設駐車場に生えていた大きな木を伐採したので、いつもよりも空が広く、とても見やすかったですshine

轟音とともにどこから飛んでくるか分からない飛行機を探すのは大変ですが、お客様は「あ!あっちから来たわよ!」「わぁ~きれいね~カッコイイ!」と興奮し、30分弱の航空ショーを楽しまれていました。

「あずみ苑」の詳細はこちらよりどうぞ

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」でご家族様・ケアマネジャー様ご招待イベントを行ないました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・有料老人ホーム)」では、10月31日、有料老人ホーム・ショートステイともに、ご家族様やケアマネージャー様をお招きし、イベントを開催いたしました。今回はお客様に焼き芋・焼リンゴをご用意いたしました。

まずは朝からスタッフが火おこしをします!! 

墨に火が付いたら、お客様が丁寧に新聞紙・アルミホイルで包んでくださったさつま芋、リンゴを炭の上に投入です!

Photo

Photo_3

Photo_2

出来上がりを楽しみにじっくり待ちます。

出来上がるまでの間、機能訓練で体を動かし食べる準備をしました。

皆様、出来上がりが待ち遠しい様子ですhappy01

Photo_4

お客様は「大変おいしい。」「皆で食べると楽しいね。」等と、普段よりも多くの笑顔が見られ、沢山召し上がっておりました。

Photo_5

Photo_6

「あずみ苑グランデ矢板」では、今後もお客様が楽しめるようなイベントを沢山企画しております。

12月25日にはご家族様、ケアマネージャー様などをご招待し、ケーキバイキングの開催を予定しております♪

お楽しみにしてください!

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

春日井市の「あずみ苑春日井」でハロウィンイベントを行ないました

愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、10月30日(月)、31日(火)にハロウィンのイベントを行いました。

 

まずは、大きなカボチャを用意し、お客様たちと一緒にカボチャをくり抜きランタン作りを行ないました。

1

多少時間はかかりましたが、なんとか力を合わせて中身をきれいに取り除いて完成sign01

ろうそくで火を灯すと、「まあ、なんて素敵!」と歓声があがりました。

2

そして、近隣の『こどものまち保育室にょいさる』から、かわいい子どもたちがやって来てくれました。

カボチャのお面をつけて、歌とダンスを披露してくださいました。

「かわいいわね」「こっちいらっしゃい」とお客様たちは大喜びhappy01

お礼に園児たちにお客様たちから手作りのかわいいプレゼントをさせていただきました。

3

4


 

最後はお客様全員が仮装して記念撮影し楽しみました。

5

 

あずみ苑春日井では、このような季節を楽しむイベントをたくさんご用意致しております。ご見学希望などお気軽にお問い合わせくださいませ。

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年11月 7日 (火)

野田市の「あずみ苑清水公園」で動物園に行って来ました

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、埼玉県にあります東武動物公園へ出かけてきました。

雨や台風の日が続く中、レク当日は素晴らしい秋晴れの日となり外へ出かけるには丁度良い一日でした。

動物園に到着すると、見学を行い、昼食のためレストランへ。

323

お食事の後は、ペンギンや象、動物園一押しのホワイトタイガーを見学いたしました。

迫力満点のホワイトタイガーにはお客様皆様とても驚いたご様子で、ご自身で携帯をお持ちのお客様は写真を撮られる程でした。

 

当日は遠足の小さなお子様たちも来園しており、「昔、子どもや孫と来た時を思い出す」と昔話を懐かしそうにお話されるお客様もいらっしゃいました。

 

307

東武動物公園は、スタッフである私自身が子どもの頃からあり、帰苑されたお客様に色々と感想を伺うと私自身も懐かしく思いました。

そろそろイルミネーションの時期が近づいていますねshine

前回のブログでも報告いたしましたが、今年も夜間のイルミネーション見学がございますので、是非参加お待ちしておりますsign01

 「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

前橋市の「あずみ苑前橋」で奄美大島イベントを行ないました

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では『奄美の日』と題しまして、奄美大島へ旅行に出掛けたような一日を過ごすイベントを行ないました。

お昼には南国の音楽が流れる中で鶏飯(けいはん)やもずくのかき揚げやしぶりの旨煮を召し上がってきました。

鶏飯は、鶏スープをかけて食べる奄美の郷土料理のようです。

Photo_5

午後はボランティア様による三味線の演奏会を楽しンデ頂きました

おやつには「かるかん」という山芋を使ったお菓子とシークワーサーソーダで南国を味わっていただきました。

 

Photo_8

11月月27日は「秋の新米祭り」イベントを行ないます。おにぎりと芋煮汁をご用意する予定ですsign01

試食のお申し込みが可能ですので、詳細については「」あずみ苑前橋」までお気軽にお問合せください。

あずみ苑前橋 TEL:027-255-4165

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で地域の保育所と交流会を行ないました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、今年も可愛いお客様が来てくださいましたnotes

高見原保育所の園児さんたち。毎年歩いてきてくださいます。

今年も可愛く素敵な合唱、太鼓演奏のほか、皆様のアンコールに応え、ダンスを発表してくささいました。

1_3

2_3


その後一緒にうちわを使って物送りゲームを楽しんでいただきました。

ゲームが終る頃、子どもたちとの距離もぐっと縮まり、あちこちで笑顔の交流が見られましたhappy01

最後にお互いプレゼント交換を行いました。

最大で年の差96歳のプレゼント交換sign01

保育所の先生達もびっくりです。

「とっても若いパワーをもらっちゃったわ!これは元気になるわね」と皆様とろける笑顔。

今年もヤングパワーチャージできました。

2_4

3_2

4


「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ
 

 

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で鵜飼ミュージアムに行って来ました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス)」では、長良川にある鵜飼いミュウジアムに行ってきました。

 

長良川の絶景が一望できる窓を見て期待がこみ上げ、入場後大きなスクリーンでの映像で鵜飼いの魅力を照会してもらい。皆さん釘ずけになっていました。

展示物一つひとつにゆっくりと観察し、触れて楽しみ、岐阜の魅力を感じていただきましたnote

1_2

2_2

3


お客様は、「遠足のようだ。このメンバーで来たことが嬉しい」とお話くださり、スタッフも嬉しく思いました。

帰宅途中にうどん屋さんで外食し、楽しい思い出を作っていただけたようでした。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ