採用情報

カテゴリ「 東京都のあずみ苑」の866件の記事 Feed

2018年12月26日 (水)

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でクリスマス会を行いました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、12月25日にクリスマス会を実施しました。

今回は、昼食にクリスマスランチを、帰宅前にサンタによるプレゼント配りを行いました。

クリスマスランチでは、テーブルクロスを敷き、各テーブルにスタッフが配膳しました。

Kimg0361

Kimg0450


どれも好評で、「いつもより美味しかった。」と仰る方が多かったです。

サンタによるプレゼント配りでは、施設長がサンタに扮し、他のスタッフはトナカイに扮しました。

「メリークリスマス」と言いながら配ると、お客様に笑顔がうかび、とてもうれしそうでした。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月25日 (火)

羽村市の「あずみ苑羽村」で和風ピザを作りました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、レクリエーションの時間にピザを作りました。

生地をのばしたり、ネギを切ったり、きのこや海苔などのトッピングも皆様にしていただき、とても楽しくピザ作りをすることが出来ました!

Photo_17

Photo_18

Photo_19



焼きあがったピザを召し上がりながら、どのグループからも「美味しいね!」とのお声がたくさん上がっていました。

Photo_16

次のおやつレクもとても楽しみです♪

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

羽村市の「あずみ苑羽村」でクリスマスリースを作りました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、25日のクリスマスに向けてクリスマスリース作りをしました。

皆様に2枚ずつ折り紙を折っていただき、それをつなげて1つのリースを作り上げました。


おかげさまでフロア内がまた明るくなりました。

ツリーもキラキラ輝き、クリスマスがとても待ち遠しいです☆

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月20日 (木)

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でさつま芋パンを作りました

東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、12月7日に手作りおやつレクリエーションを実施しました。

今回は、さつま芋柚子餡のパンを作りました。

配られた生地を、軽くこねてから手の平と同じくらいに丸く広げます。

広げた生地に、餡子を包みます。

Kimg0361

スタッフが、クッキングシートにお客様の名前を記名し、集めます。

厨房にて発酵させ、焼きます。

フロアにて、お茶と共に喫食していただききます。

Kimg0360

お客様は、餡子を包み、形を整えるのに悪戦苦闘されていましたが、完成したパンを食べられると、皆様笑顔になり、喜ばれているご様子でした。「柚子とさつま芋が合うなんて知らなかった。とてもおいしい。」とおっしゃっていました。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月12日 (水)

本部からのお知らせ 看護スタッフを対象とした研修を行いました

2018年11月27日(火)、東京都中野区にある当社レオパレス21の本社ビル会議室にて、「あずみ苑」で働く看護スタッフに向けた研修を行いました。

研修のテーマは、「他職種連携」と「個別機能訓練の在り方について」。

 午前と午後に分けて行いました。

午前の部「他職種連携」では、埼玉県狭山市「地域ケアステーション ゆずり葉」の管理者 木内先生がご自身の体験話も含め、わかりやすく、時に楽しくお話をしてくださいました。

Photo_13

木内先生がおっしゃっていた「人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」という言葉に、会場にいた「あずみ苑」のスタッフたちも大きく頷いていました。

 

お昼休憩を挟み、午後は練馬区の「介護老人保健施設 ミレニアム桜台」で作業療法士をされている古屋先生より、「個別機能訓練の在り方」についてご講義くださいました。

Photo_14

「あずみ苑」では、看護スタッフが中心となり、お客様に個別機能訓練を行っておりますが、古屋先生の講義を受けて、

「お客様と目標を共有すること」「お客様が持っている力やできること、可能性を見つけること」の大切さを改めて理解することができたように思います。

 

今回の研修では、72名の看護スタッフが参加しました。

岐阜県と静岡県に所在する「あずみ苑」にもwebカメラを用いてLIVE配信を行いました。

先生の声を生で届けることができ、遠くにいるスタッフも身近に感じることができました。

 

最後に、講師の木内先生、古屋先生、シルバー事業部 介護課の研修チームで集合写真を撮りましたhappy01

Photo_15

 

「あずみ苑」では、看護スタッフをはじめ、生活相談員、ケアマネジャー、介護リーダー、介護スタッフ、サービス提供責任者、訪問入浴オペレータ、それぞれの職種に向けた専門職研修を行っています。

普段、なかなか顔を合わせる機会がない、自分の所属する「あずみ苑」以外のスタッフとかかわり、意見交換や相談もできる良い機会となっています。

また、様々な研修の様子をレポートしていきたいと思います!

「あずみ苑」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月30日 (金)

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」で華ふぶき舞踊団の皆さんがお越しくださいました

東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、11月26日に華ふぶき舞踊団の方々がお越しくださいました。

5人の役者の方が来苑され、1曲ごとに役者の方が入れ替わりながら、日本舞踊を踊ってくださいました。

Dscn0442

Dscn0445


毎回好評で、お客様も「楽しかったわ。また、来てね。」と役者の方々におっしゃっていました。

とても楽しんでいただけたようです。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

羽村市の「あずみ苑羽村」で紅葉狩りに行ってきました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、近隣の公園まで紅葉狩りに行ってきました。

移動の車中でもスタッフのおもしろい小話を聞きながら、笑い声の絶えない道中となりました。

車を降りるとお日さまの光がとても暖かく心地が良かったですconfident

見事なまでに色づいたイチョウやカエデ、サクラの美しさに、皆さま思わず歓声をあげていらっしゃいました。

018

041

049



かわいい葉っぱをひろって、大事そうに持って帰られたお客様もいらっしゃいました。

四季を感じられるレクリエーションやイベントを、もっともっとたくさん催したいなと思いました。

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」で押し花レクリエーションを行いました

東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、11月23日に押し花レクリエーションを実施しました。

今回は、12月のクリスマスにちなんだテーマ『クリスマスツリー』xmas

工程は、まずスパンコールが入った入れ物を各テーブルに配り、お客様に好きな柄の物を選び、小さなケースに移していただきました。

そして、あらかじめクリスマスツリーが印刷されている台紙に、ボンドで自由にスパンコールを貼っていただきました。

スタッフがラミネートを施して完成sign01

Dscn0423

Dscn0427


お客様も「色合いやバランスを考えるのが大変だったけど、とても楽しかった」と、楽しんでいただけたようでした。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月28日 (水)

中野区の「あずみ苑デイサービス中野」で、中野中学校の生徒さんが職場体験をされました

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、11月7日(水)~9日(金)の3日間、中野区立中野中学校の皆さんが職場体験に来てくださいました。

 

中野中学校では、毎年、中学2年生全員が中野区内を中心に会社や工場、病院、区役所や警察、保育園や学校等に3日間の職場体験を行っていらっしゃるようです。

今回「あずみ苑デイサービス中野」に訪問してくださったのは、中学2年生4名。

医療福祉関係の仕事に興味のあるとのことでした。

 

デイサービスでは、毎日ご利用されるお客様が異なるので、毎朝、自己紹介をしていただきました。

初日の午後は、自分たちで考えたジェスチャーゲームでレクリエーションを盛り上げてくださいました。

Kimg0963

Kimg0971

2日目は、お客様さんたちと一緒に、花壇に、チューリップの球根と、パンジーとビオラの苗、ホワイトクローバーの種を植えました。

Photo_3

3日目は、ちょうど芸術祭の日。手形の木つくりを一緒に行いました。

 

他にも、インタビューをしたり、一緒に折り紙をおったり、体操をしたり、お客様と生徒さんでたくさん触れあい、楽しい時間を過ごしていただきました。

お客様は、初めてのことに戸惑う生徒さんを暖かいまなざしで見守っていらっしゃいましたconfident

中野中学校の皆様、ご来苑いただきありがとうございました!

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月15日 (木)

羽村市の「あずみ苑羽村」で羽村市吹奏楽団の皆さんにお越しいただきました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、毎月さまざまなボランティア団体様をお招きし、お客様素敵な時間をお過ごしいただけるよう努めております。

先日は、羽村市吹奏楽団の皆様に、演奏会を開いていただきました。

間近で奏でられる大きな楽器たちの大きな音に、はじめはビックリされるお客様もいらっしゃいましたが、軽快な曲、情緒的な曲と聴いていくうちに、音楽の世界にすっかり引き寄せられていらっしゃいました。

115

120

121

123

136




個々の楽器のそれぞれの名前や音色などの説明をしていただいたり、演奏に合わせて合唱をしたり、とても楽しいひと時となりました。

ご協力頂いた羽村市吹奏楽団の皆様、本当にありがとうございましたsign01

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ