採用情報

カテゴリ「あずみ苑 並木町」の125件の記事 Feed

2022年1月25日 (火)

書初めを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

あけましておめでとうございますsign01

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、新年の抱負を気持ちも新たに、皆様と一緒に書初めを行いましたhappy01

今年も、複数のお題の中から、ご自身が言葉を選んで書いていただきました。

「今年は何を書こうかなdelicious

皆様真剣に取り組まれ、お手本に負けない素敵な作品が出来上がりましたshine

Kimg0919

Kimg0929

Kimg0933

Kimg0939

Kimg0946

Kimg1033

「あずみ苑並木町」では、今年も皆様の素敵な笑顔が沢山見られるよう、様々なイベントを企画していきますsign01

本年も宜しくお願いいたします。

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいconfident

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年12月14日 (火)

一足早いクリスマス会を楽しみました/成田市「あずみ苑並木町」

メリークリスマスxmas

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、一足早くクリスマス会を開催し、皆様と一緒に楽しみましたhappy01 

今年のクリスマス会は、事前にお客様から「食べたい物」をお聞きしてご用意しましたrestaurant

女性のお客様からご要望が多かったのは「お寿司」sign01

特にマグロのお寿司のご要望が多く聞かれましたfish

Kimg0742

男性のお客様からは

「フライドチキンが食べたいsign03

とのご要望をいただきました。

Kimg0597jpg1皆様、久しぶりのお寿司やフライドチキンを前に、素敵な笑顔を見せてくださいましたhappy01

Kimg0650

午後からは、手作りのケーキを召し上がっていただいたり、サンタとトナカイからのプレゼント贈呈など、楽しいひとときを過ごしていただきましたnotes

 

Inkedkimg0820_li

Kimg0766

Kimg0866

今年も一年間、大変お世話になりましたconfident

「あずみ苑並木町」では、来年も皆様に笑顔で喜んでいただけるイベントを開催してまいりますsign03

ご見学やご入居に関するご相談など随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいtelephone

  「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

手洗いの研修を行いました/成田市「あずみ苑並木町」

冬本番を迎え、寒さがだんだんと厳しくなってきましたねsnow

新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザ等さまざまな感染症にも注意が必要な季節です。

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、感染症対策として、今年もお客様と一緒に手洗いの研修を行いましたpaper

Dsc_0899

ブラックライトで照らすと白く光る専用のローションを汚れに見立て、普段通りの手洗いを行い

「しっかりと洗えているか」

「洗い残しはないか」

を確認しましたeye

Dsc_0901

Dsc_0924

爪の生え際や親指の付け根など、普段なかなか意識しない場所もしっかり洗う事が大切だと、皆様とスタッフとで再確認しましたsign03

Dsc_0902

Dsc_0926


これからも毎日の手洗いをしっかり行い、皆様元気に過ごしてまいりましょうhappy01

 

Dsc_0929

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいtelephone

 「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月16日 (火)

ピザづくりを楽しみました/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちはsun

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、今月も皆様と一緒におやつ作りのレクリエーションを行いました。

今月は、なんと、本格的なピザ作りにチャレンジしましたsign03

あずみ苑並木町には、パン作りが趣味のスタッフがいますbread

「自分の趣味を活かして、普段パンを召し上がる機会の少ないお客様に、ぜひ召し上がっていただきたいhappy01

さらに

「ピザはパンに比べて発酵時間が少なく、焼く時間も早く焼けるので簡単good

ということで、満を持してこの日を迎えましたsign01

「より早く焼けるピザ作り」スタートですrock

スタッフの作ったピザ生地にソースを塗っていただきましたが、

Kimg0525
「こんなに薄くてパンになるのsign02

「持ったらすぐ切れちゃいそうだよsign01

と、皆様、普段目にする事のないピザ生地を見て驚かれたようです。

続いてソーセージ、ピーマン、チーズと順番に生地に乗せていただくと、

「色鮮やかで焼く前から美味しそうlovely

という声が聞こえてきました。

Kimg0535

Kimg0538

Kimg0539

最後にオーブンでじっくりと焼き、出来立てのピザを皆様に召し上がっていただきました。

Kimg0544

Kimg0555_li

お客様の中には、ピザを食べるのが初めての方もいらっしゃいましたが

「こんなパンは初めてだけど美味しいわhappy01

と喜んでくださいました。

皆様とっても素敵な笑顔を見せてくださいましたshine

今後も皆様に笑顔で喜んでいただけるイベントを開催して参りますnote

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいtelephone

 「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月15日 (月)

焼き芋を召し上がっていただきました/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちはsign01

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、先月から行っていた、屋根と外壁の補修工事がようやく終了しましたhouse

長年風雨にさらされ続けた屋根と外壁も、すっかりキレイになりましたgood

これからもお客様を暑さ寒さから守り、安心してお過ごしいただくことができますsign01

Dsc_0823

さて、11月も中盤ということで、今年も焼き芋の季節がやって参りましたhappy02

焼き芋のおやつレクはお客様、特に女性の方々から

「また食べたいheart02

と熱望されるイベントです。

焼き芋の甘さを引き出すコツは、弱火でじっくり時間をかけて焼く事だそうですclock

当施設では、お芋を新聞紙で巻いた後に、水で濡らしてからアルミホイルで巻き、炭火で直焼きを行っていますが、焦げないようにアルミホイルを2重で巻くのがポイントですhappy01

Kimg0424

お芋を焼いている様子はリビングから見えるので

「もう焼けたsign02

「もう(焼かなくても)いいでしょうsign03

と、待ちきれずに外に様子を見に来られる方もhappy01

焼きたてを、早速1口パクリdelicious

とっても素敵な笑顔を頂きました。

Dsc_0809

今年も、焼きたてで熱々のお芋に、蜜がたっぷりの焼きリンゴと、甘くて冷たいアイスを添えて召し上がっていただきました。

Dsc_0854

Kimg0599_li

普段、細かく刻んだ食事や、ミキサー食を召し上がっている方々も

「潰さずにそのままちょうだいhappy01

とのご希望でしたので、スタッフが見守る中、ゆっくりと美味しそうに召し上がっていただきました。

また来年も、皆様で一緒に焼き芋を食べましょうwink

「あずみ苑並木町」では、見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいtelephone

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月15日 (金)

おやつ作りを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちはsign01

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、今月もお客様と美味しいおやつを作りましたhappy01

今月は、ホットケーキとどら焼き作りですheart04

Kimg0341

Kimg0348

皆様のお好みに合わせてホイップクリームや果物、餡子やチョコソースなどを好きなだけトッピングしていただきましたsign01

Kimg0435

Kimg0465

「もう少しかけちゃおうかなdelicious

「私は餡子の方が好きheart02

と、チョコソースをさらにかけてみたり、餡子の追加をされたり、ホイップを多めに絞ったりと、皆様素敵な笑顔を見せてくださいましたhappy02

Kimg0457

Kimg0460

 

「あずみ苑並木町」では、今後も皆様に笑顔で喜んでいただけるイベントを開催していきますsign01

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月 7日 (木)

屋根と外壁の補修工事を行っています/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、現在、屋根と外壁の補修工事を行っております。

Dsc_0755

当施設は、「あずみ苑」のなかでも1番目に開所した施設で、地域の皆様に支えられ、2021年10月末で満16年を迎えます。

引き続きお客様に安心して生活していただけるよう、長年風雨にさらされ続けた屋根と外壁の再塗装・防水処理を行っております。

お客様やご家族様、近隣の皆様にはご不便やご迷惑をおかけ致しますが、どうかご容赦いただければ幸いです。

工事は10月いっぱいを予定しておりますが、これまで通り面会や見学、ご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいconfident

あずみ苑並木町は、これからもお客様が穏やかに、笑顔で楽しく過ごしていただけるようスタッフ一同尽力して参ります。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月17日 (金)

おやつレクのご紹介をいたします/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちはsign01

夏の暑さも少しずつ和らぎ、過ごしやすい日が増えてきましたね。

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、毎月のおやつレクも9月は食欲の秋を意識して、いつもよりボリューム感満載で行いましたsign01

 

9月7日には、おはぎ作りを行いました。

少し小さめの「こしあん」と「きな粉」の2種類のおはぎを、慣れた手つきで次々と作っていく皆様。

「昔は親戚が集まって皆の分も作らなくちゃいけなかったから、ぼやぼやしてらんなかったcoldsweats01

と、若かりし頃の苦労話もお聞きしました。

甘~いおはぎをペロリと食べて、思わずニッコリ笑顔もいただきましたhappy01

 

Kimg0311

Kimg0326

Kimg0345

Kimg0360

9月11日には、昼食も兼ねて、お好み焼きを焼きました。

お客様によって薄く広げて焼かれる方や、小さめに厚く焼かれる方など様々で、色々な大きさのお好み焼きが出来上がりましたnote

具材たっぷりの豚汁と一緒に、野菜多めの昼食となりました。

 

Kimg0235

Kimg0248

Dsc_0712

Dsc_0724_2

これから秋が深まり、食べ物がおいしい季節がやって参ります。

「あずみ苑並木町」では、今後も皆様に笑顔で楽しんでいただけるイベントを開催していきますsign01

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

 「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月18日 (水)

歩行練習を行っています/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、長い廊下を活用し、歩行練習を行っておりますsign01

 

特にご高齢の方や、歩行が不安定な方でも危険のないように、スタッフが近くで見守ったり、その日の状態によっては付き添いながら行います。

距離は廊下を1往復の方もいれば、2往復、3往復と頑張られる方もeye

歩行が困難な方は数歩だけでも。スタッフと一緒に話をしながら、ゆっくり、のんびり。疲れたら途中で休憩を挟みながら、行います。

 

自分の脚で歩く事は、筋力低下を予防するだけでなく、腸を刺激して便通を良くする効果も期待できます。

また、血圧の上がらない速度で、ゆっくりと歩行する事は、認知症の進行の予防も期待できるそうですsign01

Dsc_0642

Dsc_0644

Dsc_0647

Photo_45

Dsc_0652

Dsc_0657

出来るだけ長く、ご自身の脚で歩き、健やかな毎日を過ごすことが出来るようスタッフ一同サポートさせていただいております。 

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいsign01

 「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月26日 (月)

夏祭りを開催しました/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、7月のレクリエーションとして皆様と一緒に夏祭りを楽しみましたnotes

 

今回も、密にならないよう1階と2階分かれて行いましたが、それぞれ夏祭りを違う視点で楽しんでいただきました。

 

1階では、スタッフ考案のお菓子釣りゲームや、射的など、お祭りの出店を模したゲームに参加していただきました。

お客様3名に対しスタッフ1名が補助につき、3チームに分かれて対抗戦を行いましたが、白熱した接戦が繰り広げられましたsign01

午後からは、皆様で一緒にケーキを作り召し上がっていただきました。

たくさんのフルーツが乗った甘~いケーキを食べて、皆様ニッコリhappy01とても素敵な笑顔を見せてくださいましたnote

Dsc_0577

Kimg0045

Kimg0064

Kimg0202

2階では、逆に屋台の準備をする側の雰囲気も楽しんでいただきました。

昼食を焼きそばやフランク、豚汁などお祭りで食べる屋台風のメニューに変更し、皆様に調理していただき

「焼きそばなんかは、昔良く作ったなぁconfident

「美味しそうに焼けたねsign01

と慣れた手つきで調理されておりました。

午後からは、タコ焼き機を使ってベビーカステラを焼く事にも挑戦。皆様、千枚通しの扱い方に苦戦されていましたが、回数を重ねるごとに段々と上手にひっくり返せるようになってきました。

食べる時に少々形が崩れたカステラもありましたが、それは御愛嬌happy01

味は変わらず美味しかったですよnote

 

Kimg0517_2

Kimg0523

Kimg0546

Kimg0621

これからも皆様の元気な笑顔を引き出せる様なイベントを毎月開催していきますsign01

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいnote

 「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ