採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ柳沢」の180件の記事 Feed

2016年9月15日 (木)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」の農園をご紹介します!

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、農園があります。

以前、こちらのブログで種まきの様子をお伝えしましたが、今日はその後の様子をお伝えしようかと思います。

暑い日が続くので、毎日の水やりや草むしりは欠かせません。スタッフとお客様で協力して行っています。

散歩のついでと仰り毎日農園の様子を見て下さり、報告してくださるお客様がいらっしゃったり、一輪二輪と咲き始めると「やっと咲いたわね~」と嬉しそうに伝えてくださるかたがいらっしゃりと、お客様での会話も弾んでいるようです。

Cimg1482

Cimg1483

Cimg1486

あまり遠くに散歩へ出られない方も、農園のベンチに座ってお花をご覧になっていただくことで、季節を感じていただけているのではないかと思いますshine

また季節が移り変わってきます。時期に合わせたお花を植え替えられればと思っていますので、楽しみにしていてください。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で納涼祭を行いました!

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、今年から施行された祝日、山の日にあわせて納涼祭を行いました。

2週間ほど前から、お客様には飾り付けに使う提灯やお花、うちわなどの製作を手伝っていただきながらスタッフ一丸となって準備を進めてまいりました。

前日の夜に飾り付けを終わらすと、雰囲気ばっちりいよいよ本番ですsign01

Cimg1131

Cimg1165

Cimg1452

祭囃子のBGMをかけ、今年もかき氷やヨーヨーつり、輪投げなどの催し物を楽しんでいただきました。

今年も去年に引き続き“桜舞”の皆様にボランティアで参加していただき、子どもたちにも縁日のお手伝いをお願いしました。

かわいらしい子どものエスコートにお客様からも思わず笑みがshine

お昼ご飯を食べると山車の練り歩き、桜舞さんのよさこいと続きます。

今年のよさこいは一味違います。お客様にも鳴子をお渡しし、一緒に踊って頂きました。365日のマーチに合わせて足をふんで鳴子をならす姿は元気そのもの。

客席の中に入って踊っていただいたので、普段は見ているだけのお客様も思わず身体を動かされ、大迫力の演舞に皆様笑顔がこぼれていました。

また来年も桜舞さんが来てくださるとのことでしたので、お客様だけではなくスタッフも今から楽しみです。

桜舞さんに負けないよう、あずみ苑でもお客様にたのしんでいただける様々な企画を展開していきたいと思っているのでこれからも楽しみにしていて下さい★

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年8月 9日 (火)

【柳沢】アイスクリームバイキング

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、先日アイスクリームバイキングを行いました。

梅雨も明け本格的な夏が来て、暑い毎日を過ごす中、少しでも涼しくなっていただこうと思い、今回、アイスクリームバイキングを企画いたしました。

ただアイスを食べていただくだけではつまらない!という事で、今回はお客様自身にお好きなソースをかけて召し上がっていただきました。

マンゴー、イチゴ、ブルーベリー、定番のチョコレート、と4種類のソースをご用意しました。

Cimg1069

Cimg1056

「あれも美味しそう」「あなたのも美味しそうね」などと、皆様楽しそうにお話されながら召し上がっていらっしゃいました。

ご自分で好きなソースを選んでかけていただくほんの一手間ですが、このような食べ方は初めてという方もいらっしゃり、大好評でした。

Cimg1061

Cimg1070

何種類かの味をご用意したことで、普段はあまり会話をされない方同士もレクリエーションを通して会話が弾み、楽しそうな笑顔もみられ、より一層アイスが美味しく感じられたのではないでしょうかnotes

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

【柳沢】外出レク

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、先日茨城県にあるフラワーパークへ出かけてきました。

梅雨時期ということもあり天気が心配でしたが、見事なお出かけ日和!暑さが心配でしたが、熱中症対策をばっちり行いいざ出発!!

6attachment0_2

フラワーパークでは様々な花が見ごろを迎えていました。アジサイ、バラ、ユリ、ベコニア等、色とりどりのお花に女性陣はうっとり。ヤマユリの迫力には男性陣も目を見開いていました。

14attachment_2

昼食も皆様好きなものを注文して召し上がって頂きました。

19attachment_2

ボリューム満点の食事に「こんなに食べられるかなぁ」と心配されていた方も、外で食べる味は

格別、ペロリと平らげていらっしゃいました。

つくば山の麓をドライブしながら帰路につきます。

皆様には「また違う季節にも行ってみたい」と仰っていただけました。季節ごとに違ったお花が見ごろを迎えるフラワーパーク、是非また違う季節に行けたらなぁと思いました。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年7月12日 (火)

【柳沢】お茶会

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、定期的にお茶のレクリエーションを開催しています。

今回は地元の特産品である醤油を使用した、醤油どら焼きをご用意させていただきました。

施設のある、野田市は、古くから醤油の町として栄えたことで有名です。

 

醤油どら焼きと聞き少し戸惑い気味のお客様。

一口食べてその美味しさにビックリsign01

醤油の香りにどら焼きの甘さがマッチしていて皆様ペロリと平らげていました。みたらし団子のような風味で以外に合うんですhappy01

 

Cimg0886

Cimg0889

Cimg0879

古くから野田にお住まいの方には馴染みの味らしく、「美味しかったわ、ビックリだわ」と仰る周りの反応に、どこか満足そうな笑顔で応えていらっしゃいました。

 

是非一度野田の醤油どら焼き、ご賞味くださいnotes

 

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

【柳沢】お買い物レク

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、平成28年6月18日(土)に野田市内にある「ファッションセンター」へお買い物に外出しました。

皆様好きな洋服・寝具を購入されていました。

「今はこんなのが流行ってるのね。昔じゃ考えられないのよ。物がなかったから、時代が良くなったのね」と昔を思い出しながらお買い物されているようでした。

Attachment00

Attachment01

買い物に火が付いて洋服・掛け布団・タオル等、両手に大きな袋を持ち帰ることとなりました。

「こうやって買い物に行けるのは、とても嬉しいわよね。また計画立てて連れってくださいね。」と笑顔一杯にお話してくださいました。

Attachment05

Attachment04

昔を思い出す事で脳に刺激がいきます。刺激は認知症の進行を緩和する効果があるとされていますので、脳にはとてもいいことなんですよ。これを「回想療法」と呼ばれています。

これからも沢山の企画と共に笑顔をお届けできればと思っております。

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年6月21日 (火)

【柳沢】チョココロネ作り

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、おやつレクで、チョココロネを作りました。

スタッフが生地の発酵までを行ったのですが、パン作りをされた事のある方は少なく、発酵しどんどん大きく膨らむ生地に皆様興味津々。

「これだけで足りるの?」「さっきより膨らんでる」などと言いながら、何度も様子を見に来られていましたhappy01

お客様には生地をコロネ状に型に巻くところから始めていただきました。

生地を均等に伸ばし巻いていく作業はなかなか難しく、みなさま四苦八苦。

Cimg0479

Cimg0470_2

Cimg0450_2

Cimg0472_2

しかし焼いてみるときれいなコロネの形。

仕上げに、チョコクリームを詰め込んでいただきました。

そしてなにより焼きたてのパンの香りが施設中に広がりましたshine

Cimg0487

焼きたてふわふわのパンとチョコクリームに思わず笑顔がこぼれます。

作業工程が多く少し不安だったコロネ作りでしたが、やってみたら大成功sign03

お客様にも楽しそうに作業をしていただき、パンも美味しく焼きあがりました。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

【柳沢】お客様の作品集

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」には、創作画、絵画、折り紙など、お客様の作品集が沢山あります。今回はその一部を紹介させていただきますsign03

昔絵画を勉強されていた方や、趣味で創作品を作られている方、デイサービスなどで作った折り紙を練習している方が一生懸命作ってくださり、とても心のこもったものばかりです。

Cimg0844_2

Cimg0842_2

Cimg0843

Cimg0845

これかも作品は増えていくと思います。

見学に来られたお客様から「入居している方がほんとうに書いたんですか?趣味があっていいですね」など沢山の感想をくださいます。

Cimg0846

Cimg0847

Cimg0848

Cimg0848_2

Cimg0849

ブログをご覧になった方も同じように感じていただけたら、作品を作っている方々もとても喜ばれるかと思いますnote

ぜひ、ご見学くださいnote

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年5月13日 (金)

【柳沢】お花の種や球根を植えました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、苑の目の前に農園をかまえています。

丁寧に手入れをされた農園では、四季折々の草花が咲き誇り、お客様の憩いの場となっています。

ベンチもおいてあり散歩中に一休みnotes

最近では桜の花や芝桜が綺麗に咲いており、春を感じていただけました。

 

そんな農園の一角に、今回ご利用者様とご一緒に、春まきの種を撒き、球根を植えました。

まずは花壇を耕すところから。ここ最近の陽気で一気に伸びた草を綺麗に取り除き、鍬を使って硬くなった土を柔らかくするところから始めます。

なれないスタッフは四苦八苦、恥ずかしながらお客様にも手伝っていただきました。

Cimg0345

Cimg0341

Cimg0342

Cimg0339

次に種を撒き球根を植えます。大体の間隔を測りながら同じ深さに植えていきます。

「初めての経験で楽しかった」という嬉しい感想もいただけました。

 

水を撒き、後は花が咲くのを楽しみに待ちます。

「自分の植えた種や球根が咲くのは楽しみだねぇ」「こんな綺麗にちゃんと咲いてくれるのかしら?」と種の入っていた袋の写真をみながら、皆様で談笑されていました。

 

ひまわり、アスター、金魚草、グラジオラス等色とりどりの花を植えたので、すべてが咲くととてもきれいです。お客様同様、スタッフも今から楽しみにしています。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

【柳沢】ボランティアによる演奏会

千葉県野田市にあります、有料老人ホーム「あずみ苑グランデ柳沢」です。

平成28年5月7日(土)にボランティアとしてバレエ、詩吟、ピアノ、三味線、三線、合唱の演奏会がありました。

皆様有名な方々でTVやホールで演奏している方々が、お客様の為に生歌、生演奏を披露してくださり、とても盛りだくさんで盛り上がっていました。

 「さすがプロ!!」と言える演奏で、聞いている方も自然と手拍子をして楽しまれていました。

Cimg0308

Cimg0309

Cimg0314

Cimg0319

Cimg0324

演奏が終わる度に盛大な拍手で、合唱後は拍手が鳴り止まないほど盛り上がっていました。

お客様の中には「ピアノを生で聴いたの初めてだったから音にびっくりしたわ」「三線は沖縄の楽器なんだね」と興味津々で聞き入っていました。

 最後にはアンコールがかかり、皆様で大合唱note

とても有意義な一時を過ごされていました。

これからも、あずみ苑グランデ柳沢では色々なボランティア様の来苑を企画して参りますので、今後も楽しみにしていてください。

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ