焼きそばパン作りを行いました/水戸市「あずみ苑水戸」
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、ボリュームたっぷりの焼きそばパン作りを行いました。
焼きそばの濃厚な味と、ロールパンのしっとりとした生地がピッタリ合い、お客様からもご好評でした
また、23日(月)には、プレミアムランチでちらし寿司を召し上がっていただきました。
春らしいメニューの中にボリューム感のある天ぷらなど、美味しく召し上がっていただけたようでした
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、ボリュームたっぷりの焼きそばパン作りを行いました。
焼きそばの濃厚な味と、ロールパンのしっとりとした生地がピッタリ合い、お客様からもご好評でした
また、23日(月)には、プレミアムランチでちらし寿司を召し上がっていただきました。
春らしいメニューの中にボリューム感のある天ぷらなど、美味しく召し上がっていただけたようでした
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月13日に春を感じるイベントして、桜餅や桜茶作りを行いました
桜餅は卵や小麦粉を混ぜ合わせ、食紅で色付けをしました。
ホットプレートで薄く伸ばして焼き、餡子を包む生地を作ります。その後、餡子を丸めて、生地と桜の葉で包めば完成です。
お客様同士では、
「餡子を同じ大きさにするのは難しいね」
「作っているそばからおいしそうで…」
などというお話も伺うことができ、楽しく作られていらっしゃいました
白湯に桜の花びらを浮かべた桜茶と一緒に召し上がり、
「美味しくできて良かったね」
「桜の匂いが感じられて、一足早い春が来た気がしていいね」
などと、笑顔で喜ばれておりました。
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、修学旅行レクを行いました。
今回、旅行に行った気分を味わっていただいたのは山口県
午前中は、山口県の名所「錦帯橋」と「巌流島」を巡り、山形気分に浸っていただきました。
お昼はこちら
今日のメニューは、殿様寿司風ちらし寿司、チキンチキン牛蒡、けんちょう、水菓子、幕末汁
とても美味しそうに召し上がってくださいました。
午後は、山形県のお土産パンフレットやフグ料理のチラシを見ながら、予算3万円で何を買うかという設定・お題の元、脳トレを兼ねて考えていただきました。
皆様、いろいろな設定を考え最後に発表してくださいました。
そして恒例記念撮影
今回は「フグ」の中に入っていただきました。
全員に写真を撮っていただきましたが、枠の中に顔をはめ込むたびに大笑いがおき、皆さんとても楽しめたようでした。
来月の修学旅行は、「三重県」です。
静岡県から近いので沢山の思い出話を聞くことができそうです。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、マスク作りに挑戦しました。
厚みもあり、ギャザーと鼻の部分に沿って曲がるワイヤーもビニール袋を止めるワイヤーを使う事によって再現
難しいところはスタッフがサポートいたしました。
「売っているのと変わらないわね」
「これなら孫に教えて作れそう」
など、お客様も完成品を手にして喜んでいらっしゃいました
手洗いやうがいもしっかりと行い、感染症予防に努めましょう。
埼玉県さいたま市「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、地域の桜の名所へお花見ドライブをしてきました。
行先は、さいたま市西区にある「びん沼川」と、施設の近くにある「大久保浄水場」の近く。
コロナウイルスの影響もあるため、車から見るグループや、時間を早くして一般の方と重ならないよう調整しながらでしたが、満開の桜に、
「見事だね~」
「今年は例年より咲くのが早いね」
と大喜び
季節を感じるレクリエーションはやっぱり楽しいですね。
埼玉県さいたま市「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月1回フラワーアレンジを行っています。
お客様も、以前よりも慣れたようで、お花を挿す時の迷いが少なくなり良い作品が出来上がってきています
まだ挑戦したことのない方、次回はぜひご参加ください。
埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日、そば打ち実演を行いました。
お蕎麦が大好きだと仰る粋な職人さんが、丁寧に説明してくださいました。
蕎麦生地を伸ばし広げ、いよいよ切る工程へ
お客様が、
「あら、切ってみたいな」
とお話され、そばを切るのを体験していただきました
お昼には打ち立てのお蕎麦と天麩羅盛合せ、いなり寿司とデザート付きの豪華な昼食を味わい、お喜びの言葉をいただきました。
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、お食事の際に使用するチラシのごみ箱を、お客様と一緒に作っています。
先日、チラシのごみ箱を作ったことのあるお客様数名が、作ったことがないお客様に、
お客様が集まってみんなで一生懸命教えていらっしゃいました。
「そこはそうじゃないよ、こうして折るんだよ」
「途中がわからないのよね。もう一回やってみるわ」
など話しながら、何度も折り直しを繰り返し、完成しました
「なかなか難しいわ。また教えてね!
「またよろしくね」
と皆様楽しそうなご様子でした♪
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、桜餅作りを行いました。
お客様はお餅を捏ねながら、
「うわ~、もちもちだね。」
「桜の匂いがいいね」
などとお話されていました。
スタッフが、
「そうですね、でも今日のお客様の笑顔の方がもっといいですよ」
とお話すると、
「それは皆で作って食べるんだから、楽しいでしょ!」
とおっしゃっていました
「桜の香りが最高!」
「え~、一人一個なの?」
「もっと食べたい!」
「美味しかった!」
と大変好評でした
次回の調理レクもお楽しみにしてください
東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、桜の花見ドライブに出掛けました。
あきる野市内の桜の名所を巡りながら、車の中から桜を楽しんでいただきました。
当日は雲一つ無い晴天で、満開の桜が青空に映え、木洩れ日とも相まって最高のドライブ日和でした。
お客様も、
「いい目の保養になった」
「もうこんなに咲いてたなんて知らなかった。行って良かった」
などとおっしゃりとても楽しんでいただけたようでした