土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で七夕の飾りつけを行いました
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、7月7日七夕当日に向け、飾り付けを行ないました![]()
毎年、笹飾りはお客様の手作りです。
今年もキレイな飾りを作ってくださいました!
お客様に願い事を書き、飾っていただきました。
2本ある笹の葉に、たくさんの短冊と飾りが付けられました!


当日の昼食は色とりどりの七夕メニューを召し上がっていただき、とても喜ばれていました![]()
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、7月7日七夕当日に向け、飾り付けを行ないました![]()
毎年、笹飾りはお客様の手作りです。
今年もキレイな飾りを作ってくださいました!
お客様に願い事を書き、飾っていただきました。
2本ある笹の葉に、たくさんの短冊と飾りが付けられました!


当日の昼食は色とりどりの七夕メニューを召し上がっていただき、とても喜ばれていました![]()
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」7月16日(火)にプレミアムランチを召し上がっていただきました。
今回のメニューは、ちらし寿司と、冷しゃぶサラダ。
フリードリンクもご用意しました。
夏らしいメニューで、皆様にも大変ご好評いただきました![]()

「あずみ苑水戸」では、理学療法士によるリハビリをご提供しています。
お客様お一人おひとりに合わせたリハビリを行っております。
これからまだまだ暑い季節が続きますので水分補給をお忘れなく♪
7月もお客様にお喜びいただける企画を実施してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、調理レクとで“たこ焼き”を作りました!
今回たこ焼きの中身に使用した具材は、 定番のたこ、食感が良いウインナー、チーズの3種類![]()
お客様からは
「タコ以外入れて大丈夫なの?合うのかしら?おいしいんじゃない?」
等と会話を楽しまれながら、調理をされておりました。

さすが皆様料理はベテラン!
器用に竹串を使用しながら、コロコロとたこ焼きをころがしておりました!
皆様完成したアツアツのたこ焼きを美味しそうに召し上がっており、
「意外にウインナーもチーズも合うんだな~」
と笑顔で話されておりました!!
これからも皆様に楽しんでいただけるよう、努めてまいります!
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、7月3日(水)に近隣の幼稚園の子ども達がお神輿を披露しの来てくださいました。
当日は可愛らしい子供達が一生懸命にお神輿をかついで来られました。
その姿をご覧になったお客様は
「立派なお神輿だね。偉いね」
「子ども達を見てると元気がでるね」
と活き活きとした表情をされておりました。


最後は子ども達と触れ合う時間となり、笑顔で握手やお話しをされ、さらに元気をいただいたご様子でした。
「あずみ苑結城」では、まだまだ夏の楽しいイベントをご用意してます!
見学・体験も随時、受け付けておりますので是非、足を運んでいただければと思います。
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、7月9日の昼食で、バイキング形式でカレーを召し上がっていただきました。
カレーはお客様に大人気の食べ物です。
今回は、お客様に野菜の素揚げ、えびカツ、チキンカツ、ミートボールなどお好きなものを選んでいただきトッピングをして召し上がっていただきました。
湿気の多い梅雨の時期をカレーを召し上がっていただき、元気に過ごしていただけるようにと企画しました。


トッピングを選んでいらっしゃる時も、
「みんな美味しそうで迷うわね。全部、乗せてもいい?」
と、迷われている姿もとても楽しそうでした。
完成したオリジナルカレーを思う存分、味わっていただきました![]()
午後からは、ボランティアの「貞由会」の方たちが歌や踊り、さらに手品を披露していただきました。

懐かしい歌を一緒に口ずさみながら楽しまれたご様子でした。
これからもあずみ苑結城では「楽しさ」はもちろんお客様の「健康」にも留意したお食事を心を込めてご提供させていただきたいと思っております。
毎年「あずみ苑」全ての施設を対象に、実施ている「あずみ苑芸術祭」![]()
第9回のテーマは「春」と「あずみ苑」![]()
今回は『団体制作部門』『個人制作部門』『スタッフぶろぐ部門』の3部門にて、エントリー作品を募集していました。
どれも素敵な作品で、
先日、入賞作品が決まりましたので、ここで、一部の作品をご紹介をいたします![]()
まずは、団体制作部門。
最優秀賞
「あずみ苑焼津」 大漁旗

「あずみ苑焼津」のある焼津市は、漁師の町ということで、こちらの作品を作ることに決めたようです。春には、マグロやアジ、サバ、桜エビやシラスなどが獲れるそうですよ!
最優秀賞、おめでとうございます![]()
続いて、優秀賞
「あずみ苑高見原」 満開桜

デイサービスフロアにある大きな柱を木に見立て、ダンボールを使って立体的な枝を作りました。垂れ桜風に花を飾り、満開の桜が完成させてくださいました。
集合写真は、まるでお花見中のようですね![]()
入賞おめでとうございます![]()
次に、個人制作部門のご紹介です。
最優秀賞
「あずみ苑木更津」ご利用中のお客様。


こちらのお客様は、編み物が趣味とのこと。
バックやセーター、ベスト、水筒カバー等様々な作品を作っていらっしゃいます。
現在は、両手の痺れもあり、リハビリを兼ねて毎日手先を使おうと努力していらっしゃいます。
とっても素敵な作品ですよね![]()
おめでとうございます
これからも素敵な作品を作ってくださいね![]()
続いて、秀逸賞
「あずみ苑」をご利用中のお客様。
作品は、


今にも何かを話かけてくれそうな人形たち。とってもかわいいですね![]()
皆様、次回の「あずみ苑芸術祭」にもぜひエントリーください![]()
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日調理レクで、レモンシフォンケーキを作りました。
今年の梅雨は長引いており、なかなかすっきりとした気分になれない日も多いですよね。
そんな気分をパッと晴らすべく、調理レクリエーションとして「レモンシフォンケーキ」を皆様で作って召し上がっていただきました♪


また、今週はボランティアで活動されている「紙芝居おじさんブックン」さんにお越しいただき、あずみ苑1階フロアにご登場いただきました。
毎回ご好評いただいておりますが、今回も新作紙芝居をたくさん披露してくださいました!
今月この後もお客様に楽しんでいただけるよう、たくさんのイベントをご用意させていただきますので、よろしくお願いいたします。
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、今年も七夕の飾り付けを行いました。


皆様、ご自身のお願い事を書き、飾りました。

昼食は七夕のイベント食![]()

私達スタッフの願いは、もちろん、
「皆様が健康で長生きされますように…」
です![]()
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では6月の後半より七夕飾り作りを行いました。
今年は、宮城県仙台市の七夕をイメージして豪華に吹流しを作りました![]()
お客様には花紙で綺麗にお花を作っていただきました。

細かい作業でしたが皆さん器用に集中して作り、完成した飾りを見て
「大変だったけど、綺麗にできたね」
と嬉しそうでした。



短冊にそれぞれ願い事を書き、願い事が叶うようにお祈りしました。
短冊と一緒に記念写真をパチリ!
「お化粧しなくちゃ」
なんておっしゃるお客様も![]()
これからも、「あずみ苑結城」では、装飾でも季節感を味わっていただくようにしてまいります。
お近くの方は、飾りつけをご覧にお越しいください![]()
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったレクリエーションの一部をご紹介いたします。
7月7日の七夕を目前に、七夕飾りつけを行いました。
皆様、願い事を短冊へこめ、飾りました![]()

こちらは、輪投げやボーリング。

ボーリングのピンはペッボトルで作りました。

また、梅雨の中休みに近隣の公園まで散歩へ行っています。
汗はかかなくても気がつかないうちに脱水症状になることがありますので定期的にこまめな水分補給をとるようにしましょう。
