採用情報

« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月14日 (木)

春日井市の「あずみ苑春日井」でさくらんぼマグネットを作りました

愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、6月6日(水)と7日(木)に『さくらんぼマグネット』を作りました。

毎月行われる作品作りですが、今回のさくらんぼ、実の部分は紙粘土に色づけしたものなのですが、これまた美味しそうで食べちゃいそうの声が続出でした。

皆様、紙粘土を丸めるところから作られ「かわいい作品が作れたわ」と喜んでいただけました。

Cimg4664

Cimg4670

Cimg4676

Cimg4683




来週は七夕リースを作る予定です。今から楽しみにされてみえる方もいらっしゃいます。

お楽しみにしてくささいね!

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

前橋市の「あずみ苑前橋」プレミアムランチのご紹介

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では月に4~5日の割合で『プレミアムランチ』を実施しています。

厨房スタッフを含むスタッフ皆で相談し、お客様のご意見も取り入れながらメニューを決めています。

“五感で愉しむ食事”をテーマに季節感があり、見た目も匂いも味も愉しむことができるお食事をご提供しています。

今回ご紹介するのは暑い季節にぴったりの『鰻丼』と『冷やしかき揚げうどん』。

Photo

Photo_2


6月25日と29日に試食会も実施します。お気軽にお問合せくださいhappy01

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市若葉区「あずみ苑若葉」でバーベキューを行ないました

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

バーベキューパーティーを行いました。

 

焼きたてのお肉を召し上がり、いつもとは違った雰囲気をお客様には味わっていただけたのではないかと思います。

 また、乾杯のご発声もお客様に行い、あずみ苑の益々の発展を祈念するお言葉を頂戴しました。

 

P1330174

P1330193


あずみ苑若葉では、既存のお客様に末永くお越しいただくのはもとより、新たなお客様にもたくさんお越し頂けるよう、スタッフ一同様々なイベント企画してまいります。

 

是非お気軽にお越しください。

デイサービス担当、森末・塩澤がお受けいたします。

「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年6月12日 (火)

結城市の「あずみ苑結城」で結城西小学校の皆さんが見学に来られました

茨城県結城市に「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)では6月8日(金)に結城西小学校2年生の生徒さんを15名お迎えいたしました!

 

結城西小学校「あずみ苑結城」の目の前にある小学校ですので、生徒さんからは「あずみ苑の車は良く見るよ♪」「朝、この前の道を通って通学しているよ!」等々、あずみ苑を知っている!という生徒さんが沢山いらっしゃいましたhappy01

 

生徒の皆さんには、施設内見学やご利用されているお客様とのふれあい、ベッドの操作体験、車椅子体験、リフト車の体験をしていただきました。

 

68_2

68_4





お客様からは「今の2年生はスゴイねえ」「字が丁寧でびっくりした」等々、驚きの声が聞かれました。

 

あずみ苑結城では楽しいイベント盛りだくさんです♪

 

皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑結城の詳細はこちらよりどうぞ」

羽村市の「あずみ苑羽村」であじさいの壁面装飾を作りました

日本列島は西の方から順番に梅雨入りしてきましたね。

東京都羽村市の「あずみ苑羽村(ショートステイ)」が所在する東京都羽村市でも、恵みの雨を浴びたあじさいの花があちらこちらで見られています。

Ajisai

お客様にあじさいの花をひとつひとつ折っていただき、大きな壁画を作成しました。

019

016

005



あじさいも、カタツムリも、虹の下でウキウキしているような素敵な壁画になりました。

042

シトシトと降る雨の日のように、皆様が心穏やかに過ごせますようにshine

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

富士市の「あずみ苑富士」でロング太巻きを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」では、ロング太巻き作りを行いました!!

 

当初5mの予定で始めていた企画でありましたが、

開始直前に合計4枚の海苔が飛んでしまい、1m短くなってしまいました。

 

 

そんなハプニングに負けず、厨房スタッフが事前に準備したご飯の上にお好きな具材を乗せていきます。

同じ所に穴子を2本入れるお客様もチラホラとhappy01

Photo_3

 

Photo_4

具材が大量に入った太巻きを巻くのは一苦労ではありましたが、無事完成!!

完成後は皆様と記念撮影!!

1_2

 

4mの太巻きを厨房スタッフに切ってもらい、昼食で召し上がっていただきました。

Photo_5

皆様と作った太巻きは大変美味しかったです。

 「あずみ苑富士」ではこれからも楽しんでいただけるイベントを実施していきます。

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

富士市の「あずみ苑富士」で鍋パーティを行ないました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス)」では、夕食レクとして鍋パーティーを開催いたしました。

 

5月31日にはしゃぶしゃぶ、6月5日にはすき焼き鍋です。

Photo

Photo_2


スタッフが鍋奉行となり、皆様に取り分けを行いました。

 

大人数で囲む鍋は格別に美味しく、お客様の箸が良く進みますhappy01

 

いつもあまり召し上がらないお客様から「おかわり!」との声もありました。

 

 

今後も「あずみ苑富士」では夕食のイベントも行なって参ります。

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

春日井市の「あずみ苑春日井」では野菜作りをしています

愛知県春日井市の「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、この春から野菜作りに挑戦しています。

近くにある施設長の畑をお借りして、色々な野菜を植えて育てています。ナス、キュウリ、プチトマトを順調に育ってます。

1

2


今月はお客様たちとさつま芋の苗を植えに来ました。畑仕事を経験されているお客様もいらっしゃるので、手馴れた手つきで作業されていました。

「いい気分転換になるわ」「次回は草取りするわね」とさわやかな空の下で楽しい時間を過ごしました。収穫が待ち遠しいです。

3

4

「あずみ苑春日井」では、このような季節を感じるイベントを色々ご用意致しております。ご質問ご見学希望などお気軽にお問い合わせください。

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年6月 6日 (水)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で春キャベツの焼きおにぎりを作りました

栃木県矢板市の「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月食事レクリーションを行っており、調理を行う事で想起や手先を使用する機会をもっていただくとともに、栄養価等食材についての知識も学べ、脳の活性化へ繋がると喜んでいただいています。

今回作ったのは、春キャベツの焼きおにぎり」です♪

 

まずは、キャベツの栄養分について、栄養士のお話を聞いていただきました。

キャベツには他には含まない「ビタミンU」という成分が入っており、胃粘膜保護等の作用があります。

032

焼きおにぎりに入れる材料、チーズ・キャベツ刻みます。

034

切ったキャベツを揉み込みます。

036

酒粕もちぎり、中に入れます。

ケアマネジャーの皆様も、担当されているお客様のご様子を見に来てくださいました。

040

材料を入れ握ったおにぎりをホットプレートで焼き上げ完成です♪

チーズやゴマ・キャベツ等の香りが立つ、とても美味しい焼きおにぎりに、皆様とてもご満悦でした♪

047

051

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

 

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で牛久大仏見学に行ってきました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、5月25日に牛久大仏に行ってきました!

 

何度行ってもあの大きさには圧倒されますね。

身長120メートル、ギネスブックに認定された世界最大の大仏です。

なんと自由の女神の3倍、奈良の大仏が手に乗る大きさだそうです。

P1080660

P1080667_2


 

広い敷地内には大仏だけではなく季節のお花もたくさん咲いており、小動物園があったり鯉のえさやりが出来たり、気持ちのいい散歩となりました☆

 

P1080668

P1080680


天候にも恵まれ、楽しい1日になりました。

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ