採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2020年10月20日 (火)

機能訓練のご紹介/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様が、新型コロナウイルスの影響で外出する機会が減り、身体機能が低下してしまうのを防ぐために「個別機能訓練」に力を入れております。


「近所の友達の家まで遊びに行けるようになりたいnotes

「洗濯ものを自分で干したりたたんだりしたいconfident

などご本人様のご希望を取り入れながら、機能訓練計画を立案・実施していただいております。

3

ご見学も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年10月15日 (木)

広報誌2020年10月発行のお知らせ/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月、お客様の笑顔を届ける広報誌を発行していますhappy01

 

今まで紙媒体で配布してきましたが、今月よりブログ内からダウンロードできるようにいたしました。

ぜひ、ご覧ください。

「『あずみ苑高見原』広報誌2020年10月号」をダウンロード

また、デイサービスの11月度レクリエーション表も完成しましたので、こちらもご覧くださいnotes

デイサービス11月度レクリエーション表をダウンロード



皆様、お気軽にお問い合わせください。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

プレミアムランチのご紹介/坂東市「あずみ苑岩井」

すっかり秋らしくなりましたねmaple

秋の味覚といえば、秋刀魚がありますよねdelicious


茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、プレミアムランチとして、秋刀魚の炭火焼きをお召し上がりいただきましたnotes

昼食の時間が近くなると、フロア中に秋刀魚のいい匂いが漂いますdelicious

お客様も、ワクワクたご様子で、秋刀魚を焼いている所を見ていらっしゃいましたhappy01

 

10_2

美味しそうに焼けた秋刀魚を見て、

「今年初めてだよlovely

「美味しそうだなsign01

と大変喜ばれておりました。

 

 10

 

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

 

2020年10月 7日 (水)

13周年の開所記念感謝祭を開催しました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」は、10月1日に13周年の開所記念感謝祭を開催いたしましたsign01


「あずみ苑高見原」は、2007年(平成19年)10月1日に開所・誕生いたしましたshine

まずは、バルーンアートでお出迎えhappy02

1

昼食には、感謝を込めてお祝い膳をお召し上がりいただきましたshine

2

「お赤飯美味しいね!いろいろあってワクワクするよhappy01

と皆様箸が進みますscissors


午後からは式典を行いました。

例年では、ボランティアの方々によるステージやスタッフによる余興など、とっても賑やかにお祝いをしていますが、今年は、新型コロナウイルス感染症を考慮したお祝いとなりました。

当日お越しいただいたお客様お一人おひとりに、「初回のご利用年月日」や「ご利用年数」、感謝の気持ちをお伝えするとともに、感謝状と記念品のプレゼントをお渡ししましたconfident

「私、もう『あずみ苑』に通いだして4年になるのね!早いわねhappy01

「〇〇さんは、7年も通っているの!?eye すごいなぁup

など、会話も盛り上がります。

なかには開所当初から、ずっとご利用いただいている方もいらっしゃり、自然と大きな拍手が沸き上がりましたhappy02

今回、皆様にお渡しした記念品は、「あずみ苑高見原」開所当時から長く勤務しているスタッフ手作りの作品shine

お客様にも大人気のレオパレス21のキャラクター「レオパリスくん」のオリジナルネームタグです。

プラバンで制作し、皆様お一人おひとりのお名前がはいっていますconfident

3

5

4



皆様大変喜ばれ、翌日からご自身の鞄につけて来てくださる方もnotes

最後は、開所当初からのデイサービス閉めの挨拶、「三三七拍子&バンザーイ」で締めくくりましたhappy02

6

「あずみ苑高見原」はいつも皆様の笑顔に支えられています。

来年の14周年開所記念感謝祭では、また皆様とワイワイ賑やかにお祝いをしたいですねconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

秋の運動会を行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月5日、毎年恒例の秋の運動会を行いましたnotes

昼食では、運動会らしくお弁当にしてご用意delicious

事前に、お客様にお好みのおかずを伺ったため、皆様とても喜んでくださいました。

105_1


さて、楽しい運動会のスタートですsign01

日ごろの個別機能訓練の成果をと、皆様元気よく身体を動かし楽しい運動会となりましたhappy01

紅白に分かれての玉入れ、宝物探し、大玉渡しなど、フロア内では、

「がんばれーrock

「こっちこっちsign01

と掛け声をし、チームワークもバッチリup

105_2

105_3

105_4

105_5



今後も「あずみ苑古河」では、お客様に楽しんでいただけるレクリエーションやイベントを行ってまいりますhappy02

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年10月 1日 (木)

敬老の日のお祝いを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、9月21日の敬老の日のお祝いをいたしました。

まずは、フラワーアレンジメントを行い、スタッフから日ごろの感謝の気持ちを込め表彰させていただきましたsign03

922_1

922_2

922_3



おやつには、できたての紅白饅頭をお召し上がりいただきましたnotes

922_4

922_5


「今年はフラワーアレンジメント?毎年敬老会楽しみにしているのよhappy01

「出来立てのお饅頭。生地がふっくらしていて美味しいね!」

などとお客様にもご満足いただけたようでしたshine

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

敬老のお祝いをしました/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、9月21日(月)に「敬老の日」をお祝いしました。

当日のお昼ご飯には、イベント食をご用意happy01

Photo_3

Photo_4

Photo_5

また、15時のおやつにはスタッフが日頃の感謝の気持ちを込めてサンクスカードを書きました。

それを特製プリンに添えてお渡しし、皆様のご長寿を祈りましたsign03

また来年もお祝いさせてくださいnotes

Photo_6

Photo_8

Photo_10

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年9月25日 (金)

納涼祭を行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、8月26日に納涼祭を開催いたしました。

 

お客様には、暑さが和らいできた8月下旬から準備のお手伝いをしていただきました。

看板や提灯飾りなど素敵な装飾が完成し、無事当日を迎える事ができましたhappy01

当日はスタッフが甚平を着用し、皆様のお祭り気分を盛り上げますshine

お祭りの音楽と一緒に、ヨーヨー釣りや宝釣り、射的、盆踊りと数種類のブースやかき氷をご用意しました。

「昔にやったよね!孫にヨーヨーのお土産だ」

「こんな日に来られるなんて嬉しいね」

「案外当たらないもんだね、悔しいよ」

「一等の景品がとりたい」

「かき氷もいいね、久しぶりに食べたよ!おいしい!」

など、昔のことを思い出される方や景品を狙って奮闘される方、かき氷を楽しまれる方、思い思いに納涼祭を楽しんでいただけたようでしたnotes

 

Kimg1507

Kimg1564

Kimg1596

Kimg1601


いつも以上に、笑顔あふれる一日となりましたhappy01

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年9月24日 (木)

風ぐるま作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、残暑が続くなか、皆様に少しでも涼しさを感じていただこうと、風ぐるま作りを行いました。

3




透明なプラスチック板をいくつもかさね、悪戦苦闘されながらもとても立派な風ぐるまができ上がりましたsign03

「孫のお土産にするんだ!」

「庭に飾るんだよ」

などとお話してくださいました。

くるくる回る、風ぐるまを見ながら、涼し気な気分を味わっていただきましたconfident

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

ハーバリウム作りを行いました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ハーバリウム作りを行いましたsign01

 

ハーバリウムとは、ブリザードフラワーやドライフラワーをガラスの小瓶に入れ、専用オイルに浸して作ります。ラメやビーズも入れ、キラキラした見た目も美しく、また、長期間保つことができますhappy01

Photo_10

 

「この色がいいかしら?」

「このビーズを敷いて、その上にこの葉を並べて」

「やっぱりこっちの花がいいわね」

などと、皆様試行錯誤され、完成させていらっしゃいました。

 

Photo_12

素敵な作品ができましたsign03

リボンをつけ、記念にお持ち帰りいただきました。

Photo_13

Photo_14

「あずみ苑水戸」のデイサービスでは、1日無料体験をご利用いただくこともできますのでお気軽にお問い合わせください。

 「あずみ苑水戸」1日無料体験はこちらよりどうぞ

カテゴリ