採用情報

カテゴリ「あずみ苑 本庄」の162件の記事 Feed

2020年10月15日 (木)

敬老会を行いました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、9月21日の敬老の日に合わせ、お客様とともに敬老の祝いを行いました。

 

当日は、フロアにお集まりいただき、お客様お一人おひとりにお話しをいただきましたhappy01

 思わず、写真を撮りそびれてしまうほど、とっても盛り上がりましたsign03 


その後、敬老のお祝いと感謝の気持ち、たくさんの愛情を込めた、スタッフ手作りのプレゼントをお渡しいたしました。

 Photo_11

Photo_12

 Photo_13

Photo_16

Photo_17

たくさんの笑顔に私たちスタッフは、お客様から元気を分けていただきましたconfident

 皆様、末永くお元気でいらしてくださいねshine

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年9月18日 (金)

マーラーカオをお召し上がりいただきました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月、世界各国のおやつを作りお召し上がりいただいています。

普段はお客様と一緒に作っておりますが、新型コロナウイルスの影響で当面はスタッフのみで作ります。

今回は、マーラーカオを召し上がていただきました。

 

材料を混ぜ、型に入れて電子レンジで数分間温めたらあっという間に完成ですsign03

今回は、トッピング用のホイップクリームも手作りしました。

Photo_37

Photo_26

電子レンジから取り出すと、

「お~、ちゃんと出来てる」

「ふわふわで美味しそう」

といった声があがりましたhappy01

食べやすい大きさに切り、ホイップクリームを添えたら完成ですsign01

Photo_27

Photo_28

日本の蒸しパンとは少しことなるマーラーカオ。

皆様美味しくお召し上がりいただけたようでしたhappy01

Photo_29

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

屋台メニューを召し上がっていただきました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイのでは、今まで、生活相談員によるおやつ作りは月1回行っておりましたが、9月より月2回行うことになりました。

 

記念すべき、第1回目のメニューは夏祭りをテーマにしたメニューhappy01

焼きそば、フランクフルト、チョコバナナsign03

 

Photo_19

Photo_20

Photo_21


焼きそばは、祭りの屋台のような調理風景も楽しんでいただけたようでした。

フロア中に広がるソースの良い香りに、お客様は口々に、

「美味しそ~」

「いい匂い」

などとおしゃっていましたdelicious

 

Photo_22

皆様、美味しいと召し上がっていただきましたが、なかには

「今まで食べた焼きそばの中で一番美味しい」

などとお話くださる方もいらっしゃいましたhappy01

Photo_23

Photo_24

 

今年は新型コロナウイルスの影響で、地域のお祭りも中止になってしまいましたが、今回のイベントで少しだけお祭り気分を味わっていただけたようでしたshine

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年8月26日 (水)

納涼祭を行いました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、納涼祭を行いました。

この猛暑を乗りきっていただくため、美味しい昼食や催し物をご用意しましたsign03

 

昼食は、焼きそばやたこ焼きなど屋台であるようなメニューをご用意。

今年は新型コロナウイルスの影響で、地域のお祭りが軒並み中止になってしまったので、

「やっぱり美味しいね」

「お祭り気分を味わえてよかった」

などと、お客様も喜んでいただけたようでした。

Photo_13

午後には、デイサービスのスタッフによる演劇も楽しんでいただきました。

今回、スタッフが演じたのは浦島太郎。

当日に向け何日も前から練習しており、迫真の演技に、皆様より歓声と多くの笑い声に溢れました。

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

新型コロナウイルスや猛暑の影響で、今年は外出する機会が特に少なくなってしまっていますが、お客様には少しでも夏の暑さを忘れ、涼を感じていただければと思っております。

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

フラワーアレンジメントを行いました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月フラワーアレンジメントを行っています。

 

毎月、季節に合わせた花を使いお客様に生けていただいています。

お帰りの際に、その花をお土産としてお持ち帰りいただけることもあり、大変好評なレクリエーションです。



お若いころから花を生けるのがお好きな方だけでなく、昔は花に触れる機会のほとんどなかった男性のお客様も、毎回楽しみながら参加いただいております。

Photo_6

Photo_7

Photo_9

実際、ご自身で生けた花をご家族様へのお土産にされたり、

ご自宅のお部屋に飾る事を楽しみに、毎回参加いただいている方も多くいらっしゃいます。

Photo_10

Photo_11

Photo_12

 「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年8月 3日 (月)

ココアムース作りを行いました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月1回、おやつ作りを行っております。

普段は、毎月世界各国のおやつについて勉強しながらお客様に作っていただいておりますが、新型コロナウイルス感染症予防のため、今回はスタッフが作りました。


今回のおやつは、ココアムースnotes

お客様がご自宅でも作りやすいよう、牛乳とココアパウダー、マシュマロの3つの材料で作るメニューにいたしました。

作業工程もとっても簡単ですsign01

温めた牛乳にココアパウダーを溶かし、そこにマシュマロを加えます。

型に入れ、冷やし固めたら完成です。

Photo

Photo_2



お客様も簡単な工程で出来るのかはじめは半信半疑でしたが、いざ完成品を目の当たりにすると、

「おぉ~」

「美味しそう!」

などと完成品に、ご満足いただけたようでしたshine


蒸し暑くなってきたこの時期にぴったりの涼しげなお菓子を、皆様あっという間に召し上がっていらっしゃいました。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年7月13日 (月)

水無月を召し上がっていただきました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月1回、おやつ作りを行っております。

今回は、京都で毎年6月30日に食べる風習があるという「水無月」。

無病息災を願って食べられるおやつという事で、お客様の健康とコロナが早く終息するようにとの願いを込めて作ることにしました。


新型コロナウイルス感染症予防のため、皆様が作るレクは見送りし、スタッフが作りましたweep

 ボウルに砂糖とふるった上新粉と薄力粉、水を入れ混ぜます。

今回は2色水無月という事で、通常の白色と抹茶味の緑色の2種類を作りました。

Photo_15

混ぜ合わせた具材をタッパーに入れレンジであたため、少し固まったところにあんこを乗せ、更に少量の生地を上から掛けて、もう一度レンジで温めます。

それを、冷蔵庫で冷やし固め三角形に切り盛り付けたら完成です。

 Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

皆様、召し上がられるのは初めてのお菓子でしたが、

「見た目が綺麗だね」

「あんこ美味しいね」

などと好評でしたshine

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23



皆様が、今年の残り半年も元気で過ごせますようにshine

 

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

七夕の飾り付けをご紹介します/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月テーマを決めてさまざまな作品をつくっています。

 

6月のテーマは、ひまわりと七夕。

ジメジメとした梅雨の時期を吹き飛ばすような作品ができあがりましたsign03

Photo_9

Photo_12
七夕の作品は、天の川を表現するために小さな星を貼り付けるなど細かい作業でしたが、皆様少しずつコツコツ取り組んでいただきましたshine

Photo_10

Photo_11

Photo_13

完成作品を掲示すると、皆様、

「わぁ凄いっ!!」

などと歓声と拍手があがりましたhappy01

また、エレベーター前には立派な笹を準備し、こちらもお客様がスタッフと一緒に作った飾りや願い事を書いた短冊を飾りました。

 

Kakou

Photo_14


願い事には、

「健康で過ごせますように」

「元気になりたい」

といった、ご自身の願い事だけでなく、

「皆様が元気にあずみ苑で過ごせますように」

「天気が良くなりますように」

「世界が平和になりますように」

など、自分以外の方々を思って書かれた短冊も多く、

笹に結んだ短冊を見るたびに、私たちスタッフはほっこりとした気分になっていますconfident

 

皆様の願いが叶いますようにshine

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年6月10日 (水)

おやつのご紹介/本庄市の「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月1回、スタッフと一緒におやつ作りを行っています。

普段は、毎月世界各国のおやつについて勉強しおやつを作っていただいていますが、今回は新型コロナウイルス対策のため、スタッフのみで作りました。

 

今回作ったのはイギリス発祥のおやつ「トライフル」を和風にアレンジにしたものですhappy01

ポイントは、桜の花の塩漬けshine

今年は、桜のお花見も自粛しできませんでしたので、ちょっと遅れてしまいましたが春を感じるおやつにいたしました。

Photo_13

Photo_14

Photo_15



 

完成したおやつをご覧になったお客様は、

「綺麗だねぇ」

「桜の花が素敵」

「桜の葉の塩加減がいいね」

「もう一個食べたい」

などとお話をされていました。

 

Photo_16

1_2

2_2

Photo_17

Photo_18

Photo_21

Photo_22

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

的当てを行いました/本庄市「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、午後のおやつ前の時間、14時~15時くらいにさまざまなレクリエーションを行っています。

先日は、的当てを行いました。

 

この日の的当てでは、点数の違う複数の的に向かい、椅子に座った状態でボールを投げていただきました。

 

はじめは、落ち着いて座って投げていた皆様も、

「それっ」

「いけぇ」

など投げるたびに、より一生懸命になり最後は身体をいっぱいに使ってボールを投げていらっしゃいましたhappy01

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

上位入賞された方には、スタッフ手作りのメダルをお渡しいたしましたshine

 

中には、今まで獲得したメダルをお部屋に飾ってくださっているお客様もconfident

 

Photo_11

Photo_12

「あずみ苑本庄」詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ