採用情報

カテゴリ「あずみ苑 山北」の170件の記事 Feed

2015年12月 4日 (金)

【山北】はまちの解体ショー

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月さまざまな食事イベントを開催しております。

今月は、今が旬の“はまち”

解体ショーを行い、皆様に召し上がっていただきました。

三枚におろして、綺麗に骨を取り除き捌いている姿を見て、

釣り好きの男性の方は「俺も釣った魚をよく捌いたよ」と昔を思い出されていたようshine

女性の方も「骨のギリギリのところを匙で取って、そこが美味しいのよね」と話されていましたhappy01

Photo_3

Photo_4

 

綺麗に捌き終えたら、すぐにお刺身にして皆様に召し上がっていただきました。

皆さま「捌いてすぐだから、新鮮で美味しいわね」と残さずに召し上がられておりました。

Photo_5

 

来月も皆様に喜んで頂けるよう、様々なイベントを行います。

どうぞお楽しみにshine

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年11月 5日 (木)

【山北】ハロウィンイベント

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」では、10月30日にハロウィンイベントを行いました。

 

ご高齢の皆さまにはおそらくあまり馴染みのない、ハロウィンnote

スタッフが仮装して出てくると、皆様びっくりhappy01

いつもと全く印象が違うのか、スタッフを見て大笑いしている方もいらっしゃいましたcoldsweats01

皆さまにも一部仮装をしていただき記念撮影。

はじめは、「似合わないし、恥ずかしい」とおっしゃっていましたが、

つけて撮影するときには「リボンはこっちのほうが良い」や「鏡はないの」と仮装を楽しんでいらっしゃいましたnote

Photo_17

Photo_18

さて、ハロウィンと言えば、おばけ。

写真撮影を楽しんでいただいた後、皆さまと一緒におばけの飾りを作ったり、折り紙でおばけを折ったりしました。

Photo_19

皆さまに作っていただいた、おばけを壁に飾って、あずみ苑山北の廊下はおばけだらけhappy01

Photo_20

ケアマネジャーさまから「あずみ苑さんはイベントが多くて、スタッフも仮装して楽しそうですね。皆さんが楽しそうだから、ご利用者様たちも楽しいでしょう」とご好評いただいております。

 

あずみ苑山北では、毎月様々イベントを行っております。

来月のイベントもお楽しみにsign03

 

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞhttp://www.azumien.jp/search/yamakita/

 

【山北】秋鮭のちゃんちゃん焼き

先日、富士山の初冠雪のニュースもありました。

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」からも見えましたが、それくらい寒くなってきた証拠ですね。

体調を崩さないように皆様十分ご注意くださいませ。

 

さて、あずみ苑山北のデイサービスでは、10月18日(日)に、毎月恒例の食事イベントを実施しました。

鉄板いっぱいの秋鮭を使って、『ちゃんちゃん焼き』を調理shine

Photo_15
とても大きな鮭に、ご利用者の皆さまもびっくりhappy01

良い匂いと食欲もそそられ、「美味しいわね」と皆さま残さずに召し上がっていました。

Photo_16

 

ご家族様からも、「様々な食事イベントがあって、お母さんも食事量が増えているので、良かったわ」とのお話も頂いています。

 

あずみ苑山北では、美味しい食事を楽しんでいただけるよう、食事のイベントを多く取り入れております。

食欲の秋でもあります。毎月の食事イベントを楽しみにしていてください。

 

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞhttp://www.azumien.jp/search/yamakita/

 

2015年9月 7日 (月)

〔山北〕サマーフェスティバル

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」のデイサービスでは、8月20日に「サマーフェスティバル」を開催いたしました。

他のあずみ苑も、盛り上がったようですが、こちらも盛り上がりましたよsign01

午前中は日本の夏祭り風で縁日を行い、お昼も屋台風のご飯です。

Photo_18

あずみ苑山北にも、サプライズゲストの登場sign01

当社、レオパレス21の看板リス、レオパリスくんです。

皆と一緒に記念撮影を行いました。

Photo_19

Photo_20

 

スタッフもアロハシャツに着替えて、皆でフラダンスの踊りを楽しみました。

Photo_21

 

フラダンスを見終わった後は、あずみ苑山北ビンゴ大会とスタッフのスイカ割り大会。

Photo_22

 

なかなか割れないので、レオパリス君も参加happy01

皆さまからの応援もあり、見事に割れました。

Photo_23

 Photo_24

「今日はいろんなことが一気に出来て楽しかったわ」と皆さま喜んでくださいました。

料請求・施設見学・採用応募は下記より気軽にどうぞ!

ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら

2015年2月 9日 (月)

干支(未)の置物をつくりました 〔あずみ苑山北〕

こんにちは☆

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」です。

 

インフルエンザが流行っていますが、皆さま、うがいや手洗いをしっかりと行い十分に気をつけてくださいねshine

 

あずみ苑山北では、今年の干支の置物制作を行いました。

今年の干支といえば、

そう「未(ひつじ)」ですsign01

 

未になるように皆さまに糸を巻いて、目と角を付けていただきました。

皆さま「綺麗に巻かないと」と、とっても真剣。

Photo_27

綺麗に巻けた後は、目入れと角付けです。

Photo_28

 

Photo_29

目の場所と角の場所で未の顔が変わるので、様々な顔の未が出来上がりました。

出来上がると皆様の作品をあずみ苑お手製の牧場へsign01

Photo_30

牧場から溢れんばかりに仕上がりました。

「玄関に1年中飾っておけるわ」と皆さまとても喜んでくださいましたhappy01

 

 

問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2015年1月19日 (月)

餅つきをしました 〔あずみ苑山北〕

新年明けましておめでとうございます。

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」です。

今年もよろしくお願い致しますsign01

 

さて、昨年末「あずみ苑山北」では、先日餅つきを行いました。

スタッフの家から臼と杵をお借りして、準備を行うと、

皆さまから

「昔はどこの家にもあったのにね」

「今はつくことはしないし、全部電気でできちゃうからね」

とお話があり、懐かしんでいらっしゃいました。

アツアツのもち米も登場shine

つけるようになるまで杵で潰していきますが・・・

なかなか潰れず大苦戦sweat01

Photo

腰を痛めないようにスタッフ間で交代しながら行いました。

 

準備が整ったところで、つき始めsign03

「よいしょ」の掛け声と、ともにについていきました。

もちろん皆さまにもついて頂き、ご家族様にもご参加頂き、可愛いお孫様にも手伝っていただきましたhappy02

Photo_2

Photo_3

 

つきあがった、お餅を丸めるのは女性の皆様はお手の物。

慣れた手つきで丸めていただきましたhappy01

Photo_4

出来上がったお餅は自宅で鏡餅として飾っていただくようお持ち帰りしていただきました。

 

あずみ苑山北では、様々なイベントを毎月ご用意しております。来月もお楽しみに(^^)

 

問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年8月19日 (火)

あずみ苑山北でも夏祭りを行いました 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡や牧田町「あずみ苑山北」でも、夏祭りを行いました。

スタッフは、朝からお祭りを盛り上げようと気合十分shine

 

この日は、送迎のときもお祭りの格好です。

Photo

 

昼食もお祭りメニューで、皆様も美味しいと好評でしたsign01

Photo_2

 

ヨーヨーすくい、射的を行いました。

皆様とてもお上手にヨーヨーすくいと射的を行いました。

 

Photo_3

Photo_4

Photo_5

最後に皆様とスタッフで盆踊り♪♪

スタッフは浴衣で踊りました。

Photo_6

 

皆さま楽しそうな笑顔で手拍子をしてくださいました。

 スタッフは汗だくでしたが、とても盛り上がった1日でした(^^)

 

問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年7月17日 (木)

七夕イベントを行いました 〔あずみ苑山北〕

7月7日は七夕でしたねshine

神奈川県足柄山北町「あずみ苑山北」では、七夕の日の夜、あいにくの曇り空で、星が見えませんでしたが、あずみ苑山北の天井にはたくさんの星が輝いています。

Photo

皆様に願い事も書いていただき、笹につけて飾っています。

 

さて、七夕といえば、織姫・彦星のお話。

あずみ苑山北風にアレンジし、劇を行いました。

変装した織姫に、ご利用者様の皆さまは、可愛い、きれいと大絶賛いただきました。

Photo_2

Photo_3

皆さま、劇を見て楽しんでいただき、キレイな姫と記念撮影shine

Photo_4

Photo_5

Photo_6

 

皆様の願い事が叶いますように・・・☆

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年7月14日 (月)

スタッフコンサートを行いました 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」では、毎月25日にスタッフコンサートを開催しております。

今月はシンデレラを、あずみ苑山北風にアレンジしました。

 

2

 

王子様はなんと3人も登場!

かぼちゃの馬車、ではなく山北みかんの馬車や王子様たちとのダンスシーンなど、

シンデレラらしさを残しつつ、山北らしさも出してみました。

 

3

 

5

6

女装したスタッフが演技するシンデレラのインパクトが物凄く、また、練習した甲斐があり、お客様からもたくさんの笑い声が上がり、面白おかしい劇となりましたhappy01

 

最後に、皆で記念撮影を行いました。

7

8

来月も、楽しいスタッフコンサートを行いますsign01お楽しみにsign03

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年5月23日 (金)

消防訓練を行いました 〔あずみ苑山北〕

神奈川件足柄上郡山北町「あずみ苑山北」では、小田原消防署の方々にご協力をいただき、消防訓練を行いました。

 

午後のレクリエーション中に、厨房から出火した設定です。

Photo_3

Photo_4

 

「ほんとに火事が起きた時は、お(押さない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)も(戻らない)を行い、慌てずに避難するようにしましょう」と、消防署の方からお話を頂きました。

 

皆さまの代表で数名の方がスタッフと一緒に、消火器での実践訓練を行いました。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

「初めて消火器を使ったよ」

「本当の火事の時にちゃんと使えないといけないからな」

と皆様、真剣に取り組まれていました。

 

お忙しい中来て頂いた、小田原消防署の方々、本日はありがとうございました。

Photo_8

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

カテゴリ