採用情報

« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月22日 (木)

富士市の「あずみ苑富士」でちゃんちゃん焼きを召し上がっていただきました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイーサービス・ショートステイ)」では、先日、夕食に、北海道の郷土料理「ちゃんちゃん焼き」をご用意しました。

 

「ちゃんちゃん焼き」の由来は、インターネットで調べると、「お父ちゃんが焼いて調理するから」、「ちゃっちゃと作れるから」、「鮭を焼くときに、鉄板がチャンチャンという音が立てるから」と諸説あるようです。

今回は、北海道出身の施設長が、腕をふるって作りました。

ホットプレートに鮭や玉ねぎ、キャベツ、人参等の野菜やきのこ類を沢山入れて炒めます。

味付けは味噌!!

蒸し焼きしている間、お味噌の香ばしい匂いがして、皆様の食欲をそそります。

Photo_8

 

 Photo_9

栄養士が、皆様に取り分けを行いました。

Photo_10

Photo_11

いつもあまり召し上がらないお客様も「美味しい!美味しい!」と残さずに美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。

「あずみ苑富士」では、これからも皆様に喜んでいたけるようなイベントを行ってまいります。

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

栃木市の「あずみ苑栃木大町」で駄菓子屋さんが訪問してくださいました

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月19日(月)、栃木市内にある駄菓子屋さんが来苑してくださいました。

皆さま、昔ながらの商品を手に取り、懐かしく思い出に華を咲かせていらっしゃるようでしたconfident

「これ、私好きだったのよ。」や「息子が好きで良く買ったのよ。」等と会話も弾んでいらっしゃいました。

037

038

039


私達、スタッフも大変懐かしかったです!

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」に東京福祉大学の学生さんがお越しになりました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」で、東京福祉大学の演劇サークルが17日に来苑してくれました。

 

演目は現代版「桃太郎」オリジナルの役割の役者が出てきたり、大変楽しめました。

劇終了後には役者さんと一緒に写真撮影を行ない、お客様

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

近所にお住まいの方も起こしになり、40名以上の方が鑑賞されました。

 「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

東京福祉大学の皆さん、ぜひ、またお越しください!

宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」で観劇鑑賞に行ってきました

栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、鹿沼市にある「ニューサンピア栃木」で行われている観劇観賞に行ってきました!

「ニューサンピア栃木」は栃木の豊かな自然に囲まれたリゾートホテルで、温泉施設、スポーツ施設、宴会、レストランなどが楽しめる施設です。

「あずみ苑グランデ宇都宮」からも比較的近かった為、一度行ってみたいと思っていたのですが、公演が間近にあったので事前予約して皆さんで見に行きましたnote

 

Kimg1177

毎月演者が変わる観劇ですが11月は【劇団三峰組】のお芝居を観賞させていただきました。

お芝居中の撮影は出来ませんでしたが、お客様皆口々にはじめて目にする観劇に『楽しかった!』と大変喜んでいただけました。

「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

 

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で消防訓練と誕生会を行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは11月12日に消防訓練と誕生日会を行いました!!

 

消防訓練は、お客様の多くに参加いただきました。

お客様も、真剣にお聞きになり、水消火器の実践をしていただきました!!

 

誕生日会では、今月誕生日の3名のご要望をお伺いし、それぞれお好きなショートケーキを召し上がっていただきました。

プレゼントや誕生日カードもお渡いたしましたnote

P1110274

他のお客様と皆でハッピーバースデーの歌をいました。

 

誕生日を迎えられたお客様、皆さま喜んでいただけようでしたhappy01

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月20日 (火)

上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘」でカフェレクを行いました

埼玉県上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、11月15日(木)にカフェレクを行いました。

スタッフがエプロンをつけ、今日はカフェ店員に変身です♪

Photo_13

開始時間前から楽しみにしているお客様。

Photo_8

「まだ?」とすぐ近くで始まるのを待っておられました。

今回はパフェにフリードリンクを楽しみました。

コーヒーもドリップして用意していると「いい香り~」と多くの声が聞こえてきました。

パフェを食べると、どのお客様もニコニコとされ、会話も弾んでいました。

「美味しかったよ!」「次はいつやるの?」と、とても大好評でした。

Photo_9

Photo_10

Photo_12


これからもお客様に楽しんでいただけるイベントを計画してまいります!

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で外食&紅葉見学ツアーに行ってきました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは年に2回行われる大イベント!外食&ドライブツアーに行ってまいりました。

今回のドライブは紅葉。

最近は、街中で秋の雰囲気が一層深まり、送迎の車窓からもきれいに紅葉した街路樹を楽しんでいます。

今回も参加希望の方が大勢いらっしゃり、6日間に渡ってツアーを行いました。

今回のお食事処は、茨城県内で大人気の和食レストラン。

店舗敷地内には素敵なお庭もあり、小川には金魚やめだかもいて、食事前後も楽しめます。

まずはお食事タイム。皆様事前にお好きなメニューを注文され、「美味しそう!こんなに食べきれるかしら?」と満面の笑みで舌鼓。

食後のデザートも秋色に。皆様ご満悦です。

Dscn8208_2

Kimg0256



2

3


お腹がいっぱいになったところで、万博記念公園に移動。

こちらの公園は筑波化学万博エキスポ85の開催跡地の公園で敷地内が広く、銀杏並木や紅葉などが見ごろでした。皆様で散策した後は少し芝生で休憩をしました。皆様女子学生に戻られたように、きゃっきゃっと笑い声を上げられていらっしゃいました。

4


中にはレジャーシートに寝転がり、黄色いイチョウと青空を楽しまれながらお喋りを楽しまれる方もいらっしゃいましたconfident

「いつもデイサービスで顔を合わすけれど、○○さんとこんなにお喋りしたの初めてだわ、これからも宜しくね」

6

と、改めてお客様同士、交流の深まるドライブとなりましたshine

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で熱々おでんを召し上がっていただきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、11月16日(金)の昼食で、「熱々おでん定食」をご提供しました。

朝晩が冷え込んできたこの頃。

そろそろ身も気も温まる食べ物が恋しくなってきましたね。

熱々のおでんを頬張る皆様の笑顔はこちらhappy01

Photo_4

Photo_5

Photo_6



またみんなで美味しい物を食べましょう!

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」で避難訓練を開催しました

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、11月12日に、避難訓練を行いました。

お客様も、ここ最近の自然災害により、防災への意識が強くなられていて、火災だけでなく、水害時についても質問がありました。

001

万が一の時に備え、近隣のあずみ苑とも協力し、避難をさせていただきます。

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

羽生市の「あずみ苑羽生」で10月度レクリエーションのご紹介

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、大運動会を催しました。

 

今年のテーマは「仮装」。

 

お客様にはさまざまな被り物で仮装をしていただき、その格好で各競技に参加していただきました。

普段しないスタイルでしたので、笑顔の絶えない運動会となりました。

また、10圧後半には、おやつレクで「秋の味覚モンブラン」を作りました。

 生地作りから成形までお客様にご参加していただきました。

109

124

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

カテゴリ