筑西市の「あずみ苑下館」プレミアムランチのご紹介
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、お食事の面でも皆様に喜んでいただくために、毎月3回プレミアムランチをご提供しています。
昼食の時間に召し上がっていただいております。
洋食・和食・中華等バリエーション豊かに季節にちなんだ食材を使用し、楽しんでいただいております。皆様もぜひ、ご利用いただきご賞味くださいませ!
« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、お食事の面でも皆様に喜んでいただくために、毎月3回プレミアムランチをご提供しています。
昼食の時間に召し上がっていただいております。
洋食・和食・中華等バリエーション豊かに季節にちなんだ食材を使用し、楽しんでいただいております。皆様もぜひ、ご利用いただきご賞味くださいませ!
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、9月13日に、折り紙教室を行いました。
折り紙教室は月に2回開催しています。
季節の花々や動物など、いつも新しい作品を教えてくださり、完成後は皆さんとっても喜ばれながら大切に自宅に持ち帰られています。
「玄関に飾ったらきれいよね。」「この間作った花の横に並べようかねぇ。」と、うきうきとした表情で作品を見せ合うお姿を見守るのが、私達スタッフの喜びでもあります。
今回は、猫の壁飾り。ボランティアさんの手の動きをよく見ながら、お一人で、もくもくと作られる方や、お隣同士で相談しながら折り進められる方、作業を分担してどんどん作られる方などそれぞれ楽しまれていらっしゃいました。
私のスタッフ用ロッカーには、随分前から、お客様が作ってくださった赤とんぼが飛んでおり、扉を開ける度に嬉しさを感じます
また、ご自宅の玄関に「おばあちゃんの個展スペース」が設けられているご家庭もあり、朝のお迎え時に誇らしげに作品を見せてくださいます
頭で考えながら手先をよく動かし、ご自身の作品が出来上がる。持ち帰った後はご家族にも見てもらうことが出来て、飾って楽しむことも出来る。
折り紙って、素晴らしいですね!
群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、日頃の感謝の気持ちを込めまして『敬老会』を開催しました。
当日は地元で歌手として活動されている方々をお迎えし、懐かしの歌謡曲を熱唱していただきました。
デュエットされるお客様や自ら素晴らしい歌声を披露されるお客様もいらっしゃり、賑やかなお祝いの席となりました。
歌謡ショーの後は栄養士による手作り和菓子と抹茶を味わいました。「見た目もきれいで上品なお味」と大好評でした。
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、9月19日に「敬老会」を行いました。
今回のテーマは「笑い!!」です。
お客様が声を出して笑っていただけるようにスタッフが変装しファッションショー!を行いました。
フロアーの両サイドにお客様のお席をご用意して、曲に合わせて真ん中をモデルの
スタッフがランウェイ!
普段見られないスタッフの姿に驚いたり、大笑い!!したり。
歓喜してスタッフに抱きついてくださるお客様もいらっしゃいました。
衣装替えし、段々と緊張もとれ、堂々とランウェイするスタッフ!!
最後は、モデルスタッフ全員が並んでフィナーレです。
お客様の拍手の中、ファッションショーを終える事が出来ました。
来年の敬老会も思考を凝らし開催致しますので、どうぞ、お楽しみにお待ちください。
あずみ苑富士では 皆様に楽しんで頂けるイベントを多く行っております。
どうぞ、一度「あずみ苑富士」へ足をお運びください。
スタッフ一同、お待ちしております。
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービスでは、9月14日に「外出おやつレク」を行いました。
行き先は、施設の近くにある「御茶処」です。
お客様の「お茶の生菓子は、富士市で買える所がどんどん無くなっていて寂しいね。」
という話から、今回の「お茶処へ行ってみよう!!」という企画が実現しました。
社有車2台に乗って移動し、遠足気分も同時に味わっていただきました。
店内は、和モダンな感じで、上を見上げると太い梁が見えてとてもおしゃれな雰囲気で
お客様も「落ち着いた雰囲気で、とても良い!」と笑顔でお話してくださいました。
皆さん、「お茶と生菓子のセット」を注文され、お茶と生菓子の種類はご自分でお好きなものを選んでいただきました。
特に、茎茶を召し上がられたお客様が「甘くて美味しい!!」と喜んでくださいました。
他のお客様からも「気分転換になったよ!」 「また行きたいなぁ~!」という言葉があちらこちらから聞こえてきました。
「今度は、お寿司を食べに行きた~い!」と外出レクのリクエストをしてくださるお客様もいらっしゃいました。
「あずみ苑富士」では お客様が笑顔で楽しんでいただける機会を多くつくりたいとスタッフも張り切っています。
どうぞ、一度「あずみ苑富士」へ足をお運びください。
スタッフ一同、お待ちしております。
茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、9月22日(土)特定非営利活動法人認知症フレンドシップクラブが運営する『RUN伴(ランとも)』に参加しました
RUN伴は、今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。
茨城エリア:つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・利根町コースにエントリー。
スタート地のTXつくば駅前では、つくば市イメージキャラクター「フックン船長」と記念写真。
「あずみ苑高見原」でタスキリレーを行い、施設から牛久駅まで走りました。
お客様からも熱い応援をたくさんいただきました。
そして無事、次のランナーへタスキを渡すことができました。
日本全国でRUN伴が実施しています。
認知症の人との出会うきっかけがなかったがために、認知症の人へのマイナスイメージを持ってしまいがちな地域の人々も、喜びや達成感を共有することを通じて、認知症の人も地域で伴に暮らす大切な隣人であることを実感できると思います。
ご興味がある方は是非参加してみてください!
愛知県豊田市にある「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」では、9月1日に開所2周年を迎えました。
17日には、敬老会も兼ねて、2周年のお祝いイベントを行いました。
和太鼓のボランティア様に来ていただき、素敵な演奏を披露していただきました。
秋になったとは言え、まだ暑い中でしたが、外に出て初めての演奏に喜ばれていました。
また、園児から中学生までの可愛い演奏者に「一生懸命でかわいいわね」とホッコリ!!
近所の皆様も来られて一緒に楽しまれていました。
途中、皆様も一緒に演奏をと恥ずかしがりながらも皆様も太鼓に触れて
音楽に合わせて叩き楽しまれているご様子でした。
最後は、可愛い演奏をしてくれた子ども達とふれあい、皆様喜ばれていました。
あずみ苑豊田では、毎月様々なボランティア様をお呼びしています。
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、9月20日に敬老会を開催いたしました!
多年にわたり社会につくしてきたお客様を敬愛し、長寿を祝う「あずみ苑グランデ宇都宮」の大切なイベントの一つです!
当日はそば打ち体験や、敬老会特別食、ビンゴ大会、記念品の贈呈を実施して楽しんでいただきました
これからもお元気で毎日を過ごしていただけるように、スタッフ一同サポートさせていただきます!
埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日敬老会を行いました。
昼食には栗入りお赤飯や天ぷらなどのプレミアムメニューをご用意しました。
皆様お料理に舌鼓を打ちながら笑顔で召し上がっていらっしゃいました。
午後にはいよいよ敬老会がスタート!お祝い年の方の表彰をさせていただきました。
ボランティア様による朗読やスタッフのダンスでは、普段とは違う格好のスタッフに皆様大盛り上がり!賑やかな一日となりました。
これからも日々を楽しく過ごし、また来年も皆様とお祝いをしたいと思っております!
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、株式会社ダイナムの皆様にご協力いただき、「トレパチ!」みゃ「トレパチ!テーブル」を楽しんでいただきました。
「トレパチ!」「トレパチ!テーブル」は楽しみながら脳と体のトレーニングができる福祉施設専用のパチンコ・テーブルゲームです。
昔、パチンコがなじみであったお客様はも、初めてのお客様も夢中になり、数字が777とそろうと周りの人から歓声があがる等、楽しんでいらっしゃいました。