筑西市の「あずみ苑下館」で演舞の鑑賞を行いました
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月15日にボランティアグループよさこい「みやび会」の皆さんが来苑され、演舞を鑑賞いたしました。
明るい掛け声の中、準備体操に始まりよさこいや花笠音頭など、様々な踊りで楽しませていただきました!
音楽に合わせて身体が自然と動くご様子で、男性の皆さまも、鳴子や花笠を持ちいきいきとした表情で参加され、とても一体感のあるひと時となりました。
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月15日にボランティアグループよさこい「みやび会」の皆さんが来苑され、演舞を鑑賞いたしました。
明るい掛け声の中、準備体操に始まりよさこいや花笠音頭など、様々な踊りで楽しませていただきました!
音楽に合わせて身体が自然と動くご様子で、男性の皆さまも、鳴子や花笠を持ちいきいきとした表情で参加され、とても一体感のあるひと時となりました。
埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」では、6月6日にボランティアイベントの方にお越しいただき、踊りや歌などを鑑賞し、楽しいひと時を過ごしました。一緒に歌ったり、踊ったりとお客様より笑みがこぼれていました。
また、父の日には、感謝の気持ちを込め、イベント食の「鮭としらすの三色丼・赤だし味噌汁・豚しゃぶサラダ・茄子の煮浸し・梅ゼりー」をご用意しました。
イベント実施のお知らせ
「あずみ苑ラ・テラス庄和では、8月22日(水)、夏祭りを開催いたします。
ボランティア様の演奏のほか、おやつとして、アイスクリームや昔ながらの駄菓子をご用意いたします。
近隣の皆様、ご友人等お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスの調理レクで、美味しい狭山茶をいれました。
お茶の葉を洗い、電子レンジであたため、水分をとばします。
「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ
乾燥したお茶の葉を、手で揉んで細かし、急須に入れてお湯を注げば出来上がりです
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」では、指扇 氷川神社の紫陽花祭りにおでかけしました。
今年は桜もバラも開花が早かったですね。
紫陽花もしっかり色づき、とってもキレイで、皆様も楽しんでいただけたようでした。
最近は品種も増えて色とりどり。
白い大きな紫陽花はアナベルという素敵な名前でした。
次回の外出れくも企画中です。お楽しみにしてください!
千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、5月27日に西新井
大師に参拝に行ってきました。
「弘法大師が悪疫流行になやむ村人たちを救わんとご祈祷したところ、枯れ井戸にきれいな水が沸き、病はたちどころに平癒したと伝えられている井戸が、お堂の西側にあったことから【西新井】の地名ができたと伝えられているそうですよ。」
とお客様にスタッフが説明すると
「ありがたいね。はじめて来たけど立派なお寺だね。」
「ご利益がありそうだね。」
流山から車で約40分かかりましたが、当日は、天候に恵まれ、境内をゆっくり散歩することができました。
お客様との外出は、スタッフにとっても楽しみです。それは、お客様がいつも喜んでくださるからです。これからもいろいろなイベントを企画してまいります。
皆様のご利用をスタッフ一同心待ちにしております。
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では毎月、お客様とスタッフで貼り絵の制作をしています。
今月はアジサイを制作しました。
皆さまが、一生懸命作り上げた作品はとても素敵です。
ぜひ見にきてください。
平成30年6月13日(水) 茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、「守谷フォークダンスサークル」の皆様による「フォークダンス観賞会」を開催しました。
普段なかなか拝見する機会がないフォークダンスの軽やかなステップを、皆様うっとりとされた表情で楽しまれておりました。
「守谷フォークダンスサークル」の皆様、本当にありがとうございました
皆様、こんにちは!!
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村です。
先日6月7日、デイサービスで、栄養士による栄養講座を行いました。
栄養講座は毎月1回行っているイベントで、様々な食に関する講座を座学で20分ほど講義を行い、その後に、皆さんで講座にまつわるおやつ作りを行うイベントです。
今回の題材はたんぱく質について学習し、キッシュ作りました。
お客様には、卵を溶いていただいたり、野菜を切ったりしていただきました。
皆さん手際よく慣れているご様子でした♪
ホットプレートで野菜を炒め、オーブンで焼いてキッシュの完成です。
出来立てのお味は最高に美味しい味でした。
お客様も童心に戻られ、大きな口を開けられ召し上がられており大満足のご様子でした!!
来月は糖分をテーマにチーズケーキ作りを行う予定です。
見学も随時賜っておりますので、興味のある方は是非お越しください。
あずみ苑高岡では、毎月楽しいイベントをご案内しております。
また次回の更新をお楽しみにしてください。
栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、鹿沼市で開催された花火大会を観賞しました。
高台にあるあずみ苑鹿沼から見る花火は格別!
お客様は華麗な花火に釘付けされていました。
夕食には屋台風メニューをご提供させていただきましたが、「美味しいね。おかわりあるかな?」といつもよりお箸がすすんでいるご様子でした。
ポップコーンやわたあめは作っても作っても売り切れちゃうほど大盛況でした!
今年は鹿沼市制70周年記念 第45回花火大会でした。
鹿沼名物の花火大会が90回、100回とこれからもずっと続いていく事を願っています。
今年もお客様と一緒に花火を楽しむ事ができて、幸せな気持ちでいっぱいです。
来年も一緒にあずみ苑鹿沼で花火を楽しみましょうね~!!
栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、足利市にある「足利フラワーパーク」に行きました。
鹿沼を出発する時はまだ雨が降っていて、今日は中止にするしかないかと検討しましたが・・
きっと大丈夫!あずみ苑のお客様の運を信じて出発!!
足利に向かう道中で雨はあがり太陽が出迎えてくれました
おかげさまで素敵な写真もたくさん撮れました!!
たくさん花や植物があり「うわぁ、きれいね~」とみなさま大歓声!
その中でもバラが印象的だったと話されていました。
昼食はスタッフと一緒、他愛のない話で盛り上がりました。