採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ柳沢」の179件の記事 Feed

2017年2月16日 (木)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で恵方巻きを召し上がっていただきました

千葉県野田市にあります「あずみ苑グランデ柳沢」では2/3の昼食に、節分特別メニューとしまして、恵方巻きをお出ししました。

恵方に向かってまるかぶり!というわけにもいきませんので、召し上がりやすいようにカットしてのご提供にはなりましたが、ご好評をいただきました。

Cimg2100

今回の太巻きに使用したのりは、噛み切れやすく工夫されたものとなっており、皆様食べやすく美味しく召し上がっていただけたようです。

恵方巻きはもともと関西の文化でしたが、ここ数年で関東にも定着してきましたね。

今後もお客様に喜んでいただけますよう、季節感のあるお食事をご提供していきたいと思います。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年1月12日 (木)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で初詣レクを行ないました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、新年を迎え、苑からは富士山が見える季節となりました。

1月6日のに施設内で初詣レクを行ないました。

スタッフ手作りの鳥居にて、あずみ神社を作成し、獅子舞と水入りのおみを紅白のテーブルクロスにし、参拝していただきました。

その後、おみくじと願い星なるお守りをプレゼントいたしました。

Cimg2003

Cimg1994

Cimg2006

皆様笑顔でおみくじを引かれ、喜んでいただけたようでした。

 

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」でクリスマス会を行いました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、12月11日にクリスマス会を行ないました。

Cimg1832

Cimg1833

昼食にはサンドイッチ、タンドリーチキン等、クリスマスの雰囲気をだした内容に皆様ご満足いただけたようでした。

又、食後「港南台ブラスアンサンブル」様による金管木管の演奏を観賞。

普段見る事のない楽器に触れ、演奏の迫力にビックリ、音に負けない様大きな声で歌っていらっしゃいました。アンコールコールも行い、しっかり満足されたご様子でした。

Cimg1914

15時にはケーキとお茶を楽しみ、クリスマス会を終了しました。

本年もあずみ苑グランデ柳沢を宜しくお願いいたします。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年12月16日 (金)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で紅葉レクに行ってきました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、11/13に茨城県の牛久市にある「牛久シャトー・牛久大仏」に行って来ました。

当日は天候に恵まれ、気温20度を超え風も無く穏やかな快晴で、楽しい一日を過ごすことが出来ました。

牛久シャトーでは、施設内の紅く色付いたモミジ、黄色に染まったイチョウの木を眺め楽しんで着ました。

Dsc_0065

昼食は施設内のフレンチレストランで食事をしました。普段なかなか食べられないフレンチは大好評でした。

Cimg1773

昼食後30分程度移動をし、世界一の高さ、ギネスブックにも登録されている「牛久大仏」に行きました。人間の背が手の指の関節にも満たない立像に皆様びっくりしており、一部紅葉された木々を眺め満足しておられました。

「天気もよくてとてもよかった」「また連れてって」等嬉しい言葉もいただけ、楽しい時間をすごすことができました。

Cimg1803

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」でクリスマスツリーの飾りつけを行ないました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、クリスマスに向けての飾り付けをおこないました。

玄関にはクラシックな大きいツリーを、2階リビングにはホワイトのツリーをかざりました。

作業中はたくさんのお客様が集まり、「今年ももうそんな時期かぁ」「飾りを見ているだけでウキウキしてくるねぇ」などと、皆様の素敵な笑顔をみることができました。

Cimg1832

Cimg1833

Cimg1834

クリスマス会では美味しいランチにケーキ、ブラスの演奏会などを予定しています。

今年最後のビックイベント、皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同入念な準備をしておりますので、楽しみにしていてください。

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年11月15日 (火)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」でパフェ作りをしました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、10月11日に「パフェ作り」を行いました。

パフェ作りに積極的に参加してくださるお客様もいらっしゃいましたが、各テーブルを回るスタッフにトッピングを「やってやって~」と少し照れながらリクエストされるお客様が多かったようです。

 

パフェのこだわりは、“青春の味”(本当は、甘すぎず最後の一口までおいしく食べられること♪)happy01

フルーツをふんだんに使ってさっぱりと!バニラアイスの下にはシリアルを入れて、アイスが溶けてもおいしく食べられますようにと、気持ちを込めました。

 

Cimg1599

お客様からは「フルーツがたくさん入っていて、食べ応えもあっておいしかったわ」とか「おいしかった」などの声が多く、とても好評でした。

皆様残さず召し上がってくださり、パフェだけに「パ~フェクト!!」でした。

 

Cimg1603

Cimg1611

Cimg1615

みなさん、またパフェを食べましょうね♪

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」では秋の演奏会を開催しました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、ボランティア「クラブアラカルト」様によるリコーダー、バイオリン、ギターのアンサンブルで秋の演奏会を実施しました。

普段なかなか楽器を見たり、聞く機会の無い入居者様にとられましては、大変喜んでいただけたご様子でした。

Cimg1674

Cimg1688

Cimg1692

「星の秋・もみじ」等、秋にふさわしい選曲のなか、皆様演奏に合わせてよく歌っていらっしゃいました。最後は定番である「ふるさと」をみんなで歌い、和やかな雰囲気の中でしっかり楽しまれていらっしゃいました。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年10月17日 (月)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で訪問美容を行ないました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、毎月美容師に来ていただき、訪問美容を行っております。

なかなか外に出られないお客様も、定期的に髪の毛を綺麗にすることが出来るとの事でご好評いただいております。

大浴場で行っているのですが、洗面台にお花を飾ったり、音楽を流したりとお客様がリラックスできる空間作りを心がけており、まるで本当に美容院に来ている様だと仰っていただいていますconfident

Cimg1563

Cimg1564

Cimg1565

やはりいくつになっても、美容院へ行き身だしなみを整えると気持ちがいいもので、自然と笑顔がこぼれます。

回りのお客様やスタッフに声を掛けられ嬉しそうにされているお客様を見ると、こちらもうれしい気持ちになります。

Cimg1566

お客様にはいつまでもきれいでいていただけたらと思っておりますconfident

 

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で敬老会を開催しました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、日頃の感謝の気持ちを込めて9月17日に敬老祭を開催しました。

皆様がお過ごしのリビングはこの日の為にお客様と一緒に作った看板や「松竹梅」の天井飾りが彩りを添えます。

 

お昼は少し豪華に松花堂弁当。栄養士が特別に考えたメニューはお赤飯や鰆の西京焼き、ヒレカツ

や季節のフルーツなど。見た目も華やかなお弁当に皆様笑顔がこぼれていました。

 

午後からはボランティア団体「ひまわり」を招いての影絵鑑賞です。天井までの大きなスクリーンには白と黒だけではなく、カラーセロファンなどを使用してのカラフルな影がhappy01

懐かしい童謡や昔話に合わせて生き生きと動く影に「とってもきれい!色がある影絵を初めて観た。」「夢の世界に行けたわ!」など皆様大変喜んでおられました。

Cimg1536

また、日頃から馴染みのある物の影を映して行う「物あてクイズ」、スタッフの影を映しての「職員あてクイズ」では頭の体操。わかりにくい様な角度からの影でもすぐに正解を出される方が多数!皆様さすがですね!

 

午後3時のお茶の時間には紅葉の柄のランチョンマットに紅白まんじゅうと、金箔入桜茶と掛川の緑茶の2種類ご用意しました。

Cimg1555

どれも美味しいと好評で、特に桜茶は「おまんじゅうととても合うわね。」「花びらが広がってキレイ!飲むのがもったいない。」と喜んでいただけました。

 

来年も趣向を凝らし、皆様に楽しんでいただけるよう企画をしていきます。

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年9月15日 (木)

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」の農園をご紹介します!

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、農園があります。

以前、こちらのブログで種まきの様子をお伝えしましたが、今日はその後の様子をお伝えしようかと思います。

暑い日が続くので、毎日の水やりや草むしりは欠かせません。スタッフとお客様で協力して行っています。

散歩のついでと仰り毎日農園の様子を見て下さり、報告してくださるお客様がいらっしゃったり、一輪二輪と咲き始めると「やっと咲いたわね~」と嬉しそうに伝えてくださるかたがいらっしゃりと、お客様での会話も弾んでいるようです。

Cimg1482

Cimg1483

Cimg1486

あまり遠くに散歩へ出られない方も、農園のベンチに座ってお花をご覧になっていただくことで、季節を感じていただけているのではないかと思いますshine

また季節が移り変わってきます。時期に合わせたお花を植え替えられればと思っていますので、楽しみにしていてください。

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ