採用情報

カテゴリ「あずみ苑 並木町」の125件の記事 Feed

2021年6月15日 (火)

おやつ作りを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、ご入居者の皆様と一緒におやつ作りを行いましたnote

 

6月は2日に「どら焼き」3日に「ブルーベリーマフィン」を作りましたhappy01

 

どら焼きは、あんこと一緒に生クリームを挟みましたが、皆様生クリーム入りのどら焼きには馴染みが無い様で、

「この白いのは何だsign02

「あんこだけじゃ無いの?coldsweats01

と興味津々。

一口召し上がると

「甘味が広がって美味しいのねhappy01

と、喜んでいただけました。

 

Kimg3060

Kimg3077

Kimg3099



ブルーベリーマフィンも、皆様慣れた手つきで作っていただき、美味しく召し上がっていただきました。

普段、食が細い方も食レクの時には沢山食べてくださるので、

「甘いものは別腹ですかsign02

とお聞きすると、

「甘いものは別腹だけど、美味しいのは皆で作ったからよねshine

とお話くださり、嬉しく思っておりますhappy01

 

Kimg4908

Kimg4923

Kimg4930

Kimg4932

Kimg4940

Kimg4948


 

今後も皆様に楽しんでいただけるイベントを開催していきますsign01

色んな美味しい物を召し上がり楽しく元気に過ごしましょうnote

 

見学やご入居に関するご相談など随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいsign01

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2021年5月25日 (火)

ぼた餅や蒸しケーキ作りを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、5月のレクリエーションとしてお客様と一緒におやつ作りを行いましたnote

 

6日にぼた餅つくりを、17日には甘納豆入り抹茶蒸しケーキを作りました。

 

「ぼた餅」と「おはぎ」の違いですが、

春は牡丹の花が咲く事から「ぼた餅」、秋は萩の花が咲く事から「おはぎ」と呼ぶのが通説のようですが、諸説あり、なかにはもち米のつぶし方が容赦ないものを「ぼた餅」、粒が残る程度に容赦あるものを「おはぎ」と言うなど面白い説もあるそうですconfident

今回は誤嚥予防のため、皆様には粒が残る程度にご容赦いただきました。

「久しぶりに作ったねhappy01

「ウチではこしあんで無く、粒あんだったよnote

「甘くて美味しいねsign01

等々、美味しくて楽しいひと時を過ごしていただけたようです。

 

Kimg2902

Kimg2959

Kimg2981

抹茶蒸しケーキは、皆様慣れた手つきで材料をかき混ぜ、カップに入れておられました。

スタッフは、皆様手際が良すぎてどこかの婦人会かなと思ったとのことhappy01

甘さ控えめではあったものの、中に入った甘納豆が味と食感のアクセントとなり、とても美味しかったです。普段食が細い方も、あっという間に完食されていました。

 

Kimg4850

Kimg4853

Kimg4857

Kimg4861



甘い物を食べると、自然と笑顔になって幸せな気分になれますね。

これからも、色んな美味しい物を作って食べて、みんなで幸せ気分を満喫していきましょうnote

 

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月28日 (水)

お花見に行きました/成田市「あずみ苑並木町」

4月になり、陽気も暖かな日が増え、絶好のお散歩日和がやってきました。

 

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では桜も満開と言う事で、みなさんで近くの公園に桜を見に行きましたcherryblossom

 

青い空と綺麗な桜を見て、

「うわぁ、綺麗ねぇhappy01

「立派に咲いてるねnote

「良い天気で気持ちが良いわconfident

と、皆さんとても喜ばれ溢れる笑顔がとても素敵です。

Inkedkimg4756_li

Inkedkimg4757_li

Kimg2857

Kimg2867

Kimg2870

Kimg4712



感染予防のため、数人のグループに分かれて散歩しながらのお花見となりましたが、皆様にとても喜んでいただけたようです。

 

あずみ苑並木町では、見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいsign03

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

お客様と一緒にお庭の整備を行いました/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、庭の整備を行いましたsign01

 

お客様と一緒に草刈りを行い、段差解消の為にブロックを敷いたことで、皆様が普段過ごされているリビングから直接外へ出られるようになりました。

また、車椅子の方や歩行が不安定の方でも安心して外に出られるようになっております。

 

Dsc_0430

天気の良い日には、ちょっと外に出てお茶を飲んだり、皆で歌を歌ったり、日向ぼっこしながらお話しをしたりしますconfident

青い空の下、澄んだ風と暖かい日差しを浴びると、元気が湧いてくる気がしますねhappy01

Dsc_0432

Kimg4798

Kimg4801

Kimg4806

Kimg4811


 

長引くコロナ禍の中、外出や買物など屋外に出る機会が減ってしまっておりますが、お入居されている皆様が屋外に出る機会が少しでも増えれば幸いです。

 

「あずみ苑並木町」では、見学やご入居に関するご相談など随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいsign03

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年3月24日 (水)

ジェンガをしました/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、ご入居されている方の体調や身体の機能に合わせた、様々なレクリエーションを行っております。

今回は、ジェンガをしている時のご様子をご紹介いたしますnote

 

勝負事となると、普段から負けず嫌いの気が顔を出す皆様ですが、ジェンガの時にも毎回実力伯仲の白熱した接戦が繰り広げられており、皆様普段とは目つき、顔つきが違います。

その様子は正に真剣勝負そのものですrock

スタッフも一緒に参加しますが、皆様の集中力と繊細な指さばきに、油断していなくても負けてしまう事も日常茶飯事weep

スタッフも一瞬たりとも気が抜けませんsign01

今回は27段(28段目)の新記録を達成shine

久々に出た新記録なだけに、最後にブロックを崩してしまった方も一緒になって崩れ落ちてしまいました。

それでも、勝負が終われば 皆様自然と笑顔がこぼれます。

「ドキドキしたねhappy02

「もう1回やろうsign01

いつもの日常の中にはない、程よい緊張感と少しのスリルを楽しまれているようです。

 Dsc_0405

Dsc_0410

Dsc_0411

普段車椅子で過ごされる方や膝の痛みがある方も、思わず立ち上がり前のめりになるときも…confident

 

見事ブロックを引き抜いて、自分の番が終わったら満面の笑みを浮かべられますhappy01

Dsc_0412

Dsc_0413

Dsc_0414

Dsc_0415

次は更なる新記録を目指して!

毎日のレクリエーションも、入居者の皆様とスタッフとが一緒に楽しんで一緒に笑顔になれるものを考えていきます。

 

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

桜餅を作りました/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちは!

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、3月17日に桜餅作りを行いました。

 

日中は暖かいを通り過ぎて汗ばむ様な日も増えてきており、すっかり春の陽気ですね。

春の和菓子といえば「桜餅」を思い浮かべる方も多いと思います。

 

今回の桜餅は、皆様で生地作りから作っていただきましたrock

 

Kimg4665

生地がダマにならない様にゆっくりとかき混ぜ、食紅で綺麗な桜色に染めます。

色鮮やかな事もあってか、かき混ぜる方と生地にみなさんの視線が自然と集まり、かき混ぜる方も緊張されているご様子でしたconfident

 

Kimg4667

Kimg4679

生地が焼けたら餡を巻いて桜の葉でくるみ、仕上げに桜を乗せて完成ですsign01

とっても可愛らしく出来ました。

 

完成した桜餅を見てみんな自然と笑顔が溢れてきます。

Kimg4700

Kimg4702

甘じょっぱくて美味しい桜餅。

「美味しい美味しいhappy01

と皆様あっという間に完食されました。

皆様で楽しく作り、出来上がった甘くて美味しいものを食べると、とっても幸せな気分になれますねnote

これからも、定期的に幸せをチャージして、元気で楽しく暮らしましょうsign01

 

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年2月19日 (金)

節分イベントを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちは!

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では2月3日に節分のイベントを行いました。

 

鬼退治の豆ではなく赤と白の紙で作った玉で鬼を退治します。

「これ何するのeye

「こっちにももっとちょうだいnotes

と皆様玉を手に持ち鬼を待っていましたが、鬼が登場した途端にびっくりbearing 

 

Kimg4532

Kimg4527

Kimg4542

大暴れしていた鬼も、みんなで協力しあって退治成功ですshine

鬼退治が終わった後には、玉を投げられた鬼を心配する優しい声もhappy01

Kimg4521

Kimg4523

Kimg2795

Kimg2803

あずみ苑並木町では、これからも入居者様に楽しんでいただけるイベントを企画していきます。

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいsign01

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

施設内研修の様子をご紹介します/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、サービス向上を目指し、毎月さまざまな施設内研修を実施しております。

今回のテーマはトロミを使用した水分摂取です。

 

ご高齢になると、段々と飲み込む力が弱くなり、食べ物や飲み物を上手く飲み込めない嚥下障害が起きやすくなります。

特に、味噌汁やお茶などの水分は、飲みやすくむせ込みにくくするために「とろみ剤」を使用する場合があります。

お客様に、安全にそしてできるだけ美味しく水分補給をしていただけるようスタッフがとろみ剤入りの水分を飲みながら、飲みやすい方法を探してみました。

 

 

Dsc_0301

Dsc_0305

低めの温度のお茶や常温のスポーツドリンクなどさまざまな飲み物・温度で試してみました。

Kimg4551

Kimg4552

Kimg4556

Dsc_0317

お茶など温かい飲み物はぬるいものより温かい方が、スポーツドリンクなどは冷たい方が飲みやすくなるという感想でした。

毎日召し上がるお食事や水分だからこそ、皆様に少しでも美味しく召し上がっていただくにはどうしたら良いか、スタッフ皆で考え工夫をしご提供していきたいと思いますsign01

 

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

ちらし寿司作りを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

こんにちは!

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、2月15日にちらし寿司作りを行いました。

 

今回は、事前に皆様に食べたいものをお伺いし、最も多かった「うなぎ」を使ったちらし寿司を作りましたshine

久しぶりの食事作りのレクリエーションに、皆様大喜びhappy02

酢飯を混ぜるしゃもじにも自然と力が入りますpunch

酢飯を混ぜる方、団扇で扇ぐ方、錦糸卵やアボカド、メインの鰻を乗せる方、

と、皆様で協力しとても鮮やかなちらし寿司が完成しましたshine

Dsc_0349

Kimg4571

Kimg4585

Kimg4603

Kimg4614

ご自身で作った美味しいちらし寿司に、自然と笑顔になってしまいますhappy01

Dsc_0367

新型コロナウィルス感染予防のため、なかなか実施できなかった食事作りに、皆様大変喜んでいただけましたshine

 

楽しいこと、美味しいことを行い、皆様でたくさん笑顔になって、心の免疫力も高めていきましょう。shine

見学やご入居に関するご相談など、随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月21日 (木)

手洗いの研修を行いました/成田市「あずみ苑並木町」

寒さが一段と厳しくとなり、新型コロナウィルスだけでなく、インフルエンザ等さまざまな感染症怖い季節がやってきました。

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、インフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症に対して、さまざまな取り組みをおこなっていますshine

先日は、手洗いについて「しっかりと洗えているか、洗い残しがないか」確認する研修を行い、お客様にもご参加いただきました。

Dsc_0140

Dsc_0143

手すりや洗面台など、普段から大勢が触る場所の清掃・消毒なども、お客様が毎日ご自身の役割として行ってくださっていますshine

 

Dsc2186

Kimg2184

寒い季節ですが、空気の換気も積極的に行っています。

ラジオ体操や四肢を動かす体操や音楽に合わせた体操など、一生懸命に体操に参加すると寒い日でも身体がポカポカしてきますねhappy01

 

Dsc_0229

新型コロナウイルスの終息が見えない今、少し憂鬱な気分になってしまいますが、スタッフとお客様と一緒になり楽しみながら感染症対策に取り組む事で、感染症に負けず元気に春を迎えられるよう頑張っていますpunch

 

見学やご入居に関するご相談など、お気軽にお問い合わせくださいsign01

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ