採用情報

« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月11日 (月)

千葉市若葉区の「あずみ苑若葉」でスイーツバイキングを行いました

皆さん、こんちには!

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」では、2月22日にスイーツバイキングを開催しましたsign01

Photo_5

Photo_6

当日は、スタッフの装いも趣向を凝らし、カフェスタイルにいたしましたhappy01

Photo_7

Photo_8



            

ご参加頂いたお客様も、様々なスイーツのなかからお好きな物を選び、大変満足していただけたようでしたshine

「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

行田市の「あずみ苑行田」で鴻巣びっくりひな祭りに行ってきました

埼玉県東行田「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、ショートステイでは2月26日に、デイサービスでは3月4日に、ひな壇を見に鴻巣びっくりひな祭りに行ってきました。

 

行田市のおとなり鴻巣市は、「ひな人形のまち」として有名です。

ひなまつりの季節になりますと、鴻巣市内数ヵ所で「びっくりひな祭り」のイベントが開催されております。

 

Photo_3

Kimg0933

お客様の身長の2倍はありそうな、大きなひな壇に一同歓声が上がっておりました。

さらには年代物の大きなお雛様とお内裏様。

Photo_4

「こっちが本物なのよ、昔は多かったのにねぇ」とおっしゃる方もいました。

 

Kimg0936_2

Kimg0943

あずみ苑に帰ってからも「立派だったねぇ」とひな壇の話で盛り上がっていらっしゃいました。

あずみ苑行田には、お客様手作りの「つるし雛」が飾らせていただきました。

 Kimg0447

今後も皆様に楽しんで頂ける様なイベントを企画して参ります。

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」でお雛様を飾りました

3月3日は雛祭りでしたね。

栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」でも、毎年恒例となりました7段飾りのお雛様を飾らせていたきました。

お客様も幼い頃を思い出し、お雛様を観賞されたり、記念撮影をされたりと喜んでいただく事ができました。

 

Jpg

季節もだんだんと春らしくなり、寒い冬も終わり春が目の前にやってきております。

4月にはお花見も企画しております。お客様も今から楽しみにしているご様子です。

「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」で在宅医療に関する研修会を行いました。

栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、先月、施設スタッフにむけて在宅医療に関する研修会(講習会)を開催しました。

昨年末からご入居者様、9割以上の主治医として施設を支えてくださっている、「さつきホームクリニック」月永院長自ら講師を務めてくださり、『治し支える医療』について、

医療側として何ができるのか、施設側として何ができるのか、チームとしてご入居者様に少しでも安心した良い時間を共有できるようにするためにはどうしたら良いか!といった内容を中心に講習をしていただきました。

最後に施設スタッフからの質疑応答にも懇切丁寧にご回答くださり、とても有意義で貴重な時間を過ごす事ができました。

Photo

Photo_2


今後もチームケアの実現を目指し、よりよい介護サービスが提供できるように頑張ってまいります。

「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で衣類&北海道スイーツの販売会を行いました

栃木県矢板市の「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、毎月各種イベントを開催しております。

今回は、昨年夏にあずみ苑グランデ矢板10周年納涼祭でお世話になりました、シニアリンク様による「衣類販売」とふるさと商人様による「北海道スイーツ販売」を開催いたしました。

衣類販売では、皆様春も近いという事で、色鮮やかなお召し物を購入されていらっしゃいました。

1

2

北海道スイーツ販売では、ご家族や近隣事業所のケアマネジャー様、当施設のオーナー様も買い物に立ち寄り、購入くださいました。

お客様皆さま、、ご自身で召し上がる物と、ご家族へのお土産を購入されていました。

3

4

5



一通りのお買い物が終わり、ふるさと商人様による「輪投げ」や「ペットボトルボーリング」へ参加です。

輪投げが3回入った方には、シュークリームがプレゼントされるとの事で、皆様気合が入っておりました notes

6

7



十分に楽しまれた後は、おやつタイムです♪

通常のおやつに加え、購入したシュークリームや生チョコを一緒に楽しまれておりました happy02

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

2019年3月 6日 (水)

八潮市の「あずみ苑八潮」で外出レクを行いました

埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、2月に、外出レクで、越谷市の梅林公園に散策に行ってきました。

 

梅のいいにおいがする公園の中を、皆様とお散歩し、咲き始めた梅のお花は可憐できれいでした♪

Kimg0676

Kimg0694

Kimg0699



この日の昼食は外食。

皆さま、天ぷらとお刺身定食を召し上がり、お腹もこころも大満足の外出レクとなりましたsign01

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月 5日 (火)

佐倉市の「あずみ苑高岡」でコサージュ作りをしました

皆さんこんにちは!

千葉県佐倉市の「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村ですhappy01

花粉症の私は、すでに花粉にやられ、涙目です。。

皆さんは花粉症対策されていますでしょうか。

さて、デイサービスでは2月27日にコサージュ作りを行ないました!

 

「昔はよく作ったわね!」

「今は手が動かなくてやりにくいわ」

様々なご意見が出ておりましたが、とっても素敵なコサージュができあがりました。

物作りに慣れているお客様は手際よく、慣れていない方はスタッフに聞きながら、作っていらっしゃいました。

Img_0004

Img_0009


 

Img_0016

出来上がった作品を洋服に付けている方もいらっしゃり、大満足いただけたようでした。

Img_0006

Img_0020


3月には、5色の鞠玉を使ったアクセサリー作りを予定しております!

多くの方のご参加を心よりお待ちしておりますhappy01

 ------------

~ 鰤の解体ショー開催のお知らせ ~

「あずみ苑高岡」では、3月13日(水)に鰤の解体ショーの開催を予定しております!

捌きたての鰤のお寿司を召し上がりにお越しくださいnotes

 ------------

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

春日部市の「あずみ苑ラ・テラス庄和」で苺大福を作りました

埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」では、2月20日に、調理レクで、栄養士と一緒に苺大福を作りました!

お客様は「意外に難しいわね」と苦戦をされていましが、一生懸命につくった苺大福はとっても美味しくできあがりましたshine

 

Dscn2393

Dscn2398


また、「あずみ苑ラ・テラス庄和」では、月2回、カラオケを楽しんでいただいています。

皆様、回を重ねることに、ますますお上手になっております!

今回は、スタッフも一緒にデュエットさせていただき、とても盛り上がりましたnotes

Dscn2415

 

 

3月3日はひな祭りでしたので、お雛様の飾りつけも行っておりました。

Dscn2375

 

次回のブログでは、3月の装飾の様子や訪問歯のお知らせ、桜に関するレクリエーションをご紹介する予定ですのでお楽しみにしてください! 

「あずみ苑ラ・テラス庄和」の詳細はこちらよりどうぞ

佐野市の「ラ・テラス堀米」でお客様から素敵なプレゼントをいただきました

こんにちは!

栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」施設長の横尾です。

今年は、積雪もなく春を迎える事ができそうですshine

冬の間に流行する感染症も、大きく広がることがなく、施設の管理者としては安心しておりますshine

 

13jpg

こちらの写真は、新しく「ラ・テラス堀米」にご入居いただいた方が我々スタッフにプレゼントしてくれた塗り絵です。

思わぬプレゼントに、とっても嬉しく思いましたhappy02

素敵なプレゼントありがとうございます。

これから、精一杯ご生活をサポートさせていただきます!

「ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

本庄市の「あずみ苑本庄」の2月度レクリエーションをご紹介いたします

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」の2月のイベントを紹介いたします。

 

2月は節分祭を行いました。

当日は、いつ鬼が登場するかワクワクしながら、お客様が待っていらっしゃいました。

鬼が現れると、「鬼は外!福は内!」のかけ声と笑いが、フロア全体に響き渡っていました。

Jpg_2

Photo_12

最後は、お客様と鬼が一緒に踊り、笑いの時間が過ぎました。

 

また別の日には、串揚げパーティーを開催しました。

一緒にけんちん汁を作り、お腹いっぱいのパーティーになりました

お客様は、ご自身で串揚げを揚げ、あつあつを召し上がりました。

Jpg

7

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ